• ベストアンサー

プラスとプラス

こんにちは。 ちょっと混乱してしまったのでご教授頂けると幸いです。 常時電源 電球 常時電源 とつなげた場合、ショートしてしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

しません。 乾電池の+に電球の+-をつなぐのと同じです。 ショートは抵抗(電装品)がない状態で+-が接触した場合です。

nyanko_123
質問者

お礼

こんばんは。 まず、お返事が遅くなってしまった事をお詫びいたします。 なるほど、分かりやすい例えでとてもよく分かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

「常時電源 電球 常時電源」 の意味が不明です。 判りやすく、単純に質問を追加して下さい。 電気には大まかにやさしく説明しますと、 DCとACのニ種類があり、 DCは直流といい、+と-があり、電流の流れる方向は一定です。 電池、なんかはそうです。ネ。 ACは単純には普通の家庭用の電灯に使われています。+とか-はありません。 そこで、あなたの「常時電源 電球 常時電源」の意味はわかりません。

nyanko_123
質問者

お礼

こんばんは。 まず、お返事が遅くなってしまった事をお詫びいたします。 分かりにくい文章で質問してしまい、申し訳ありません。 具体的にはANo.2の、isoworldさんの(2)のパターンでした。電池で考えると分かりやすいですね。アドバイス、ありがとうございます。 t750083379さんへのお礼の欄に書き込む事は、t750083379さんへ失礼かと存じますが、ご容赦下さい。 ↓ 皆様へ。皆様の分かりやすいご回答でとても助かりました。感謝致しております。皆様へポイントを差し上げたいのですが、そうもいかないので、大変申し訳ないのですがご回答の順番にポイントをお贈り致します。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

うんにゃ。 ショートもしないし、電球も点灯しません。 プラスとプラスじゃ電気の流れが起きませんから。

nyanko_123
質問者

お礼

こんばんは。 まず、お返事が遅くなってしまった事をお詫びいたします。 なるほど、よく落ち着いて考えたら小学生レベルだったのかもしれませんね。「ズバっ」とした気持ちのよい回答で、とても感謝しております。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 質問には不明瞭な点がありますので、それを補いながら考えてみることにします。2つの常時電源を常時電源(A)、電球、常時電源(B)としておきます。 (1)常時電源(A)と常時電源(B)が、それぞれ別々のバッテリーから供給されている場合は、両バッテリーの公称電圧が同じでも、つないだ瞬間に大きな電流が流れて、接続部で火花を出すことがあります。それ以外にも問題になりうる要素は幾つか考えられます。 (2)常時電源(A)と常時電源(B)が同一のひとつのバッテリーから供給されている場合でも、常時電源(A)の根元についているヒューズと常時電源(B)の根元についているヒューズが異なる場合は、一方のヒューズが切れたときに問題を起こす可能性があります。  常時電源(A)と常時電源(B)が完全に同一系統であれば、問題ありません。

nyanko_123
質問者

お礼

こんばんは。 まず、お返事が遅くなってしまった事をお詫びいたします。 (2)のパターンでした。分かりにくい文章で皆様に質問してしまい申し訳ありませんでした。isoworldさんの例えも、とてもよく分かりやすく、感謝いたしております。

関連するQ&A

  • 電気はプラスからマイナスに流れるのですか?

    電子は(1500km/s)マイナスからプラスに流れるのですが、トコロテン式に押し出すので電流はプラスからマイナスに30万Km/sで流れると聞きました。 では、仮に一周が30万Kmの直列回路を作れたとして、スイッチを入れると、どちらが先に点灯するのでしょうか? また、スイッチを入れてから点灯までの時間は、スイッチ-電球間の距離と電源-電球間のどちらに依存するのでしょうか?   ┌―― + 電源 - ――┐   |         | 電球1         電球2   |         |   |         |   └―――スイッチ――┘

  • プラス強化のヒューズについて

    バッテリーのプラスとオルタネーターのプラスをつないで強化する方法がありますが、その時ヒューズを入れるのが主流になっています。 でも普通の回路と違い、この場合どちらもプラスなのでもしケーブル絶縁体が削れてショートした場合などヒューズが切れても反対側からも電力が供給されて結局ショートによるトラブルが発生するのではないでしょうか? ヒューズを付けるよりは配線を保護したり、どこかに当たらないようにすることの方が重要ではないのですか。 私はなにか勘違いしてるのでしょうか。考えてたら混乱してきました。 わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの電源に関して

    素朴な疑問なのですが、 自作PCパーツの電源には性能表記にワット数が明記されています。 たとえば500Wと表記された電源は 常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? 消費電力量は常に変化しているのかもしれませんが、 例えば500Wの電源は白熱電球のように 常に表示分の電力を消費しているのかが知りたいです。 お解りの方、おられましたらご教授頂けると幸いです。

  • 電気関係の質問

    豆電球があったとしてプラスマイナスをつなげれば点灯しますが。 車内に電球を追加(ドアが開くと点灯)したいのですが、使用する線はドアを開けると12V流れるのではなく、ドアを閉めると12V流れます。 この場合、電球のプラスを常時電源。マイナスを上記の線につないで安全動作しますでしょうか??

  • 密閉式バッテリーの生存確認の方法について

     先日、バイクの動かそうとしたところ、急に電源が落ちてしまいました。以降、電源が入らない状態になってしまいました。  バッテリーの突然死ではないかと考えて、要らない12V電球を直接バッテリーに接続し点灯するかどうかを試したのですが、点きませんでした。  加えて、プラスとマイナスの導線を直接繋いでショートするかどうかを試みたのですが、火花が出る、溶ける等の反応はありませんでした。  ここからが質問なのですが、このバッテリーは死んでいるということでしょうか?また、テスター等の計器を所有していないため、他に簡易な確認の方法があればご教授いただけないでしょうか。

  • オーディオに電源が入りません(+o+)

    オーディオに電源が入りません(+o+)純正のものから社外品に付け替えたのですが電源が入りません。オーディオにつなぐコネクタの常時電源の電圧をテスターで測ったら針が全く触れませんでした。 社外品を取り付ける前に電圧を測った時はちゃんと針が振れていたので、作業中にショートしたのではないかと思うのですが・・・ ちなみにACCには電気きてます。 どうすれば常時電源にも電気がくるようになるでしょうか???

  • 原付バイクの常時電源とACC電源の取り方について

    取り付けたいパーツがあるのですが、 購入前の簡単な説明文を読むと、常時電源とACC電源及びアースの3箇所の配線でOKとあります。 原付バイクの場合、ACC電源ってあるのでしょうか? 具体的に常時電源とACC電源はどのあたりの線をさすのでしょうか? 電気系が苦手でわかりません。どなたかご教授願います。

  • 太陽光パネルはどのくらいの面積で、どのくらいの電力が発電可能ですか?

    太陽光発電のパネルですが、100Wの電球を常時点灯させるには面積でどの位あればよいのでしょうか?又、AC電源にするのとDC電源にするのと違いはあるのでしょうか?パネルの種類によって違いがあると思うのですが、何か参考になる計算式などありましたら教えてください。

  • 電球のW数

    引っ越してきたマンションの玄関の照明がとても暗く、新しい電球に換えても変わらなかったのでもしかしたら40Wの電球だからかな?と思って質問させてもらいます。 「40Wまで」と土台にシールが貼ってある場合、60Wとか明るめの電球を付けることはできないのでしょうか? すぐショートしたり火が出たりは困りますが、入り口が暗いのも嫌で、何かいい方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ショートしちゃったかも・・(常時電源来ない・・)

    何度もこのサイトにてアドバイスを頂いております。 自分で調べろといわれたらそれまでですが、ディーラーも閉まっており、また不安なのでご指導のほどよろしくお願いします。 オンダッシュナビを取付けたのですが、昨日バッテリーのマイナス端子を外して配線の処理(短くする)をしていたのですが、何かの拍子にマイナス端子とバッテリーがくっついてしまい、その時にちょうどむき出しの常時電源のラインとアクセサリー(?)のラインとが接触してしまい「バチッ」という音がしました。 次の日配線の処理を終え、車のエンジンを掛けてもナビが作動しません。 検電テスターで調べてみるとアクセサリーの電源は来ているのですが、常時電源がナビまで来ていませんでした。 これはショートが原因でしょうか? なお電源はオーディオ裏から電源取り出しハーネスを使って常時、ACC、イルミを取り出しており、そこからナビ、モニター(常時は使用しない)、ETC(常時・ACC使用)を取り出していますが、ETCの常時には電源が来ており、オーディオの時計もリセットされないため常時が来ているのだと思います またこの場合ハーネスなど交換した方がいいのでしょうか? (通電状況:もしかしたらずれるかもしれません) 電源取り出しハーネス→常時→オーディオ(○)              ↓→ETC(○)              ↓→ナビ(×)           →ACC→ETC(○)               ↓→ナビ(○)           →イルミ(測定していません)