• 締切済み

Director8.5でプロジェクトのアイコンを変えることは?

Director8.5を使っています。作成したプロジェクトのアイコンがDirectorのアイコンのままなので、それを自分の作ったアイコンに変えることは可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • 7623goo
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.1

こんにちわ。 一番重要なOSがわかりませんが 下記URLにアイコン変更について記載があります。 Windowsだと面倒みたいですが、eXeScopeという シェアウェアなどでできるみたいです。

参考URL:
http://www.macromedia.com/jp/support/director/ts/documents/dr0275.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Director8.5でプロジェクトを画面全体に表示させるには

    Director.85をつかっています。写真や映像などのプロジェクトをつくりました。それをファイルからプロジェクト作成をしてプロジェクトを作ったのですが、実行してみるとWindow形式の800かける600の画面でした。タイピングソフトの特打ちみたいに画面全体に表示させるようにしてみたいのですがどこでその設定をしたらいいのでしょうか? それをしてしまった場合WindowのXボタンを押すことができないため、Alt+F4を押す以外そのプロジェクトを終了することができなくなってしまうと思います。Libraryの中でProjectを終了させるというScriptはあるのでしょうか?

  • After Effects CS4 プロジェクトアイコン

    AdobeのAE7.0をアンインストールした後、プロジェクトアイコンがワードパッドのアイコンになってしまい、作成したプロジェクトからAEを起動できません。AE起動後の呼び出しは出来ますが、このまま放置しておけないので、どうしたら直るか分かる方がいたらよろしくお願いします!! ちなみに、関連付けではAE CS4となっています。

  • セットアッププロジェクトでのショートカットアイコン

    VB2008にて作成したツールを配布するためにセットアッププロジェクトを使用して setupファイル等を作成しています。 デスクトップにショートカット、プログラムメニューに追加を行う際 ショートカットのアイコンを変更したいのですが ショートカットのプロパティのIconを変更しても デフォルトのアイコンになってしまうのですが どのようにしたらよいのでしょうか? Program Filesにインストールされたツールの方のexeファイルは 指定したアイコンに変わっています・・・

  • VCでプロジェクトの構成毎にアイコンを変えたいんですが・・・

    現在、VisualStudio6(SP5)でプログラムを作成しています。 デバッグ用とリリース用のexeに使用するアイコンを2つ用意し、デバッグ用exeとリリース用exeでデスクトップ等に表示されるアイコンの絵を変えたいのですが、なかなか思うようにいきません。 最悪はプロジェクトを2つ用意してやろうかな?とも思っているのですが、できれば1つのプロジェクトで実現したいのです。 どなたか実現方法をご存知であればご教示お願いします。 私が実施した内容は以下です。 結果はIDR_RELEASEのアイコンが使われています。 (1)IDR_MAINFRAMEを削除して、新しいアイコン ・IDR_DEBUG ・IDR_RELEASE を作成しました。 (2)Resource.hで、 #ifdef _DEBUG IDR_DEBUG 140 IDR_RELEASE 141 #else IDR_RELEASE 140 IDR_DEBUG 141 #endif と変更しました。 IDR_MAINFRAMEを削除した場合は最もID番号が小さいリソースアイコンが採用されると聞いたので、試しにやってみました。(ID番号が小さいほうのアイコンが使われることは確認しました。) ID番号は自動でつけられた2つの番号を順番を、プリプロセッサの定義で切り替えるようにやってみました。

  • Power Directorのインストール

    Power Director Personalを使っていましたが、プロジェクトに音声が入らなくなったので、再度ソフトをインストールしなおしました。 すると、1以上のファイルを正しく自己登録しませんでした。1.c:\Program files\cyber link\Power Director\pdvidana.dll メモリーロケーションへのアクセスが無効です。 とのメッセージが出ました。 そのままインストールした後、ソフトを起動すると「動画の編集」を選択しても同じ画面に戻るようになってしまいした。 何度インストールを繰り返しても、同じ現象です。対策をご指示ください。

  • アクセス2007でプロジェクトを作るには

    いつもはアクセス2003でアクセスプロジェクトを作っているのですが、 たまたま2007で作ることになりました。 最初の画面で「新規作成」のアイコンがあるのですが、mdbしか作れないようになっています。 adpを作るにはどのようにしたらいいのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • プロジェクトの新規作成

    質問が重なり大変恐縮です。 VisualStudio2005を購入したのですが、 プロジェクトの新規作成が出来ません。 下記の手順踏んで、プロジェクト名を記入後、 OKボタンが押せる状態になりません。。 開発ツールを使用するのは初めてなのですが、 全く別のソフトで、普通に新規作成や保存、など 普通に考えていましたが、なんかとても有り得ない状況でつまずいてます。。 ヘルプを参照すると下記の手順なのですが。 1[ファイル] メニューの [新規作成] をポイントし、[プロジェクト] をクリックします。 2[新しいプロジェクト] ダイアログ ボックスが表示されます。 3[プロジェクトの種類] ペインで、[Visual C++ プロジェクト] フォルダを選択します。[テンプレート] ペインに C++ のすべての種類のプロジェクト アイコンが表示されます。 4[テンプレート] ペインでアイコンを選択して、プロジェクトの種類を指定します。両方のペインの下に、作成するプロジェクトの種類を示すメッセージが表示されます。 5プロジェクトのプロパティを指定するか、またはこの手順を省略して Visual Studio の既定のプロジェクトのプロパティを使用します。詳細については、「コンテナとしてのプロジェクト」を参照してください。 6[OK] をクリックすると、プロジェクトの種類に対応したウィザードが開きます。 OKを押して雛形のテンプレート(例えばMFCなど)が開くイメージでしたが。。 オブジェクト名に拡張子をつけたり色々とやってみましたが、どうしてもプロジェクト新規作成が出来ません。 初めて使う際は特別な手順が別途必要なのでしょうか?

  • 別のプロジェクトをつなげたい?

    お詳しい方よろしくお願いします。 POWER DIRECTOR365 を使っています。 1分の山の映像を編集 別のプロジェクトで 3分の海の映像を編集 これをつなげて4分の映像にしたい場合 どうしたらいいですか?

  • DirectorとFlashの違い…どちらを購入すれば良いのか

    自社のホームページを作成することになりました。「アニメーションと音楽のあふれるホームページを」との要請です。 そこでFlashを購入しようとして、macromediaのサイトを見ているうちにDirectorではFlashの他に3DCGも扱える、ということを知りました。 3DCGもできればサイト内で扱いたいので(ShadeからエクスポートしたShockwaveのデータを扱いたいのです)、Flashと同時にDirectorも購入しようと思いました。 しかし…次のような疑問がわいて来ました。 「DirectorがあればFlashの機能を兼ねる?」 DirectorがあればFlashを購入する必要はないのでしょうか? それともDirector自体にはFlashアニメーションを作成する機能はなく、Flashや他のソフトで作った映像を統合して、サイトの形にするためのソフトで、Directorとは別にFlashや映像用のソフトが必要なのでしょうか? macromediaのホームページを読んだのですが、恥ずかしながら自分にはよく理解できないのです…。 ご回答お待ちしています。 至急の仕事なのでとても困ってしまっています(;;) どうぞよろしくお願いいたします。

  • Directorとは?

    Directorというソフトについて知りたいのですが、 内容の分かる良い参考書や良いサイトは無いでしょうか? なかなか見つからないので困っています。 是非、教えてください!

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWを新品で設置し、初期設定を行った後にコピーを試したところ、1枚目は正常にできるが2枚目以降は白い紙しか出てこないトラブルが発生しました。
  • PCからのプリントは問題なくできるが、MFC-J6583CDWのコピー機能が正常に動作しないトラブルが発生しました。
  • MFC-J6583CDWのコピー機能が初期不良の可能性があります。
回答を見る