• ベストアンサー

会話をしているとき、どこをみますか?

会話中、主にどこを見て話しますか。 以下の程度の中から、話をする相手によって、近いものを選んでください。 じっと目を見つめて話す 目を見て話すこともあるが、特に見ていないことの方が多い 目を見て話すが、すぐ目をそらす なるべく目を見ないようにして話す 目をそらして話す 目を見て話せない 自分は相手の目を見ているが、相手は自分の目を見ていない (1)親や兄弟 (2)配偶者、恋人 (3)自分の祖父母 (4)姑や義母など、配偶者の家族 (5)子供相手 (6)知らない人(店頭など)や初対面の人 (7)上司・部下  (8)面接官・先生・医者 (9)片思いの相手 (10)異性の友人 (11)同性の友人 長くて申し訳ないです。 話し相手によって、目をみたり見なかったりすることがあるので、みなさんはどうなのか教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.3

目を見て話すこともあるが、特に見ていないことの方が多い あんまり相手の目を凝視すると威圧感や圧迫感を与えますからね。 適当に話のポイントポイントで目を見て、あとは適当にそのあたりを見てるって感じです。 相手によってというのは特にありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

●じっと目を見つめて話す→1~5、7~11 ●目を見て話すが、すぐ目をそらす→6 になりました! 結構人見知りなのに、目を見て話しているのに気付きました…!! 特に(9)の「片思いの相手」。緊張してるのですが、逆に目をそらせませんね(汗)気持ちが顔に出るので好きな人相手だと、笑顔で話してしまいますo 家族・親友と話す時は、目を見てないときもありますね。相手がなに考えてるとか仲良かったら結構分かるので♪

ttyop
質問者

お礼

ご回答くださったみなさん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

こんにちは。 自分が真剣に、話をしているときは、目を見たり みなかったりだとおもいます。 あまり知らない人だと、目を見て話すというよりは 顔全体をみてはなしているとおもいます。 あとは、相手によってあまり視線を合わせたくない人だと 判断したら、相手のほうをみているけれども 目は実際はあわせていないような視線にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Airi1126
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

こんばんはー^^ (1)、(3)、(5)、(6)、(10)、(11)はなるべく目を見て話してます (2)、(4)、(7)は居ないので分からないのですが、 多分部下は目を見て話すと思いますv (8)はネクタイら辺を見てると思います(笑 たしか小学校のときに言われてからずっとネクタイら辺を見てるような? (9)は恥ずかしくて見れませんっ!;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.5

(1)~(11)全て目を見て話をします。それ以外で、どこ見て話せばいいのだろうと逆に悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.4

1・3・5・6・7・8・11は、「じっと目を見つめて話す」です(目を合わせるのが辛い時は目をそらしますが)。 9は「目を見て話せない」です。  なお、存在しない相手については、記入していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

(1)~(11)全て同じで 「じっと目を見つめて話す」 ですね。 稀に「自分は相手の目を見ているが、相手は自分の目を見ていない」 という事はありますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.1

基本的には全ての方の目を見て話します。 状況や話題によっては目を見ない時やそらす事もあると思いますが、条件は全て同じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性と会話するのが苦手

    20代前半の男です。 自分は同性の人と会話するのが苦手です。 昔から家庭や学校、職場などで女性と関わることの比率が高かったせいと 比較的女性との意見の方が合うことも多かったせいか 異性とは全く意識せず、すぐに多少でも打ち解けて雑談などもすることができるのですが (特に女好きとかそういうわけではありません) 逆に同性を相手にすると緊張して何を話していいかわからなくなってしまい 相手から聞かれたことの返答ぐらいしかできなくなってしまいます。 そのせいで現在、長く親しい男性の友人がいません。 職場でも女性とだけ普段どおりで話すので態度が違うように見えて あんまり印象がよくないですし 自分としても同性とも異性と同じように接したいのですが 何とか解決する方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 下の世話・泌尿器診察のして欲しくない相手は?

    アンケートカテなので、削除されないよう願いつつ質問します。 皆さんが例えば、ケガをして入院し下の世話を頼まなければいけないことになったり、泌尿器科で診察を受ける羽目になった場合、許容できる相手と避けたい相手はどのような順番になりますか? ◎配偶者・恋人 ◎家族(同性の親、異性の親、同性の兄弟姉妹、異性の兄弟姉妹、同性の子、異性の子) ◎親戚 ◎同性の友人・知人、異性の友人知人 ◎見知らぬ他人(同性・異性) ◎医療・介護従事者(同性・異性) 私(男性)は、1.配偶者・恋人 2.若い異性の医療介護従事者が望ましく、ギリギリ許容できるのが見知らぬ異性。 できれば避けたいが、死ぬくらいなら我慢できるのが同性の医療介護従事者、異性の友人です。 親兄弟や親戚に頼むくらいなら死を選ぶ・・・かもしれません(?)

  • 好きな女性をあきらめるのもあり?

    あなたは現在、職場の上司または部下が好きだとします。 1、全くその上司や部下に異性としては見られていないが、好きなことは片思い相手にばれている可能性が高い 2、まだ告白してはないが、当たって砕けるなどの告白は、すればお互い気まずくなるのは間違いないし、下手するとセクハラになるかも 3、自分は同年代の人間に比べて、仕事、外見、内面などいろんな面で劣っている。自分磨きがもっと必要だと感じている 1から3のようなとき、好きな異性の上司または部下をいったんあきらめて告白せずに、しばらく恋から離れて自分磨きに打ち込む。 こんなのありですか?それとも片思いの辛さから、にげてるだけにしか見えませんか?

  • 目、顔、会話、、、、

    私は異性(同世代)の人と長い間会話したり目をあわせたりするのが苦手です・・・・ 特に電車内など対面する時など目のやり場にこまってしまいます。意識しないとするほど緊張してしまいます。何か克服法ってあるのでしょうか?

  • 他人とうまく会話がきできません…

    人とのコミュニケーションが上手くとれません…。 初対面の人と話すとき、必要以上に緊張してしまいます。 こちらの緊張が伝わるのか、相手も私と話していると居心地が悪そうにしている気がします。 そのためか、近くに他の人がいると、他の人と話し出してしまいます。 子供の頃、イジめられていた経験があり、未だにやや人間不信です。 それでもずっと一緒にいてくれる友人もいてくれて、その友人たちには感謝でいっぱいです。 ですが、その友人たちとも上手く会話が続かなく、つまらない思いをさせてしまっているのではないかと感じることが多々あります。 ただ、いい歳して初対面の方とまともに会話ができなくて情けないです。 どうすれば、感じよく初対面の人に対しても楽しく会話ができるのでしょうか。

  • 人との会話

    人とうまく話せません。 自分では頭の回転が遅いのかなぁっておもったりします。 相手から話題が出てる間はまだいいんですが、そうじゃない時は、きまずい沈黙になってしまいます。 同性でも、異性でもです。 いまいる友達は話題豊富で、おしゃべり上手なので、なんとかなりますが。 おれのこと、そういうやつなんだってわかってるんで、あきらめみたいなのがあって、他の友達と一緒のときにいろいろ話をふってくれます。 それに頼ってちゃだめだなぁって想ったり。 新しい友達作ろうにも、話し掛けることはできるんですが。 続きません、会話が。 おもしろい話をしよう!って意識しすぎなのかなっておもったりもしますが。 根本的に口下手なんです。 活路が見えないんです。 どうしたいいでしょうか。 おしえてください、おねがいします。

  • どうしてでしようか

    楽しいけどこれからも関わっていくとなると不安が多いなと思ってしまう同性の友人Aがいて、それを異性の友人に相談すると「その人と自分どっちか選んでほしい。 どっちか切ってほしい」と言われました。 異性の友人は何故そんなことを言うのですか?

  • 23歳女、自分の外見についてです。

    自分の外見についてなんですがよくわかりません。 また人からもキレイとか綺麗なお姉さんっぽいとか言われたり初対面で異性(ギャル男っぽい人やイケメンや面食いさんも)から興味を持って貰えることもよくありますが、逆に異性同性問わず見た目が良く自信もあり見た目のいい人を好みそうな人から冷たくされたりすることもよくあるように感じます。 本当なんです。 人によって評価が分かれるんです。 なんでなんでしょうか? お化粧とかはいつも同じ感じだと思います。 実際自分はどうなんでしょうか? ちなみによく言われるのは大人っぽい、老けてる、怖い、おしとやかそう、ジーンズとかはかなそう、セレブっぽい、性格悪そう、秘書や銀行の受付っぽい等です。 顔は派手ではなくむしろどちらかと言えば薄めの顔だと思います。

  • コミュニケーションの取り方

    コミュニケーションの取り方 私は高校三年生の女子です。 私は初対面の人と自分から話すのが苦手です。 相手が話しかけてくれればその後普通に会話が出来るのですが、自分から話しかける事が出来きません。 まだ同性なら自分から話しかける事が出来ます。 でも、異性となるとなかなか(と言うかほぼ100%)話しかけられません。 どうしたら初対面の人に気軽に話しかられるようになりますか⁇ (ただ友達として仲良くなりたいと言う場合です。クラスメイトなどではなくて、共通の趣味がある人なので年齢層も±5歳程度の年齢差があります。) アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 好かれ方。

    あなたは同性の友人や後輩などからすごく好かれているとします。 A.『好き』とかよく言ってくれて、よく近づいてくる B.好きとか言わないけど、好意が伝わるほど近づいてくる 相手にもよると思いますが、どっちがいいですか? また、あなた自身は好きな友人などに対して、どっちのタイプですか? 私は好きな人なら「私も好きー」とか言えばいいですが、それほど好きでもない人に近づかれるのはウザったいので、突き放しちゃいます。あなたはどうしていますか? 私は昔から異性からも同性からもそれほど好きでない人から好かれるようです。残念なことに(笑) 「クールなところがイイ」と思われるらしく、突き放しても効果ないんですが;