• ベストアンサー

10キロ痩せて子作りしたいけど・・・

isoworldの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 自分の経験から言うと、4ヶ月に10キロも体重を減らすのであれば、かなり思い切ったダイエットをしないと期待どおりの結果は出せないでしょうね。提示された案は、あまりにも甘すぎる感じです。 (1)食事の量は、朝食:従来どおり、昼食:従来の3割減、夕食:従来の6割減 にする (2)脂っこいもの(テンプラ、トンカツ、から揚げ、中華料理、など)は一切食べず、野菜中心の食事にする 同様にご飯、麺類(たとえばうどん)、果物(ぶどうなど糖分の多いものがある)も少なめにする (3)外食は避ける(概して高カロリーのため) (4)間食(ジュース・牛乳・チューインガムを含む)は厳禁 お茶だけOK  そのほか、主婦の知恵として (5)家族の食べ残しは絶対に食べない 調理の際の味見にも注意する (6)料理は少なめに作る (7)大皿に盛って自由にとって食べる形式にはしない (8)食べ物の買い置きはしない (9)食品の買い物は、最小限にとどめる(安売りに目を奪われない)  2ヶ月後に様子を見て、さらにダイエットのピッチを上げるべきか、この調子で進めるべきか、判断することです。  なお、ウォーキングすることは大変結構ですが、消費カロリーは案外僅かです。2キロのウォーキングであれば、ご飯お茶碗半杯分弱のカロリーにしか相当しません。私なら速歩で10キロは歩きます。 12キロ減量し理想体型を毎日の努力によって維持しているオジサンより

hawaihehe
質問者

お礼

やはり・・甘いですか(涙)。このペースでいくと4ヶ月で4キロ減ぐらいでしょうか?(1)は実践出来ると思います。(2)に関しては元々油ものが好きじゃないのでそんなに家では作らないのですが、以前、蕁麻疹が治らず徹底して油を避けたら中性脂肪が少なすぎて医者から注意を受けたので少しはいいかと思うのですが・・・。(3)の外食は我慢します!(4)間食も厳禁・・ですよね(涙)。よその家では「歯医者に行っているから」という理由で断ろうと思います。(5)・(6)・(7)・(8)・(9)は前から実行中です。 2ヶ月後が判断の時期ですね!10キロも歩くことは膝が悪い私には無理なので、出来る範囲で歩きます。ご指導有り難うございました!

関連するQ&A

  • 22歳、身長154で体重36キロです。毎日10キロ

    22歳、身長154で体重36キロです。毎日10キロウォーキングして筋トレもして間食も控えてこのぐらいまで減りました。もし運動を一日でもしなかったり一日ぐーたらしたりするだけですぐ体重増えるでしょうか? 気のせいか40キロ代だった時と違い少し食べるだけですぐ超える気がします。最近ずっと運動してもこの体重から変化がありません。

  • 助けて!デブすぎて鬱気味です!

    ストレスが原因で、数ヶ月で15キロ一気に太りました!! 現在、150センチ・60キロもあります(>_<) 太っている事で鬱気味になりがちで、それがストレスになって痩せたいのにドカ食いばかりしてしまい、いまだに体重は右肩上がりです。 もうどうしたらいいか分かりません(T_T) とにかく短期間で痩せたいです!! どなたか短期間ダイエットのアドバイスください! 本気でがんばるつもりです!!

  • 一ヶ月で10キロ減らしたいです

    急激に10キロ増えました。外に出るのも恥ずかしいです。なんとか戻したいです。急激に増えた体重は、通常のダイエットに比べ、減りやすいでしょうか、変わらないでしょうか。 元に戻るまで食べないくらいの覚悟でいます。一ヶ月で元に戻したいです。一ヶ月で10キロ減、可能だと思いますか?

  • あと2キロが落ちない

    3月からダイエットを始めて 身長160cm 体重54kから48kまでになったのですが目標の46kにはなかなかなれない!最高46.8kまでは行ったのですが・・・47k~48kをうろうろしてます。あと2k落としたいです。今は33歳です。10年前は45kでした。今より不健康でたばこも吸ってました。一緒にダイエットを始めた旦那は目標の体重まで軽々落としました。身長175cm 体重86kから 今 現在は62kです。旦那が羨ましいです。私はこの2ヶ月 停滞してます。運動も食事制限も断食も腸内洗浄もあらゆる事をしてます。まだまだ やりたらないみたいです。あと2kなんです~誰か効率のいいダイエット教えて~

  • 20キロ減量済み、あと何キロ落とすべき?

