• 締切済み

私の心が狭いのか?

こんにちは。主人の事で相談です。彼の不倫の現場を押さえて、不倫の相手と主人と3人で話し、もうしないと約束させました。しかしながら、彼女の方が彼に未練がましいらしく当初は彼に愚痴を言ってたようです。彼女は職場の上司みたいな存在で、彼にとって怖い存在らしく、また気が弱い+気が優しい彼で、情けない話ですが彼女から、抱きついてきて拒めずこういう関係になってしまったらしいです。(当初、私たちは私の仕事の関係で1年ほど別居していまして、その間におきたらしいです。)もともと彼女へは恋愛の感情はなかったようですが、彼自身淋しくて、そういう関係を持ったのかそれとも怖い存在ということでそういう関係を持ち続けていたのか疑問です。その後、どうなっているのか彼に話を聞いてみると一切関係は切ったと言ってましたが、帰りはいつもスーパーで買い物をするからと言う理由で彼女と途中までバスで一緒だそうです。彼にお願いだから理由をつけて一緒に帰らないようにお願いしたのですが、仕事の関係上、難しいと言っております。一緒に帰るぐらい別にいいかと割り切ればいいのか、それともその上司となるその女性に再度、私のほうから忠告した方がいいのかわかりません。つまらない相談ですが何かいい方法があれば教えてください。お願い致します。

みんなの回答

  • mayutti
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.4

おつらいですね。 私なら・・・ その上司の顔も見たくないけれど、思い切って一緒に帰らないように、私が時間を作って、主人の会社まで主人を迎えに行きます。その後一緒にご飯に行くとか、、言って 仕事以外に帰りまで彼女と一緒になるなんて、また再発するかもとイライラしてしまいます。迎えに行けないなら、携帯はことあるごとに見せてもらい、手持ち金は毎日把握できるよう頼みます。 上司という関係なら、ご主人の方を見張るしかありません。仕事帰りなど、わからない行動がないよう心がけることです。 ご主人への信頼も時間しか解決してくれないと思うのですが、自分の元へちゃんと戻って来てくれたのだから、一度許すと決めたことは許して、関係修復に頑張ってください。

emerald5
質問者

お礼

そうですね、時間の問題だと思います。 時々、不倫の現場を見た時の事を思い出すことがあり、早く忘れようと思ってもなかなか難しいです。主人の事を信用していただけに、この裏切りは私にとってとても辛いですが、頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.3

毎日、ご主人とその女性のことを考えてばかりでしょう?しんどいですね、もう終わりにしたいですよね。。。 うちの主人は職場のアルバイトと浮気しました。もう何もない、関係ないと言っていましたが、やはり同じ職場にいるというだけで、自分は知らない時間があるわけですよね。心配になって当然です。信じていて裏切られたのに、そう簡単に「もう関係ない」という言葉なんて信じることができなくって当然だと思いますよ。質問者様の心が狭いわけじゃないです! ご主人が気が優しいということから、その女性も一緒に帰ったりするんでしょうね。きっと断らないってわかってるから。憎らしいですね(怒) ただ、あまりそのことでご主人に要求すると、ご主人は「俺は関係ないって言ってるのに信用してくれないのか(信用できなくて当然ですが)」と、逆切れ状態になるのでは?うちがそうだったんですよね。私は主人にもその相手にも会社を辞めてほしいと言いました。でも、相手は辞めないと言い張り、だったら主人に辞めてほしいと訴えました。「お前が安心できるなら何でもする」というような台詞を言った主人でしたが、私からの要求は一切『無理』できいてくれませんでした。そのうえ、そういう(自分がしたくないこと)ことを要求した私に対して愛情がなくなったと言われました。もう今更後戻りはできません。なので、今私が思うのは、もっともっと、信じる努力が必要だったのかな、ということです。主人を信じて色々要求しなければ、今は順調に修復に向かっていたのかもしれないです。 なので、どんなに相手の上司に未練があっても、質問者様のご主人が質問者様との関係を壊したくなければ、今後は何もないと思うのです。気が弱いご主人のようなので、一度バレてしまったのにまだ続けることはしないように思います。辛いお気持ちは痛いほどわかりますが、もう少し様子をみてはいかがでしょうか?今後、少しでもご主人の様子がおかしいと感じたら、思い切って会社を辞めてもらうのがきっぱり切るのにはいいかもしれません。うちの場合とは違うかもしれませんが参考までに・・・

emerald5
質問者

お礼

回答くださいましてありがとうございます。 彼が本当はどう思っているのか心の中をのぞく事が出来れば、どんだけ楽かと思います。彼が優柔不断でなおかつ、彼女の言いなりのようなところが情けなくって、また彼女に歯向かわない方が楽だという理由から、一緒に途中まで帰っているのだと思います。。彼に家内が駅まで迎えにきているから僕は電車で帰りますとか言えないの?って聞いたところ、そんなことこと言えないと言ってました。。さっき、真剣にそのことを言ってくださいと頼みました。今後、また一緒に帰るのであれば、別れるとまで言ったのですが、本人はどう思っているのか分かりません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97655
noname#97655
回答No.2

1番のものです。。 貴方自身から忠告よいとは思いますがいったことによりご主人の会社での立場は大丈夫でしょうか? いわゆる社内いじめなど。。。 その事が心配ですよね。。忠告するつもりならば会社を辞めさせる覚悟はしてからの方がよいと思います。。

emerald5
質問者

お礼

おっしゃる通り、彼にとって私の彼女への忠告は仕事上、やりづらくなると思います。また彼自身会社は辞めるつもりはないようです。よって、私がしばらく我慢すればいいのかと思ったりもします。私がいつまで我慢ができるかですね。。彼がはっきり言ってくれれば一番いいのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97655
noname#97655
回答No.1

書かれている内容からするとご主人にもまだ未練があるように思えます。 本当にもう関係がないのでしたら帰らないのが普通ですよね。上司で怖いから逆らえないなんて言い訳にしかすぎません。 本当にその女性がいやならば会社を辞める事もできますから。。 でも相手の女性ばかりがいけないわけでは有りません。 優柔不断なご主人の態度も相手の女性に未練を持たせてしまうのですからここはご主人もきっぱりした態度を見せるか会社を辞めるかのどちらかだと思いますよ。

emerald5
質問者

お礼

早速、回答していただきましてありがとうございます。 確かに彼は優柔不断なところがあり、争いごとなどを避けようとします。 彼は彼女に未練はないとそれははっきりわかります。ただ、仕事上、怖い存在らしいのは事実みたいです。 やはり、立場上私の方から彼女に忠告した方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心が壊れそうです。

    一年近く前から職場の上司と不倫の関係です。 現在は別部署に勤務していますが、彼50代前半で私は30代半ばです。 私にはお付き合いをしている人がいますが、最近はうまくいっておらず悩んでいた所へ彼からのアプローチがあり、彼に対して元々好意はあったので関係が始まりました。 時間があるときに電話したり、食事に行ったり、もちろん体の関係もありました。 一度だけ好きだと言ってくれた事がありますが、ホントの所はよくわからないです。 ところが、少し前に仕事中に言い争いになってしまい... 当初話もしてもらえなかったので、手紙を書いて謝罪しましたが何の反応はありませんでした。 ここ最近は仕事の事は少し話も出来るようになってきたので、思い切って食事に誘ってみました。 結果、体調不良を理由に断られました。 体調が良くないのはわかっていたので、ウソをつかれた訳ではありませんが元気になったら考えてみるとの答え。 時々仲間うちで飲み会をしていたのですが、もう参加しないとも言われ関係を修復する事は無理なのかなぁと思ってしまいます。 一度ダメと思えば絶対な人なのです。 無理と思う反面、そうは思いたくない気持ちもあり心が壊れてしまいそうです。 友達にも誰にも相談出来ません。 こんな私に、何かいいアドバイスを下さい。

  • 不倫して別れた後に、元の関係に戻れた方いますか?

    いけないことと分かっていながらも、弱い自分は気持ちを抑えきれず、不倫をしてしまいました。 彼は会社の上司で、同じ部署で働いていた頃から好きでしたが、部署が離れたことをきっかけにお互い少しずつ気持ちを出すようになり、不倫に至りました。 一緒になる方法を考えてたとか、もう離したくないとか、それらに似たようなことを多数言われ、さらには他の男性と会うことも許されず、お恥ずかしい話ですが、つい私も離婚してくれるのではないかと錯覚を起こしてしまいました。 結局は子供を裏切ることができない、家族から離れられないということでしたが。 本当に家族を大切にしてて、彼が幸せでいてくれるなら、諦めようと思っています。 けれども元々は良き指導者であり、仕事の面で支えてくれた人です。気持ちとしては完全にとはならなくても元の関係に戻りたいと思っています。 そこでお聞きしたいのが、不倫後に元の関係に戻れた方いらっしゃいますか?やはり未練が残って戻れない(戻らないほうがいい)ものなのでしょうか。

  • お付き合いの相手が上司だという方にお聞きします

    アンケートカテと迷いましたが、やはりこちらかなと思い、書き込んでみました。 また、恋愛相談カテでは回答がないまま埋もれてしまったので、引っ越してきました。 (これでまた回答がなければ…笑っちゃう) お付き合いしてる相手が直属の上司だという方、 一緒に仕事をしていて「どうも仕事がやりにくいなあ」と思うことはありますか? また、お相手からそのような話を聞いたりしたことなどありますでしょうか? 経験がおありだという方は、どういう時にその気持ちが出てくるのか教えて下さいませんでしょうか。 また、そういう状況をどうやって解決していくかもお聞かせ下さると嬉しいです。 実は先日好きな人(直属上司です)に告白したのですが、上記を理由にフラれてしまいました。 まあそれは彼の口実かもしれないんですけど、それはそれとして 同じ職場で、仕事で直接関わる上下の関係でプライベートの付き合いもある場合って、 仕事のやり辛さってどういうもんなんだろうと疑問に思いました。 関係がオープンでもクローズでも、また交際中でもご夫婦でも不倫でも、 いろんな場合での話を聞いてみたいので、どうぞ宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 他人から心を守る方法

    最近、職場に年上の新人が入ってきました。 この方との関係で悩んでいます。 語彙力がなく、適切な表現かわかりませんが、 この新人さんと一緒にいると常に頭の中や精神状態がかき乱されているように感じます。 例えば、私が仕事上の事で上司に何かを相談しているのを聞いて、後から、 「私はこうした方が良いと思う」「こういう風に考えてみたら?」 と、頼んでもないのにアドバイスしてきます。 そもそも断片的な話しか聞けていないから的外れなアドバイスですし、 信頼している上司だからこそ相談したのに、自分の仕事すらマトモに出来ない新人さんに言われても。。。とも思います。 だったら軽くあしらえば良い話なんですけど、自分が納得するまで何時間でも食いついてきて正直辟易しています。 仮にも真剣に悩んでいる問題です。 上司に相談してアドバイスをもらったからといって、直ぐに「解決した~!すっきり」とはならないです。 上司のアドバイスを元に、自分なりにもう一度考えて、迷いながら解決に向けて1歩1歩進んでいくような、そんな類の問題なんです。 それを頭と心の整理が出来ていない状態のところへ、勝手な思いつきで好き放題勝手な事を言われると、正直しんどいです。 人の心に土足で入ってくる。。。とでも言うのでしょうか? 悪意がないことは知っています。 おそらくこの新人さんは「他人に頼られる自分が好き」なタイプなんじゃないかと思うので。 仕事はまだ思うように出来ないし、人生の先輩として自分にできることを。。。と思って言ってくれているのでは?とも思っています。 その好意はありがたいですし、目上の方を立てなければいけない事も承知しています。 ただ、自分の心も守りたいです。 この手のタイプにはどのような心構えで対峙すれば良いのでしょうか? 皆さまの経験と知恵を拝借させてください。 よろしくお願い致します。

  • 浮気の浮気2

    以前、”浮気の浮気”のタイトルで質問させていただいたものです。 今回は、その後・・というか続編と言うか・・ 大まかに説明すると、同じ会社の上司と不倫をしています。 でも、彼には、たぶん、私より以前から付き合ってる人がいて、(同じ会社で、私より入社は後、不倫相手を入社させた・・)その人がいるのに、私にも声を掛けてきました。 彼女もバツイチです。 変だとは思いますが、奥さんより彼女の存在のほうが気になります。 奥さんへの罪悪感はありません。 彼女の存在はうすうす気付いていたけれど、好きだったので、仕事以外で会うようになりました。 前回、質問させていただいて、やっぱり、都合のいい女は嫌だ、未練たらしいのはかっこ悪い・・と思い、もう会うのは辞めようと思ったのですが、結局言い出せず、誘われると嬉しくて・・ 会うのも、二ヶ月に一回くらいで、いつも彼のほうからです。 会っているときはすごくやさしくて、車に乗ると彼から手を繋いでくれるし、仕事のほうでも、いつも親身になって相談に乗ってくれます。 でも、彼女にも同じ事をしているのかと思うと、嫉妬と共に、自己嫌悪に陥ったりします。 彼女の存在と、彼への不信感にどうしようもない感情に襲われます。 全ては自分の、彼への断ち切れない思いが原因だと思うのですが、どうすればこのどうしようもない気持ちから開放されるでしょうか? やはり、関係を終わらせるしかないのでしょうか? 終わらせたとしても、未練は残ってしまうと思うのです。 どなたか意見を聞かせて下さい!

  • 不倫問題について

    現在不倫問題で主人と揉めています。 主人は不倫に関して完全否定しているんですが、会社の上司から私宛に電話で怪しい関係の女性が会社に居る。と言われました。手紙で(主人宛の手紙を勝手に見てしまったのですが。)会社での彼女との関係、仕事内容に請求出来る物がある。ほぼ同時期に二人で辞め、辞表の文面が似ている。その関係で自主退社ではなく懲戒解雇処分にする。といった内容のものでした。 主人はきっぱり否定しているし、結婚前も含め約10年の付き合いがあります。その間にお互いに1度や2度くらいの過ちならありますが、ほぼ新婚です。子供も産まれたばかりで大変な時に不倫なんかするのでしょうか?主人を信じたい気持ちはありますが、もし事実であれば許せません。主人の上司の垂れ込みがなければ私は知りえない事でした。 この状況の中今まで通りに一つ屋根の下で暮らす事は出来なく、別居をしようと考えています。他に理由はなくただその垂れ込みのみが理由です。 この事が事実ならば離婚し、主人、相手共に慰謝料請求することは可能だと思うのですが。不倫が事実無根であった場合、その上司に対してなんらかの制裁を与える事は出来るのでしょうか? 不倫に対する請求とはなんでしょうか?金銭的な事だとは思うんですが、不倫をしていたからといって会社にお金を払わなければならないんですか? もし事実無根なら揉めなくていい事で喧嘩をし、可愛い子供から父親を奪った事になってしまいます。出来ることなら主人を信じて一緒に暮らしたいのですが、誰を信じてどうするのがいいのか分かりません。 上司に手紙を書いて不倫に関して証拠などを握っているのか聞いて見てもいいでしょうか? なにか一つでもわかる事あれば教えていただきたいです。

  • 交際相手が直属の上司だという方に質問です

    アンケートカテとどちらにするか迷ったのですが…。 お付き合いしてる相手が直属の上司だという方、 一緒に仕事をしていて「どうも仕事がやりにくいなあ」と思うことはありますか? あるという方は、どういうときにそう感じられるのでしょうか? 関係がオープンでもクローズでも、また交際中でもご夫婦でも不倫でも、 いろんな場合でのお話を聞いてみたいので 差し支えなければ教えて下さい。 宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 主人の心と自分の気持ち

    はじめまして、よろしくお願い致します。 主人と私は33歳、子供は保育園児が2人、私は家で仕事を持っています。結婚5年です。 主人の職場で知り合った女性に対しての気持ち?が気になっています。 約2年ほど前、主人は職場である女性と知り合い、その女性の相談に親身になってのっている、という状況が続いています。*同僚ではありません、教員と保護者の関係です 彼女の悩み自体は、彼女の子供さんが障害をお持ちで、それについての相談らしいのですが、よく会って話をしていたり、その話も(主人いわく「話が合う、価値観が同じ」)しばしば脱線し、お子さんの話ではなくなるようです。それを以前は帰宅後嬉々として私に話していたのですが、最近はそういったこともなくなり、会っていないのかと思い聞いてみると「うん・・」みたいに話したくないようではぐらかされる感じです。 いけないこととは思いながら、主人のメール(パソコン)を見てしまったところ、やはり彼女からのメールと主人の返信がごっそりありました。 すべての内容を見たわけではありませんが、彼女からのメールには主人に感謝する内容の言葉(中には歯の浮くような・・)が並び、彼女は主人に好意を寄せているように感じました。 彼女からのメールを1通読んでしまったところで気持ちがなんともいえない嫌な感じになって、主人の返信などは読まなかったのですが、あのメールに対して主人がどんな返信を送ったのか、また彼女に対してどんな気持ちでいるのか、すごく気になるようになってしまいました。 主人の立場として、悩みを持つ保護者の相談に親身にのっているということは崇高なことだと、私がメールを盗み見てしまったのがいけなかったと、頭では理解してます。でも、もやもやとした嫌な気持ちがぬぐえず、困っています。どうした主人を信じ、すっきりすることができるでしょうか・・? 読んでいただいてありがとうございました。

  • 上司と私お局様の不倫を知ってしまいました

    ふとしたことから上司とお局様の不倫を知ってしまいました。 お局様は以前から私に対して少し意地悪でしたがあまり気にせず仕事に集中するよう 心がけていました。ところが私の仕事にあきらかに支障が出ることをお局様に仕掛けられ(詳しくは省かせて下さい)上司に相談せざるを得ない状況になり相談したところ上司がお局様の肩を持ち、なぜか私を責め始め、上司の口がすべって上司とお局様が不倫関係にあるとわかり思わず「あっ」と声を出してしまいました。 私が声をだしてしまったので、恐らく上司は私に不倫がバレたとわかっていると思います。。。 上司の表情が変わりましたので。 仕事が終わり退社する時に挨拶したら二人にものすごい形相で睨まれました。 私はこれから二人に退職する方向にいやがらせされるのでしょうか。何も無かったように 振舞うつもりなんですが会社に行くのが怖いし気がものすごく重いです。しかし私としてはこの不景気なのでなんとしても仕事を続けたいのです。うまく切り抜ける方法はないでしょうか 男性、女性 社会経験の長い方、管理職の方の意見をお待ちしています。

  • 心のバランスがとれない

    新しい職場に就職しましたが、なじめず1ヵ月ほどで「やめる」と上司に伝え一週間ほど会社を休みました。心配した母親が会社に出向き上司と話をつけ復帰しました。しかし、仕事自体にも慣れられず、更に上司や同僚(先輩)との関係もギクシャク。応援してくれる人もいますが、明らかに上司の態度は冷たくなりました。気にいらなければ、又雇ってくれるなんて言ってくれなかった方がよかった気がします。(そんな事を言えた義理では無いのは重々解っていますが、このような態度をとられては、がんばろうと思う心を前向きに持てないのです。この話は又別物に考えてください)自分なりに頑張る気で戻りました。しかし、仕事をしていても落ち着けず集中できません。もちろん仕事もまともに覚えられるはずもなく、休みの日も仕事の日もそうですが、がんばろうと思う気持ちと駄目だ!という気持ちで明るくなったり、暗くなったり、自分でもノイローゼか、躁鬱か?と思います。変な意味でなく適当でも会社に行っていれば良くなるか?と思ってもそれも上手くいかないようです。親には自分がノイローゼじゃないか?等とは相談していません。第一具体的に良く解らないですから・・・。ただ自分の性格は、サービス精神が多く、人に悩んでいる姿を見せたくない。明るくしていたい、心配させたくない性格だと思います。ただ、今はかなりボーっとしている事が多いと思います。そのせいで仕事を覚えるのもかなり効率悪くなっていると思いますし、ミスも連発していると思います。(慣れていないからかどうかも自分ではよく判断できない状態ですけど)親からは会社を辞めることは反対されています。頑張ろうという気持ち。駄目だという気持ち。ごまかしごまかしやっていこうという気持ち。やらなきゃいけないという気持ちが混ざり合って、本当の自分が解りません。どうすればいいのでしょうか?前向きなはずなのに・・・・・。