• 締切済み

航空中耳炎

昔、航空中耳炎になってしまい飛行機がすごく嫌いです。 でも旅行に行くことになり飛行機に乗らないといけなくなったのですが、どなたか航空中耳炎にならない方法、予防を教えて下さい。

みんなの回答

noname#40443
noname#40443
回答No.2

飛行機は人によってはキツイですよね。 航空中耳炎になった=気圧変化に弱く耳が痛くなり易い、と仮定してその対策法を記載致します。検討違いでしたらすみません;; さて、具体的な対策方法ですが、耳栓というものがあります。 イヤープレーン サイレンシアフライト など防音目的では無く気圧変化から耳を守るというシロモノです。 価格は1回使い捨てタイプ800円、使い回せるタイプ2000円(※参考価格)と割と安価です。 私は耳栓とアメ(ガムは噛む時に顎の付け根がトンデモナク痛みます)で飛行機を乗り切っています。 また、離着陸前にCAに「耳が痛くなるのでアメを!」と頼むと、お水やおしぼりと共に大量に貰えますので、オススメですよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 ご質問者さまは、航空性中耳炎の原因はもちろん、高い山を車で登った時など、気圧が 変化するため、耳が痛くなる事はご存知ですよね。 私も山の中腹の住宅地に引っ越した時は、車で登り降りする度に耳がつ~んとして気持ち が悪かったですから、ご質問者さまの辛さは良く理解出来ます。 (私の場合は自然に慣れて今では何ともなくなりました。) 前置きが長くなって済みませんでした。その予防法ですが、100%完全に予防できる方法は ありませんが、あらかじめアメをなめたり、ガムを噛むなどしておけば、航空性中耳炎になり にくいと言われていますし、風邪を引いている人やアレルギー性鼻炎の人は飛行機の搭乗前や 着陸前(ベルトサイン点灯前)に点鼻薬を噴霧しておけば、軽く済むこともあります。 また、眠っていると唾の飲込みなどの嚥下運動が、起きているときよりも極端に少なくなるので、 気圧の変化が大きい降下時には、起きていることも重要です。 その他にも、スキューバダイビングで用いられているいわゆる「耳抜き」(バルサルバ法)を 行います。 バルサルバ法: 最初に鼻をかむ(この時、偶然治ることがあります)。次ぎに鼻を摘んで空気を 吸込み、口を閉じて吸い込んだ息を耳へ送り込みます。 (一部医療サイトから引用)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 航空中耳炎の予防方法はありますか?

    航空中耳炎になるのではと不安で質問です。先週末飛行機で着陸30分前から左耳が圧が抜けず激痛がしました。百数十回飛行機に乗ってますが初めての経験でした。来週海外旅行に行くのですが不安で予防方法を教えて頂きたいですm(__)mちなみに、耳鼻科には行き、鼻詰まりの薬を処方頂き、点鼻薬も貰いました。

  • 航空性中耳炎について

    いつもお世話になっています。来月、旅行に行くのですが私は飛行機に乗ると離着陸時にとても耳が痛くなります。時には冷や汗が出るくらいに痛くなります。そして飛行機を降りてから耳の鼓膜が張った感じで、時には周囲の音がボワボワとしか聞こえません。それが治る時はあくびをしてから鼻をすすった時です。周りは「あくびをしたら治るよ」と言ってくれますが、私の場合は鼓膜がさらに広がって聞こえが悪くなるだけです。でも鼓膜が正常に戻る瞬間がとっても痛くてイヤでたまりません。他に「離着陸時に飴をなめてたらいいよ」とか言われたり、耳の痛みを防ぐ耳栓も試したのですが効果がありませんでした。 離着陸時に耳が痛くなるかたは結構いらっしゃると思うのですが、こういうのは、”予防”というのは不可能なのでしょうか?また耳鼻科に行ったとしたら何かしら対処はしてもらえるものなのですか?私は小さい頃左耳がよく中耳炎になっていたのとメニエル病にもなったことがあるので耳の器官が弱いせいで、痛みを我慢しているとまた耳に異常をきたすのでは・・と不安です。詳しい方おられましたら是非教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 航空性中耳炎の可能性あり

    数日前に飛行機にのってからというもの 耳に違和感、軽く時々痛みがあり自分なりに耳抜きをやってみました。 しかしこれが悪かったのです。 強く何度も10回くらい力込めてやってしまいました。 【鼻をかむかんじで】 それから少し痛みが強くなった気がします。 今のところ症状は耳の違和感、傷みだけです。 難聴は今のところなく。少し耳がぼわぼわしてます。 鼓膜が傷がついたのでしょうか… 航空性中耳炎は簡単に治らないのでしょうか?

  • 飛行機に乗って中耳炎に

    こんにちは。 今月半ばごろに、母と飛行機に乗ったのですが、母がその時に耳が痛くなり、家に帰って数日してもまだ痛かったので、耳鼻科に行ったら「中耳炎です」と言われました。 母は飛行機に乗ってしばらくしてから、私と席を交代し、窓側の席に座ってから痛くなったといっています。 母も私も、今まで飛行機は何度か乗ったことがあるのですが、中耳炎になってしまったのは初めてでした。 飛行機でよく耳が痛くなるのは聞いたことがあるのですが、それで中耳炎ってなってしまうのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 中耳炎と飛行機

    1歳4か月の子供が中耳炎になりました。 3日前に38~39度の熱を出し、昨日は黄色い鼻水をたくさん出し、今日、耳垂れが出てしまいました。 診察を受け、「先生は絶対に安静」と言われたのですが、3日後には里帰りの為に飛行機に乗らなければなりません。 もちろん、先生に相談したら「里帰りしてはいけません!」と言われました。でも、飛行機をキャンセルするわけにはいかないし… という状態です。 里帰りをしたらすぐに耳鼻科へ行こうと思っていますが、その前に中耳炎の子供が飛行機に乗っても大丈夫なのでしょうか?飛行中症状を悪化させない方法はありますか?

  • 中耳炎と飛行機

    先週風邪をひき、急性中耳炎にかかってしまいました。その後、滲出性中耳炎に移行してしまったらしく、かなりの難聴状態です。 20日に飛行機に乗る予定があります。この状態で飛行機に乗れるでしょうか?何か気をつけることはありますか? 教えてください。

  • 中耳炎にかかってますが飛行機乗っても大丈夫?

    お盆休み中に風邪をひき高熱が出て、片耳が聞こえにくくなりました。 お盆があけて耳鼻科に行くと、風邪による中耳炎と言われました。 風邪薬で抗生物質も飲んでるので、風邪が治れば中耳炎も治って耳も聞こえるように なるとのことでした。 こんな時に限って明日から出張が入り飛行機に片道3時間程乗らなければなりません。 中耳炎にかかっていても、飛行機って乗っていいんでしょうか?

  • 航空券について

    来年の3月に、大人二人と3歳の子供と北海道から東京ディズニーランドへ旅行を計画中です。 飛行機の航空券は、航空会社のHPで早割を予約し、宿泊は、ネットの予約サイトで予約しました。 そこで質問なのですが、飛行機の航空券は、早割のチケットが一番安いのですか?他に格安で航空券を買う方法はありますか? 飛行機の航空券を自分で手配するのは初めてなので、ご存じの方がいましたら教えて下さい。

  • 中耳炎の子供をつれての旅行について

    現在10ヶ月の息子がいます。先月、耳だれがでて通院したところ右耳が急性中耳炎、左耳も滲出性中耳炎だと言われました。その後完治しないうちに右耳がもうい一度急性中耳炎になりました。現在も通院中で右耳はよくなりましたが、左耳の水がぬけないため、鼓膜切開を来週する予定です。ガンマグロブリンの点滴もすすめられていますが、今回はしないつもりです。 現在このような状態ですが、以前から7月の後半に旅行を予定していて、ホテルの予約もしています。問題はこのホテルが標高1600mにあることです。旅行までに完治していれば問題ないでしょうか。それとも、くり返し中耳炎になる(なりやすい)子供にはよくないのでしょうか。 また、今回の旅行には関係ないですが、飛行機はどうでしょうか。

  • 中耳炎について

    友達が中耳炎で苦しんでいます。 先々週末、飛行機に乗って以来、左耳が痛くなり、痛みが続き、病院で鼓膜を切開しました。どうやら溜まった膿を出したとの事です。現在、入院中です。 友達は、耳がはるような感じがして、日増しに聞こえにくくなっているとの事です。 まだ検査中で、お医者さんから正確な情報をいただいていないようで、不安に駆られています。 そこで少しでも教えてください。 (1)このような中耳炎は治るのでしょうか?回復にどのくらいかかるのでしょうか?完全に聞こえなくなるのでしょうか? (2)回復の対策として、なにかストレッチ、気をつける食事などありますでしょうか?なんでも教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 第三者によって、海外のショッピングサイト(トコペディア)の仮登録にメールアドレスを使用され、そのサイトの2020年の個人情報漏洩に伴って、今日までインドネシア語の迷惑メールが届くようになりました。
  • メールアカウントが乗っ取られた形跡はありません。そのサイトはこれまでアクセスしたこともなく、当時の手続きメールは開かず削除したため、アカウント登録も未完了です。パスワードのリセット画面で表示された携帯番号(暗号化)も盗まれたものかは不明です。
  • 悪質なサイトでもなく、手続きメールによる誘導などもなかったとして、どういった理由・メリットがあってこのようなアドレス借用が行われるのか。よろしければアイデア・お考えをお聞かせください。
回答を見る