    薬の副作用で、53キロだったのに69キロまで太りました。 ひざ腰の痛みと高血圧で、ダイエットを決意。 栄養教室にも通い、4年で20キロ減量しました。 20代では46キロ、40代で53キロでした。 現在身長158センチ体重49キロです。 20代の体重まで落としたほうが良いのか、ここで止めたほうが良いのか判りません。 見た目は、デブからヤセに変わりました。

  • 1ヶ月かけて1キロ減らしたのに、元に戻ってしまいま

    1ヶ月かけて1キロ減らしたのに、元に戻ってしまいました。 159センチ55キロ20歳の女です。 ダイエット開始から1ヶ月半経ち、ようやく54キロになり喜んだのも束の間、今朝体重を測ると55.4キロ…。1ヶ月前の体重に戻っていました。 1ヶ月経った頃から54キロで安定していたのに、ここ3日ほど55.1キロが続き、「このままだとリバウンドだ…」と思い、 昨日は大量に歩き、ご飯も普段より少なめにしました。 おかげで足が筋肉痛。ご飯食べたかったのを我慢して今朝の測定を楽しみにしていたのに…。 体重で一喜一憂するのは良くないと分かっているものの、現状維持どころか増えているなんてあまりにもショックでした。 (ちなみに、生理が終わって5日経っています。痩せやすい時期です。) 食事は、タンパク質中心、炭水化物は朝の玄米120g程。 筋トレは、ほぼ毎日ひなちゃんねるの足痩せ、鬼の腹筋、腕。 また、3日に一度ランニング(30分~1時間。距離は7キロ~10キロ) 毎晩欠かさず小顔&足のリンパマッサージ。 この他にも18時以降食べない事や、ベジファースト、毎朝白湯を飲みますし、湯船にも浸かっています。 おかげで以前と同じ体重ですが、体型はかなり変化しました。 でも、食事内容や運動も変えてないのに、ここ最近の私はなぜ体重が増えてしまったのでしょうか??泣 目標は40キロ代にすることなんです…。 ですが、人の成果に囚われず、ストレスフリーに、健康的な体作りを目指しているので、1ヶ月-1キロでも、人はなんと言おうと私はこの1キロは大きいと思っていました。 今までのダイエット歯、食事制限での減量で1週間もせずに1キロなんて減っていましたが、大嫌いで苦手な運動をしながらのダイエットで、1キロはとても大きい物だと思っていました。 なので、たった4日で元の体重に戻ってしまったことが本当にショックでした。 やはり、もっと食事を減らさないといけないのでしょうか? でもこれ以上炭水化物を減らすとフラフラしてしまい、1日中疲れが取れず、ランニングに支障が出てしまいます。かと言って、タンパク質を減らすのも気が引けます。 というか、それ以前にそんなに食べていません。 質問1.どうやったら体重が減るでしょうか。 質問2.なぜ頑張ったのに体重が増えてしまったのでしょうか。

  • ダイエットしてるのに三日目で何故か2キロ太りました

    現在ダイエットを初めて2週間目も終りなのですが 何故か体重が落ちません。逆に増えてます…‥‥ 現在20代で体系や体重についてはこれの1つ目前の質問でしています。 初めの2週間で5キロほど痩せたのですが、ここ三日間で何故か体重が2kg、1日ごとに増えてしまいました。 それで色々ネットで調べていたら摂取カロリーを少なめにとり運動をすると身体が危機感的な事を覚えて脂肪が減らず太りずらい身体になると聞き、怖くなり今日は毎日やってるウォーキング3キロ・ジョギング3キロ(合計1時間)踏み台昇降1時間を休みました。 元から筋トレはしてないので、筋肉はそんなに早くつかないと思うんです。 このまま増え続けて行くのでしょうか? こんなことになるならダイエットしない方が良かったんでしょうか…… それか病院に行き管理してもらった方がいいのでしょうか? 色々質問してすみません。本当に困ってます宜しくお願いします

  • 1日で4キロ減ってしまいました

    もともと80キロくらいあった体重を、約2年近くゆっくりと時間をかけ、ダイエットで65キロまで落としました。 実践したのは、レコーディングダイエットです。 でもその後、5キロリバウンドしてしまい、気持ちも新たに2ヶ月ほど前からダイエット(カロリーを減らす)をやり直しましたが、まったく体重は落ちませんでした。 ところが昨日の朝の体重が70.9キロ。 その日の夜、体重を量ると67.7キロでした。 さらに翌朝(今日)は66.7キロになっていました。 つまり、丸1日で4キロ以上おちたことになります。 でも、昨日は食事はもちろん、お菓子(ポップコーンやおかき)まで食べました。 しいて言うなら、生理がちょうど終わったところです。 何年もダイエットしてきましたが、こんな経験ははじめてで、驚いています。 ダイエットをしていると、ある日いきなりストンと体重が落ちるとはよく聞きますが、これには少し恐いと感じています。 アドバイスお願いします。

  • 6キロ痩せないといけない

    私は身長160センチ体重47キロです。 2ヶ月で6キロ痩せなければならない状況に‥ クラシックバレエをならっていて、ちょくちょくダイエットしているせいか最近体重が思うように落ちなくなってきました。 いい減量法はありますか? おしえていただきたいです! よろしくお願いします!

  • ダイエットをして180cm75kgを63kgまで体

    ダイエットをして180cm75kgを63kgまで体重を落としました。その後筋トレを始めて3ヶ月になります。食事内容はダイエット時期と比べてほとんど変えていないのに右肩上がりに体重が増え3kg程増えてしまい66kgになってしまいました。 ウエストのサイズは変わってないし腕や肩、胸など筋肉が付いてきて締まって大きくなっているのははっきりわかります。 が、ダイエット時期と同じだけしか食べて居ないはずなのになんで体重が増えるんでしょうか? 食べて居ないと思っているだけで余計に食べてしまっているんでしょうか? バカな質問なのかもしれませんが教えて頂けます様お願いします。