• ベストアンサー

数え歳で米寿のお祝いしていいでしょうか

こんにちは もうすぐ祖母の誕生日で87歳になります。(大正9年生まれ) 祖母のお友達にアドバイスを受けながら米寿のお祝いをする準備を しているのですが、親戚に連絡したところ 「来年じゃないか」といわれました。 数えでは88歳、満年齢で87歳ということで 正式には87歳になるのですが。このまま祝ってしまって いいのでしょうか。あるいは、来年に延ばしたほうが いいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

●本来は数え年  満年齢を使うことが事実上決められたのは戦後のことで、米寿の祝い事など  日本の伝統行事に関しては、本来数え年を使います。  ただ、最近はどちらでもよいという風になっているようです。 ●数え年に誕生日はない  また、数え年では、生まれた瞬間に一歳。年が明けるたびに一つ年を取るという概念です。  したがって、年を取るのは誰もが1月1日で、そもそも数え年には誕生日という概念がないんですね。  ですから、誕生日にお祝いをやるのであれば、満年齢の方が理に適っているような気がします。

chardonne
質問者

お礼

細やかなご回答ありがとうございます。 数え歳ではお誕生日の概念がないのですね。 では1月1日にやっておくべきだったのですね。 お恥ずかしい話ですが、米寿であると 気がついたのが最近のことで 「ではお誕生日にお祝いしようか」という流れになりました。 数えのお祝いのタイミングは過ぎてしまったので 満年齢で祝うか、このまま数えで祝ってしまうか 周囲の意見など再度聞いて検討しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#251407
noname#251407
回答No.4

還暦(60才)を除いて全て「数え年」で行います。  大正9年生は本年が「米寿祝」です。

chardonne
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 数えで正しいと伺って本当にほっとしています。 下にも記載しましたが本来ならばお正月に 祝うべきだったようで、その点は本当に残念ですが できれば本年中(本来の祝い年中)に、お祝いをできたらと思います。 ありがとうございました。感謝いたします。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

地域によって違いはあるかも知れませんが、うちでは、古希や喜寿など、全て数え年でお祝いしました。 以前は数え年で行っていたようですが、最近は満年齢で行うことも増えているようですね。どちらでも良いと思います。

chardonne
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 祖母の住む地域でも基本的に 数え年でお祝いしているようなので 今年でいいのかなとは思っているのですが、 下に記載しましたように本当はお正月に お祝いするべきだったようですね。 申し訳ないことをしてしまいました。 親戚の方も含めこれからどうするか、一度 話をしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.1

数え年です。 延ばしても罰も当たらないと思いますが。

chardonne
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今年(かぞえで88歳)で間違いないんですね。 ほっとしました。ありがとうございます。 ある程度準備もしてしまったので、やはり今年 お祝いする方向で進めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう