• 締切済み

鼓膜のハレ

yellow2424の回答

回答No.1

私もよくライブに行きます。 向かって左側最前にいつも居るので、どうしても左耳がやられてしまうんですが。 体調が悪くて5日くらい耳が遠くて(聞こえが悪い)さすがに気になって病院にいったんですが 「音響外傷」というらしく、 ちょっとした処方箋(腫れを引く?)を貰っただけでした。 注意事項は特に無く、ヘッドホン禁止というくらい。 耳が痛くなってきたorかなり長期間耳が詰まっている状態だ、 とかじゃないのだったら、病院へ行く必要は無い気がします。 参考にならなくてごめんなさい!

pinotan3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。3日くらいしたら直りました!丁度なつやすみだし学校がない時でよかっつたです!

関連するQ&A

  • 鼓膜切開後の話

    閲覧ありがとうございます。 先日左耳が中耳炎になり、悪化して中々耳の塞がりが消えずに鼓膜切開を行いました。 鼓膜切開したのはいいのですが、聞こえ方があまり変わりません。左から聞こえる音は半音高いか低いかで機械の音などは普段と違うように聞こえるのも切開前と変わらず、また自分の声が響いて左耳から聞こえてくるのも変わりません。最初の様な痛みや発熱などはもうありませんが、未だに聞こえにくいのが相当ストレスになっています。 鼓膜切開後は点耳液を二種類処方され、1日に一度耳浴を行うというだけです。 鼓膜切開を行ったのは19日で、今日の朝まで耳垂れがありました。ですが仕事を終えて帰ると耳垂れが止まりました。でもまだ鼓膜は塞がっていませんでした。(軽く耳抜きして確認してみました) 今の症状としては、耳がふさがった感覚が消えずに左耳が聞こえにくい、自分の鼓動が左耳に響いて聞こえる事がある、自分の声が左耳から響いて聞こえる、です。 これは異常でしょうか?また経過を見に行って貰った方がよろしいのでしょうか。明後日にはライブがあるので一刻も早く治したく切開したので…それまでに治せればなと思っております。 回答、よろしくお願いします。

  • 鼓膜が破れたかも…

    昨日の夜、顔を平手で殴られてから、左耳がよく聞こえません。 プールで水が入った時のような感じです。 耳が変になってもいつもはしばらくすると元に戻るのですが、今回は全然よくなりません。 あと、頭痛もしますが、頭痛はよくあるので関係ないかも…。 もしかして鼓膜が破れたのかなと心配です。 病院へ行かずにこのまましばらく様子を見ても大丈夫でしょうか??

  • 中耳炎?

    一週間くらい前に、急に左耳の鼓膜がずきずきと痛み出してきて、 2~3日くらいしたら、左耳に膜が張ったような状態になり、音とかが聞こえにくくなってしまいました。 左耳のほうだけドクドクと心臓音が聞こえたり、自分の声が響いて聞こえてきます。 病院へいけばいいというのはわかっているのですが・・・・ 病院にいかずに自宅で治療または改善させる方法はないでしょうか・・。 薬屋などで、そのような耳に良い薬とかは売ってるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 大きな音を聞くと・・・

    私は17歳の女です。よろしくおねがいします。 中学のころから、左耳がおかしいと思い始めました。 症状は、大きい音(人が沢山いて騒いでるとき、掃除機の音、駅などで 快速の電車が通り過ぎる音など)を聞くと、左耳がジジジー・・・ていう変な音が聞こえるんです。振動しているような。それで思わず耳をふさいでしまいます。 でも聴力は普通にいいんです。 3月に病院に行ったんですけど医者が言うにはビタミン不足、血のめぐりが良くないということで薬と紫外線を耳に当てる治療をしていたんですけどあいかわらず耳はおかしいです。今度ライブにいくので心配なんですが医者に行っても特に効果はないのかとおもうんですが、これってもう治らないものなんでしょうか?

  • 片耳だけ鼓膜?がブワブワ(ベコベコ)震える

    左耳の鼓膜?がブワブワ(ベコベコ)震える 3年ほど前から耳の不調を感じています。 病院では何度検査しても聴力・鼓膜の状態共に異常なしと言われますが、 左耳に、軽く空気が詰まったような不快感が日常的にあり、タイトルの通り特定の音や声、刺激に反応して鼓膜?が震える感覚があります。 固いものを固いものにコツコツあてるような音・よく通る声などに対してワンテンポ遅れて鼓膜?がブワブワと動く感じです。 また耳をちょっと触ったりしたときもそれに反応してブワブワ震えます。 右耳も少しはありますが左耳の方がずっと強いです。 日中動き回ってるときや、騒音の中にいるときはほとんど感じません。 朝起きた時、夜更け、疲れが溜まってるとき、肩が凝ってる時などはひどくなります。あと時々耳が熱くなります。 これは私の憶測通り鼓膜が震えてるのでしょうか? 医者には軽く耳管開放気味だと言われた事があります。 同じような症状を持つ方、原因や対応策などご存じでしたら教えてください。 耳管開放症について、似たような症状について質問サイトもいくつか拝見しましたが、自分とぴったり一致する症状は見つからなかった気がします。 追記 食養・マクロビオティック・人体の陰陽論に詳しい方、 鼓膜が緩むことがあるとしたら、これらの観点から説明できますでしょうか?? よろしければアドバイスをください。

  • 耳の鼓膜が揺れるような音がします。

    閲覧ありがとうございます。 ここ2、3日前から左耳の鼓膜かわからないですが音が鳴ります。 最初はあくびをした時に、ボコボコ…みたいな何ともいえない音が聞こえました。 最近はあくび以外でも、頭を下げた時などにも鳴っているときがあります。 音が鳴っていないときは特に自分の声や呼吸音が聞こえることはありません。 なぜかあくびなどすると音がします。 寝不足とかですかね? 回答お願いします! この状態が長引くようなら一応病院に行く予定ですが、その前にここで質問してみました。

  • パーマ液が耳に入ってからずっと鼓膜が音に敏感に反応

    半年近く前にパーマをあてました。 その時に左の耳にパーマ液が結構入ったのですが、言えなくてそのままにしていました。 しかし、その日から左耳が食器を重ねる音や何か叩く音など鋭敏な音から大したこともない小さな音まで、 音の種類によっては、すぐに音に敏感に鼓膜が(?)反応し(鼓膜が開く感じ)になります。 また電車に乗っていても、地下に入ると左耳が圧力がかかったようになり、左耳を押さえていないとすごく違和感がありだめな状態です。 すぐに耳鼻科へ行けば良かったのですが、今からでも大丈夫でしょうか? もしかして鼓膜が大きく破れ、再生不可能になっているということはないでしょうか? 半年も放置してしまい、心配です。 わかる方、よろしくお願いします。

  • 中耳炎で鼓膜切開したのですが・・・・

     両耳に水が溜まったような感じがあり、1週間ほど前に病院で両耳鼓膜切開しました。そのときは左耳はすっきりしたのですが、右耳はまだ詰まった感じが残っていました。  3日程しても右耳の詰まった感じが取れず、再度病院へ行ったところ、先生に「鼓膜に切開の穴が開いているので詰まった感じがするのでわ」と、言われ「耳に水があるなら穴から出ます」とも言われ、「2週間ほど様子を見ましょう」と、言われました。    そこで質問ですが、中耳炎で鼓膜切開しない場合、どれくらいの日数で耳の詰まった感じは取れるのでしょうか?  また、鼓膜切開したのに詰まった感じが取れないのは、病院の先生のミスでしょうか?  また、中耳炎の詰まった感じをほったらかしにしておくと難聴になることがあるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ライブに行き耳が

    今週、月曜にJpopのライブ、金曜にジャズのライブに行きました。 月曜のライブ後から耳がキーン(ワーン)となっていて 特に聞こえが悪いということもなくだんだんと改善していたんですが 昨日ジャズのライブがあり、ライブ終わりは違和感感じなかったのですが 今日朝ふとキーンというのが大きくなり若干聞こえも悪くなっています。 週末なので病院にもいけず、とりあえず月曜は耳鼻科にと思っているのですが このまま月曜まで待っていて大丈夫でしょうか?今やっておくべき対処法などありますか? 生まれつき左耳が聞こえないので右までダメになってしまっては…と不安になっています。

  • 鼓膜切開後の聴力回復について

    30代後半妊婦です 一昨日夜に左耳にじんじんした痛みを感じて眠れませんでした。 昨日朝、耳鼻科で鼓膜切開+膿抽出処理をしてもらいました。 昨日夜、右耳にも痛みを感じて今朝、耳鼻科で鼓膜切開+膿抽出処理をしてもらいました。 麻酔も妊婦なりのものを使用してもらい、化膿留めも産科で処方してもらいましたが、やはり通常の人が使用するものよりも弱いのかもしれません。 左耳の痛みはだいぶ緩和されましたが、まだ多少痛みます。 両耳とも音が良く聞こえず、体自体がふらふらします。 このまま、耳がこの状態程度しか聞こえなくなったらと思うと不安で仕方がありません。 経験者の方教えてください。 大体何日程度で日常生活に不自由を感じなくなりましたか?