• 締切済み

日産

日産のハイブリッド車はいつ頃発売ですか? 私は一応その業界に勤めていますが(日産ではありません)そう言う話を聞きません。 噂では2,3年後にトヨタのハイブリッドの技術を借りてやっと開発に 乗り切るらしいことを聞いたのですが本当でしょうか? 2,3年後に開発なら市場に出回るのは5年後? (噂なので間違ってたらすみません) そもそも日産は自己開発する技術がないのでしょうか バイオ燃料車や二足歩行ロボットの開発、どれもトヨタ、ホンダに比べると遅れています。 日産はもう終わりでしょうか?

みんなの回答

noname#45185
noname#45185
回答No.7

調べてみたら、日産の電気自動車関係の技術はトップランナーですよ。 今のキー技術のリチウムイオン電池は10年以上前から市販車に搭載しているし、ただし、量産販売していないだけです。トヨタからはシリパラのTHSを買っただけみたいですね。 ハイブリッド ティーノハイブリッド(1999)          エンジンとモーターの協調制御          初のリチウムイオン電池搭載 電気自動車  プレーリーEV          初のLi-ion電池販売車(1996)        ハイパーミニ          初の型式認定電気自動車(2000)          初のMn系Li-ion電池搭載          日本発のインダクティブ充電器採用        アルトラEV          ネオジウム磁石同期モータ採用          Mn系Li-ion電池搭載

noname#260998
noname#260998
回答No.6

うろ覚えですが、日産はアメリカでアルティマのハイブリッドを出していたように思います。日本ではハイブリッドはトヨタのイメージが強すぎるので、おそらく出さないのではないでしょうか。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

先日のテレビで飲酒者が運転できない車を発表しているのを見て、やはり日産は死んだと思いました。 20年も前にホンダがて諦めたコンセプトを今頃ぶり返しているなんて・・そんな車を誰が買いますか、オプションにしても何十万円かのお金を払ってその車を買うのは誰ですか?飲酒運転を平気でする人が買いますか?お酒を飲まない人が買いますか? 人のモラルの方が遥かに大事な分野に、「こんなのも出来ます」って意味の無い事にお金を掛けている前に、もっとすべ事が山ほどあるでしょう。 デザインにしても、ぱっと見が良くてカッコイイと訳も分からない人が飛びつくデザインばかりで、3年もすれば目に付いて飽きられ、中古車で出る頃には誰も見向きもしない・・そんなのばかりですよね。 ミニバンにしてもホンダの何年か前の売れ筋の車の真似をしながらデザイン優先で実用性は劣る、勝っているのはギミックや装備品程度。 スポーツカーもフェアレディーなんて北米販売の為に大きく重く日本では走れないのを平気で販売するし・・・いくらリストラや生産調整をしても良くなる可能性は見えませんね。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.4

2のものです、書き忘れたので追記します。 バイオ燃料車について誤解されているようなので、技術的な課題は各社とも大して変わりません、いつでも開発することは可能です。 問題はガソリン税が掛けられるか否かという政治的な問題です。 日本では世界で最も高い部類のガソリン税がかかっていますから、ディーゼルやバイオ燃料車が増えると税収が減って困るのです。 仮に今、大発明でガソリン車並みに使い勝手が良くて安い電気自動車が発売されてしまうと、たちまち5兆円の税収入が無くなってしまうのです。

回答No.3

日産はディーゼル分野ではかなり進んでいます。 日本のメーカーでは1番進んでいます。 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/070806-02-j.html STOP & GOの多い日本ではハイブリッドは有効なのでしょうが、世界全体の流れはディーゼルです。 燃料電池や電気自動車のつなぎの技術という位置づけですが。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.2

日産にはティーノにハイブリッド車があるとおもいます。 1さんの言われるように欧州ではディーゼル化によるCO2削減に向かっています、日本車も欧州向けにはディーゼル仕様が多く、自社で持っていないところは欧州社からエンジンを買って積んでいます。 生産量の半分以上をハイブリッドにする(つまり多くのユーザーに100万上乗せしてハイブリッドを買ってもらうこと)のは現実的には不可能ですが、同じことをディーゼルにする(上乗せ額は10万くらいなので節約した燃料代で補うことが出来るレベル、ハイブリッドでは節約した燃料代で価格差を埋めるのは不可能)のは不可能ではありません。CO2削減効果は同じようなものなので、現実的選択として欧州メーカーやユーザーはディーゼルを選んでいます。 ディーゼルが汚い、環境に悪いという考えはすでに時代遅れで、メルセデスベンツジャパンのサイトに詳しく書いてありますが、技術は確実に進んでいます。 日本ではトヨタが莫大な投資をハイブリッドに行い、その間に欧州車にディーゼル技術で大きく遅れをとってしまいました。終わっているのはトヨタのほうかも知れません。 でも、日本のマスコミはトヨタの悪口は書けないので日本語マスコミでは全く問題になってませんが、日本のディーゼルの遅れは深刻ですよ。

bantyou18
質問者

お礼

気になってティーノちょっと調べてみました。 この車は限定車みたいですね当初は100台とか、今は分かりませんが。 しかも採算割れ、つまり1台売るごとに赤字なようです。 コストがかかっちゃったんですね。 まぁ日産の製造工程を見ると分かる気がします。 でもハイブリッドは開発してたんですね。 ただディーゼルの技術がどこまで進んでいるのか良く分からないので 今度はその辺を勉強してみますね。 ご意見有難うございました。

  • FullTune
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.1

私は業界人ではない事をご容赦ください。あくまで私の推論ですが 日産は今やルノー傘下となってしまっていますので、ルノーの意向が強いのではないでしょうか。 欧州ではディーゼル乗用車が市民権を得ていますしね・・・。 もしくは日産車自体が売れ行きが他社にくらべ芳しくないので新たに研究・開発をしたところで利益がでないと考えているのではないでしょうか。

bantyou18
質問者

お礼

いえいえ業界人でなくても全然結構ですよ レス有難うございます。 >欧州ではディーゼル乗用車が市民権を得ていますしね そうなんですか業界にいながら知りませんでした(汗 日産はそっち方面を延ばしていくんですかね? どうせなら傘下ではなく合併したほうが・・・! >新たに研究・開発をしたところで利益がでないと考えているのではないでしょうか それだと益々技術面で遅れを取りますよね。 自分は日産以外の業界人でライバル社ではあるのですが日産には頑張って欲しいんです。 日産廃業なんてなると、なんとなく車業界が暗くなる感じがして・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう