• ベストアンサー

こんな自分にお勧めのアニメ

いままでアニメはヲタがみるものと 偏見を抱いていたのですが最近結構面白い作品があるみたいなので よかったら教えてください いわゆる萌え系は嫌いです いままで見たので面白かったのは ・クレヨンしんちゃん ・N・H・Kにようこそ ・DEATHNOTE ・エヴァ ・シャーマンキング とかです 少々のブラックユーモア 脇役が魅力的などもポイントです いいのあったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.1

ガンダムSEED BLOOD+ 少女革命ウテナ ヒカルの碁 コードギアス反逆のルルーシュ 人魚の森 009-1 ・・黒の契約者(・・の部分は忘れました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.6

『妄想代理人』  謎の連続通り魔事件を描いた、サイコサスペンスです。  http://www.wowow.co.jp/drama_anime/mousou/ 『巌窟王』  フランス文学を原作にした、退廃的未来世界の復讐物語です。  http://www.walkerplus.com/movie/gankutsuou/ 『のだめカンタービレ』  自己中秀才男と不潔天才女が活躍する音大コメディーです。  http://www.nodame-anime.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.5

・ガン×ソード ・吉永さん家のガーゴイル ・涼宮ハルヒの憂鬱 最近のお気に入りです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbag
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.4

個人的趣味ですが ・大きく振りかぶって  野球ものですが、メンタルな面が重視されています。高校時代を懐かしく思っています。 ・プラネテス  近未来、人類が宇宙にいけるようになったら?という感じのスペースデブリの問題をテーマにしているものです。いろいろ考えさせられます。 ・スクライド  環境の突然変異により閉鎖された地域で特殊な能力をもった人間たちの話です。男くさくてとくに終盤は熱いです。 いわゆる「萌え」は結構少ないです。(おおきく振りかぶっては女性が「萌え」てるようですが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74443
noname#74443
回答No.3

「アイスエイジ」20世紀Fox。 1と続編の2が出ていますが、どちらも面白いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hck
  • ベストアンサー率22% (30/136)
回答No.2

クレヨンしんちゃん面白いですよね! 最近子供達と見ています! スレイヤーズ 爆裂ハンター こどものおもちゃ らんま1/2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは見とけ的なアニメ

    アニヲタになるならこれだけは抑えておけっていう アニメをお願いします。 適当でもいいのでなるべく多い量をお願いします なるべく非萌え系を希望します いままでみてよかったと思う作品 ・クレヨンしんちゃん・エヴァ・グレンラガン・デスノート ・アカギ・エアマスター・名探偵コナン・ブラックジャック ・NHKにようこそ・シブリアニメ全般(特に高畑作品)です

  • らき☆すた的なゆる系コメディ

    最近らき☆すたにハマってしまったんですが 他にこういう類のパロディやブラックユーモアを含んだ コメディ系のアニメでオススメがあったらおしえてください アニメには恐ろしく疎いので らき☆すた以外にはクレヨンしんちゃんぐらいしか見てません

  • 今時のアニメ主題歌集のCDを探しています。

    今、放送している特撮ヒーロー&アニメの主題歌を集めた CDを探しています。 仮面ライダー、ゲキレンジャー、恐竜キング プリキュアファイブ、ゲゲゲの鬼太郎、ドラえもん、 クレヨンしんちゃん、しまじろう、ポケモン・・・ ここら辺が子供が見ているマンガです。 全部とはいいませんが いろいろ入っているCDを探しているのですが アマゾンというサイトでアニメ主題歌と入れて 検索してみましたが ありませんでした。 なにかいいCDありましたら教えて欲しいのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • オススメのアニメ

    最近、面白いアニメが 見つからなくて困ってます。   今まで観た中で面白かった アニメは、   DARKER THAN BLACK 黒の契約者 DARKER THAN BLACK 流星の双子 ONE PIECE ソウルイーター シャーマンキング 夏目友人帳 続・夏目友人帳 桜欄高校ホスト部 銀魂 金色のガッシュベル デスノート ゴーストハント     ブリーチは途中で挫折。 リボーンは無理でした。 ロボット系とハーレム系は 苦手です…。 あと、男の子が主人公の方が 好ましいです。   こんな私にオススメのアニメが あったら教えていただき たいです! よろしくお願いします。

  • 良作おすすめアニメ教えてください><

    なんでもいいので皆さんがお勧めする良作アニメ教えてくれるとありがたいです! 特に学園系・学園コメディーや【スラムダンク】や【バンブーブレード】のようなコメディーちっくなスポーツ系が好きです。 ギャグアニメは好きですが【クレヨンしんちゃん】のような系統は苦手です・・・あとガッチガチなロボット系も苦手です・・・(エヴァはぎりぎりかなw) ちなみに好きなアニメ・今まで見たアニメをだいたい上げますと 【お気に入りアニメ】 ◎hunter x hunter ◎幽遊白書 ◎BAMBOO BLADE ◎忍空 ◎涼宮ハルヒの憂鬱 ◎撲殺天使ドクロちゃん ◎狼と香辛料 ◎天使な小生意気 ◎KURAU Phantom Memory ◎ワンピース ◎スラムダンク ◎るろうに剣心 ◎ロミオの青い空 ◎彼氏彼女の事情 ◎みなみけ ◎CITY HUNTER 【見たアニメ】 ◎新世紀エヴァンゲリオン ◎南国少年パプワくん ◎ぼのぼの ◎今日からオレは ◎ドラゴンボール ◎焼きたてじゃぱん ◎鋼の錬金術師 ◎21エモン ◎スクールランブル ◎School Days ◎瀬戸の花嫁 こんな感じです。よろしくお願いします〇┓ペコリッ

  • 私にお勧めのアニメ教えてください!!

    すごくありきたりな質問なんですが、私におすすめのアニメを紹介していただけないでしょうか?とりあえずレンタルビデオ店で面白そうなのは片っぱしから借りたので見るものがなくなってしましました。 ≪今まで見た作品≫ ○すごく面白かった  キングゲイナー、ガンダム全般(特にスターダストメモリー、しかしSEEDはいいがデスティニーはだめ、ターンエーも好きではない)、マクロス全般(7を除く)、エウレカセブン、攻殻、オーディアン、コードギアス、電童、ナデシコ、スクライド、セイント聖矢、ボトムズ、中華一番、ガンソード、カーボーイビバップ、RD潜脳調査室、 ○まあまあ  ハルヒ、らきすた、グラヴィオン、ダンバイン、遊戯王GX、エルフェンディード?、レイズナー、キティグレイド、エヴァ、ガイバー、ゼーガペイン、グレンラガン、イデオン、トップをねらえ!、リングにかけろ、ラインバレル、ガオガイガー、グラヴィオン、灰羽連盟、ブラックラグーン、ガサラギ、ビッグオー ○はずれ  アクエリオン、風のスティグマ、エルハザード、アイドルマスター、アルジェントソーマ、宇宙のスティルヴィア、岩窟王、  おそらく自分の好みの傾向として比較的ロボットもの、SF、ハードボイルド、ストーリーがしっかりしているものはあたりが多いです。  反対に苦手なものは萌えを売りにしているもの、学園もの、恋愛もの(ハーレムとかね)、ほのぼの系ですかね。  ずうずうしい質問かもしれませんがよろしくおねがいします!!

  • クレヨンしんちゃんの変化

    ここ数日、クレヨンしんちゃんの傑作集DVDをレンタルして見ています。 実際に見てみると初期・中期、後期ではかなり作風が違う気がしてなりません。 上手く説明できないのですが、最初の頃はしんのすけが破天荒な行動で周囲を振り回していたのに、 最近(第8期)の話はしんのすけが大人?な感じで・・・性格が変わった感じがします。 サポート役に回ることもあり、見ていて、どことなく違和感を覚えました。 やっぱり監督が変わったことが影響しているんでしょうか? 原作でも、ブラックユーモアがあった頃(~20巻前後)に比べて近頃は道徳的な話が多かったような・・・。 皆さんはどう思われますか?

  • おすすめアニメ教えてください

    自分がはまるようなアニメがなかなか見つかりません; 詳しい方がいれば是非おすすめのアニメを紹介してください! 【私が見たアニメで特に好きな作品】 ・とらドラ!(萌え系?の絵はあまり好みじゃなかったのですが、見事にはまりました。あのドキドキ感が素敵です。) ・ハチミツとクローバー(原作を読んでから見たアニメです。雰囲気が出てていいですよね。) ・彼氏彼女の事情(ギャップがおもしろい。大好きです。) ・桜蘭高校ホスト部(原作も読みましたが私はアニメの方が好みです。にぎやかな感じがいい。) ・スキップビート(絵があまり好みじゃなくて見てなかったのですが1回見たらおもしろくてはまりました。演技のシーンなんか見てるのは楽しいです。) ・xxxHOLiC(こーゆーの結構好みです!おもしろかった。) ・Paradise Kiss(展開がハラハラしますね!あの世界観はすごく好きです。) ・働きマン(仕事と恋のジレンマがリアルな感じで好きです。) ・らんま2/1(何回見てもおもしろいです。) ・銀魂(必ず笑わせてくれます。銀さん素敵ですww) ・スラムダンク(感動しました!名作ですよね。) ・HUNTER×HUNTER(見たり見なかったりという感じでしたが、完成度が高くて見入ってしまいました。) ・おおきく振りかぶって(主人公の性格が今までにない感じで魅力的でした。試合なんかは見ててかなりドキドキしますがそれがいいですね!) ・幽☆遊☆白書(爽快なアニメですね。) 【今までに見た作品】 ママレード・ボーイ/神様家族/愛してるぜベイベ★★/アイシールド21/犬夜叉/うる星やつら/家庭教師ヒットマンREBORN/黒執事/ご近所物語/金色のガッシュベル!!/地獄先生ぬ~べ~/GTO/シャーマンキング/スパイラル~推理の絆~/S・A/D.Gray-man/デスノート/デトロイト・メタル・シティ/テニスの王子様/ドラゴンボール/NANA/ナルト/NINKU -忍空-/のだめカンタービレ/鋼の錬金術師/はじめの一歩/花より男子/BLACK CAT/フルーツバスケット/ホイッスル!/僕等がいた/まりあ†ほりっく/ラブ★コン/烈火の炎/ワンピース/地獄少女 基本的にラブコメ、SFものは好きです。 私に合いそうなアニメがあれば 是非教えてください。 簡単にどんなアニメか説明して頂けると嬉しいです。

  • おすすめアニメ

    おすすめアニメ 見て気に入ったのは、 銀魂、アベノ橋魔法☆商店街、魔人探偵脳噛ネウロ ギャグマンガ日和、すごいよ!マサルさん、さよなら絶望先生、Dr.スランプ、グルグル バッカーノ、デュラララ、荒川アンダーザブリッジ、 DARKER THAN BLACK -黒の契約者-、金色のガッシュベル、精霊の守人、ノエイン、PERSONA -trinity soul-、ブラックキャット、サムライチャンプルー、魔法騎士レイアース、少女革命ウテナ、無人惑星サヴァイヴ、X(エックス)、王ドロボウjing、喰霊、最遊記、シャーマンキング、スクライド、ストリートファイター、スレイヤーズ、ソウルイーター、ツバサクロニクル、デジモン(テイマーまで)、鉄腕バーディー、とある魔術(科学)、東京アンダーグラウンド、ドラゴンボール、ナルト、忍空、鋼の錬金術師、ハンターハンター、HEROMAN、FF7、ブレイブ・ストーリー、封神演義、忘念のザムド、ぼくらの、xxxHOLiC、魔術師オーフェン、メダロット、モンスターファーム、遊戯王(デュアルモンスターズまで)、幽☆遊☆白書、ルパン三世、るろうに剣心、RAVE、ロミオ×ジュリエット、ワンピース ゼーガペイン、AKIRA、キングゲイナー、ナデシコ、ガンダム第08MS小隊、ガンダムW、ターンAガンダム、コードギアス、エウレカセブン、エヴァンゲリオン、ゾイド(初代のみ)、無限のリヴァイアス、ライドバック、 ジパング、さくら大戦 魔法遣いに大切なこと、狼と香辛料、中華一番、デスノート、レッツ&ゴー ふたつのスピカ、プラネテス、 蟲師、夏目友人帳、ジブリ全般、灰羽連盟、 N・H・Kにようこそ!、イヴの時間、サマーウォーズ、逮捕しちゃうぞ、東のエデン、 地獄少女、神霊狩、ゴーストハント、学校の怪談、ぬ~べ~、化物語 H2、タッチ、おおきく振りかぶって、スラムダンク、GTO、ヒカルの碁 今日の5の2、スクールランブル、とらドラ その他、見たことあるの 犬夜叉、ブラッグ・ラグーン、エルフェンリート、お伽草子、ガンダムSEED、ガンダムOO、黒神、鉄のラインバレル、レギオス、テイルズ全般、東京マグニチュード8.0、パンドラハーツ、武装錬金、ブラックジャック、フルメタル・パニック、マクロスF などです。シリーズものや続編については書くの省きましたが見たと思ってください。

  • 「サザエさん」と「クレヨンしんちゃん」

    二つの国民的アニメについて自分が感じたことが普通なのか気になり、投稿させていただきます。 「サザエさん」は昭和の古き良き家庭、「クレヨンしんちゃん」は、平成の核家族を題材にしていますが、最近の映画等は昭和の家庭は結び付きが強く、家族愛が強いというイメージでノスタルジー映画(三丁目の夕日など)が、つくられ平成の家庭は、共働きなどで家族の絆が薄いといった傾向が見られると思います。 しかし、上記の「サザエさん」と「クレしん」シュール度は違いますが、ブラックユーモアを取り入れている家庭アニメとして考えると「サザエさん」よりも「クレしん」の方が家族愛を感じるというか、極論すると「サザエさん」の方は、「この家族、意外と淡泊だな」と自分は感じるんです。 作風の違いと言えばそれまででしょうが…(サザエさんは日常を淡々と描く、クレしんは喜怒哀楽を表現し時々、爽やかな感動系な話をやる) ギャップでそう感じるのかな~ 珍しいと思うですよね。昭和と平成の「珍しい」両極端な感じの、この感覚。分かって下さる方いらっしゃいますか? あと決して「サザエさん」よりも「クレしん」の方が優れているとか、そういう話ではないので、ご了承下さい。 二つとも素晴らしい作品だと自分は考えています。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC J6983CDW】の印刷品質が悪く、黄色が黒色に変わったり、青色に黄色が混じったりするトラブルが発生しています。印刷品質のチェックと改善を試しましたが、解決できません。インクも交換しましたが、問題が解消しません。また、黄色のインクの使用量も通常よりも多いです。
  • Windowsで使用している【MFC J6983CDW】のプリンターの印刷品質が悪くなっており、黄色が黒色に変わり、青色に黄色が混じるという問題が発生しています。印刷品質のチェックと改善を試しましたが、問題が解消しません。インクも交換しましたが、品質が改善しません。また、黄色のインクの使用量も通常よりも多いです。
  • 【MFC J6983CDW】のプリンターで、印刷品質が悪くなり、黄色が黒色に変わったり、青色に黄色が混じったりするトラブルが発生しています。印刷品質のチェックと改善を試しましたが、解決できませんでした。インクも交換しましたが、問題は解消されていません。さらに、黄色のインクの使用量も通常よりも多いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう