• 締切済み

心のバランスがとれない

新しい職場に就職しましたが、なじめず1ヵ月ほどで「やめる」と上司に伝え一週間ほど会社を休みました。心配した母親が会社に出向き上司と話をつけ復帰しました。しかし、仕事自体にも慣れられず、更に上司や同僚(先輩)との関係もギクシャク。応援してくれる人もいますが、明らかに上司の態度は冷たくなりました。気にいらなければ、又雇ってくれるなんて言ってくれなかった方がよかった気がします。(そんな事を言えた義理では無いのは重々解っていますが、このような態度をとられては、がんばろうと思う心を前向きに持てないのです。この話は又別物に考えてください)自分なりに頑張る気で戻りました。しかし、仕事をしていても落ち着けず集中できません。もちろん仕事もまともに覚えられるはずもなく、休みの日も仕事の日もそうですが、がんばろうと思う気持ちと駄目だ!という気持ちで明るくなったり、暗くなったり、自分でもノイローゼか、躁鬱か?と思います。変な意味でなく適当でも会社に行っていれば良くなるか?と思ってもそれも上手くいかないようです。親には自分がノイローゼじゃないか?等とは相談していません。第一具体的に良く解らないですから・・・。ただ自分の性格は、サービス精神が多く、人に悩んでいる姿を見せたくない。明るくしていたい、心配させたくない性格だと思います。ただ、今はかなりボーっとしている事が多いと思います。そのせいで仕事を覚えるのもかなり効率悪くなっていると思いますし、ミスも連発していると思います。(慣れていないからかどうかも自分ではよく判断できない状態ですけど)親からは会社を辞めることは反対されています。頑張ろうという気持ち。駄目だという気持ち。ごまかしごまかしやっていこうという気持ち。やらなきゃいけないという気持ちが混ざり合って、本当の自分が解りません。どうすればいいのでしょうか?前向きなはずなのに・・・・・。

みんなの回答

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.6

いろいろな事情を背おって、なかなかうまくいかないことは、誰でも多かれ少なかれあります。 >頑張ろうという気持ち。駄目だという気持ち。ごまかしごまかしやっていこうという気持ち。やらなきゃいけないという気持ちが混ざり合って、本当の自分が解りません。  あせるような、あきらめきれないような閉塞感をお持ちですね。その気持ちは、実際に経験した人でないと理解できないものでしょう。    以前、私にも似たようなことがあり、とてもつらい気持ちを味わいました。 で、そのときのことが少しでも参考になればと思い、書かせていただきます。  私の場合は、悩んだ末、「もう辞めてやる~」と覚悟を決めてしまいました。 でも、すぐに辞めることはせず、「どうせ辞めるんだから、コケても次の仕事のために、なにか今の会社から頂いていこう」と決めたのです。  もちろん、金庫のお金を頂くとか、金目のものをくすねるとかでなく、身につく技術や知識を頂こうと思いました。 (たとえば経理の知識など、学校へ行くより会社でグータラ社員やってるほうが勉強になりますし、業界の知り合いなんかも得られますね)  会社のためや親のためでなく、自分のためにいろんなことを集中させるようにしていきました。  そのように明確に自己中心的に仕事をしていくと、しばらくは職場や上司がほとんど敵のようになりましたけど、不思議と周囲の冷たい目や疎外感が気にならなくなったのです。 だって、「いずれは関係なくなる人たち」なんですから、別にどう思われようが知ったこっちゃないわけですもんね。  ミスがあれば、表面上「スンマセン」とは言いますが、会社の金が減るだけで、自分の財布じゃないから、へっちゃらですし・・・  ある意味ヤケクソ気味に会社から何かを得よう(言葉は悪いですが「盗んでやろう」)と周囲にお構いなく集中して仕事をすると、なぜだか似たような考えの人が居て、その人たちと協力してやっていけるようになりました。  そして、逆に会社や上司からの評価も良くなっていったのです。 それでも、やはり「頂くモンを頂いたらズラかる」という気持ちはありますから、昇格したり、重宝がられても「そのうち辞めるんだから、この会社での肩書きや考課や成績なんて何の価値もない」といまなお、思っているのです。 なんとなくでも、感じがおわかりいただけました? >サービス精神が多く、人に悩んでいる姿を見せたくない。 >心配させたくない >親からは会社を辞めることは反対されています。 >やらなきゃいけないという気持ち 私が思うには、あなたは、なにか他の人のために「やらなきゃ」と思っているみたいなんですよ。 私からみると、「もっと自分のためにわがままになってもいいんじゃないかな」と感じます。 親は無償の愛情を与えてくれますが、会社はいくら尽くしても、個人から吸い取って、持っていくだけです。 個人が会社から何かを得ようとすると、自分で動いて奪い取るしかないと思うのですよ。 #あと、親は元気なうちに迷惑かけて、心配させておくのも、ある意味親孝行なのかもしれません。 そう言う意味で、いま心が病気になりそうなら、「次のために」それなりのお医者さんに相談するのも手ですし、心療カウンセリングなどで、心の温泉旅行的に羽を伸ばすのもありだと思います。

gbsl
質問者

お礼

確かにおっしゃる事って結構みなさんに言われるんですよね・・・。もっと自己中心的に周りを気にせずにやれば?とか。気を抜いてとか・・・。 自分もその方が自然というか、良いように思う時もあるんですよね。 その時がたぶん、躁鬱の躁の時なんでしょう・・・。でも性格なんですかね?何事も真面目に(周囲からもそう思われるように)振舞わないといけないような恐怖観念に襲われて、思いつめてしまうみたいです。 たぶんサービス精神が多いというのも、別に特に意識したりしてるものじゃないと思います。体というか心に染み付いたものなんでしょう。だから、自然にとか肩の力を抜いてとかも逆に意識してしまって硬くなってしまうんでしょうね。 会社はいくら尽くしても、個人から吸い取って、持っていくだけです。 個人が会社から何かを得ようとすると、自分で動いて奪い取るしかないと思うのですよ。 >自分でも解っているんだと思います。でも、給料をくれるんだから、働いているのだから一生懸命やらなければ。とか応えなければ。という気持ちで余裕が無くなってくるんです。 とにかくありがとうございました。一度、カウンセリングでも受けてみるつもりです。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.5

それから追加です。 >自分の手に負えない相談に無理やり投げやりに回答されているような印象を受けました そういうつもりではなかったのですが、私の言い方も悪かったのだろうと思います。その点は失礼しました。 職場って選べるじゃないですか。生活していくために働くのなら、色んな仕事があります。人と接するのがイヤなら接しない仕事もあるし、内容が難しいのなら向いたものを探せばいいです。働くのが嫌いでは無理ですが、そうではないのでしょう?頑張る方向が違うと、努力するほどしんどいのではないでしょうか?というか、私なら、一度やめると言った職場で働くのはできないと思うのです。なのに何故・・?と思いました。 きっと、私には回答が無理なのだろうと思います。だからこの辺でやめますが、乗りかかった船なので、できる範囲で書きました。重ね重ね失礼しました。

gbsl
質問者

お礼

回答していただいたのに失礼な言い方をして こちらも申し訳ありませんでした。 しかし、一度目の回答を読ませて頂いて、 気持ちが爆発してしまいました・・・・。 ご丁寧にありがとうございました。

  • tam2-y
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

参考程度に読んで下さい。 がんばろうと思う気持ちと駄目だ!という気持ちで明るくなったり、暗くなったり、自分でもノイローゼか、躁鬱か?と思います。 > たぶんみんなが似たり寄ったりだと私は思います。強い人なんてそうそういてないですし。気にする必要ないと思います。ただどうしてもその不安を言える人がいなくてツライのならカウンセリングを受けてみるのもいいと思います。前にある心理学系セミナーに出席したことがあるのですが、そこで講演していたカウンセラーの先生はさすがに「ああ、この先生になら何でも話せるな~」と感じましたよ。話せる人が必要だと思います。 更に上司や同僚(先輩)との関係もギクシャク > 仕事をがんばろうという思いもあるようなのでこれから頑張れば全然挽回できます。上司や同僚の人は今は期待を裏切られたという思いが強くなっているだけだと思います。 今の仕事はやりたかった仕事ですか?それなら辞めるのはもったいないと思います。なかなか自分のやりたい仕事に就くのは難しいことです。 もし今辞めてしまったら、次もそんな職場だったらどうしようという不安が大きくなってしまうんじゃないかと思います。辞めるなら「もう絶対!!」という気でするのがいいと思います。

gbsl
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりカウンセリングは 必要だと思うので調べて近々カウンセリングを 受けてみようと思います。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.3

そんな事を言っているのではないのです。確かに言い方は荒かったとは思いますが、 >動機>そんな心配してくれた親や、周囲の人の気持ちに応えなければという思いはあります。 周囲の気持ちに応えたいだけで、あなた自身に動機はないのではないですか?と聞いているのです。だから続かないのではないのですかと聞きたかったのです。 何故親はやめてほしくないのでしょう。大きい会社だからやめてはもったいない・・とかでしょうか? 仕事が向いてないのか、職場の雰囲気なのかはわかりませんけれど。だから自分自身は何をしたいのか、把握しない事には、形だけ応えようとしても無理ではないでしょうか?

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.2

仕事に慣れられず、ボーッとしてミスしていては、どんな上司だってイヤがります。職場は仕事をしてくれる人を求めています。サービス精神も別に必要ないんです。頑張ろうという気持ちより結果を出してくれる人の方が必要です。 何故、親がイチイチ職場に乗り込むのですか?子供ではないのでしょう? 親がやめるなと言うのでイヤイヤ残ってる状態ならやめた方がいいと思う。職場に迷惑がかかってしまいます。 あなたは何のために働いていますか?イヤでやめたい・・やめたい以前に働くのは何故ですか?自分の中に動機がありますか? 本当の自分・・本心はやめたいのでしょう?前向きって何に前向な気持ちですか?本心を抑えるから気持ちがわからない気がするのではないですか? 自分の人生なんですから、自分の思った通りにしなくてどうするんですか?親はいつまでもいませんよ。 専門家に相談した方がいいと思ったらして下さい。自分の意志で色んな事を決めていって下さい。

gbsl
質問者

補足

何故、親がイチイチ職場に乗り込むのですか?子供ではないのでしょう? >それは親が自分を心配して勝手に行動した事です。親が子を心配して行動したこと自体は否定する事では無いと思います。少なくてもこの相談の場としては。自分も親がわざわざ出向く問題では無いと思いますが、その気持ちには感謝しています。 動機>そんな心配してくれた親や、周囲の人の気持ちに応えなければという思いはあります。 本心>頑張りたい、なんとか前に進みたい。今の職場にしろ何にしろ今の気持ちを前向きに持って行きたいと思っています。 自分の手に負えない相談に無理やり投げやりに回答されているような印象を受けました。それか、なにか気に入らない事でもありましたか?あなたがどのような人か実際は知りませんが、貴方のように強いひとばかりじゃありませんし、あなたのような考え方の人ばかりでもないです。

  • happyhp
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

こんばんは。gbslさん。 とにかく今は、心療内科に行くことをお勧めします。 先生によって、自分と合うか合わないかはありますが、悩んでいてもしょうがありません。これから、家族とうまくやっていき、仕事もやっていくことをきめたのなら、前を向いて、心療内科に行くことを恥ずかしがらないで行ってみてください。一人で悩んでいても前には進みませに・・・。 自分では、前向きだとおもったりしても、心の中の本当の自分は違うかもしれません。それは、よくあることです。とにかく、一人で悩まないでください。

gbsl
質問者

お礼

ありがとうございます。心療内科や心の病気についてはあまりくわしくありませんが、色々質問されている方も多いようなので参考に調べてみます。

関連するQ&A