• ベストアンサー

「宝塚ファミリーランド」へのアクセス方法

todorokiの回答

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.6

 誤解を与えるような書き方をしてしまってごめんなさい。 さすがにタダ券を遊園地周辺で配っていたりはしません。多分ですけど。 よく新聞折り込みのチラシに優待券などがまじっていたりしませんか。 和歌山の方でしたら、そうそうお目にかかるものではないかもしれませんが 何かの会員になっていると、会員特典で割引券がついている、などです。 なんばで乗りかえの際、金券ショップをのぞいてみると安く購入できるかもしれません。  乗りかえは、おっしゃるとおり天王寺でも差し支えありませんね。 ただ、大阪の地下鉄は運賃が高いので、なんばのりかえと天王寺乗りかえ、 いくらになるか、比べてみてください。 お子さま連れなどで乗りかえは不便だわとお思いでしたら 宝塚線で座って30分ほど乗車なさるのがおすすめですね。 夏休み中はプールもありますし、混雑すると思いますが、楽しんできてください。

noname#6085
質問者

お礼

todorokiさん、2度目の回答有難うございます。 >よく新聞折り込みのチラシに優待券などがまじっていたりしませんか。 ⇒ん~、残念ながら私はお目にかかった事はありません。やはり地元じゃないからでしょうねぇ。ただ、家内がOMCカード(ダイエーのカード)を持っていて、その特典としていくらか割引きがあるようです。金券ショップ等も時間があれば覗いて見ようと思います。 >お子さま連れなどで乗りかえは不便だわとお思いでしたら 宝塚線で座って30分ほど乗車なさるのがおすすめですね。 夏休み中はプールもありますし、混雑すると思いますが、楽しんできてください。⇒どうもご親切に有難うございます。子供連れと言ってももう高3と高1ですので、乗換えで不便と言う事はございません。ただ、乗換えが多くなるとそれだけ時間のロスが発生すると思われますので、出来れば乗換え回数を少なくしたいと思います。 高3の息子と一緒に出かけるのは今夏が最後になりそうですね。受験に向けての最終追い込みですが、息抜きにたまには遊園地なんかもいいかと思っています。 プールは今の所考えていません。(疲れるだけですね。私の家の真ん前が海ですので、泳ぎたい時は直ぐ飛び込めます。) 先の回答で書かれていたホワイトタイガーですが、こちらのテーマパークの「アドベンチャーワールド」にもあるのを忘れていました。そう言えば「アドベンチャーワールド」にはもう長い間行ってませんね。(入園料が高すぎ!) と言う事で、回答有難うございました。大変参考になりました。感謝申し上げます。

noname#6085
質問者

補足

todorokiさんの補足蘭をお借りして回答して頂いた皆様にお礼申し上げます。 皆様の回答でどうやら「ファミリーランド」を楽しめそうです。決行は8月下旬になると思いますが、是非楽しんで来ようと考えています。大きな遊園地もいいですが、こう言う割とローカルな所も捨て難い物があると思います。閉鎖問題が少し気になりますが、入園者数増加の一助になればと思い、出掛けて来ます。 ポイントは全員に差し上げたい所ですが、そう言う訳にも行きませんので、今回ポイントを差し上げられなかった皆様、申し訳ございませんが、ご了承下さい。これからもよろしくお願い致します。 by yama585

関連するQ&A

  • 振替輸送(阪和線)

    阪和線 和歌山-天王寺 地下鉄 天王寺-動物園前-日本橋 を定期で通勤してます。 先日、阪和線(天王寺)で「振替輸送」なる事アナウンスしてました。 「振替輸送」自体、何の事か知らなくて、ネットで調べて初めてしりました。 「振替輸送」時は「振替乗車票」が配られる事を。 それと、次のサイトで、ネットからでも運行状況を知れて、「振替輸送」を 実施している事を前もって知れる事も。 http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html それで質問なのですが、阪和線が「振替輸送」を実施した場合、 南海本線(難波-和歌山市)が利用できるみたいなんですが、 「振替乗車票」がないと阪和線の定期だけで難波から乗車って できるんでしょうか? 日本橋-なんばは地下鉄で1駅。わざわざ天王寺まで行って「振替乗車票」 をもらってから南海本線に戻るのはかなり遠回りなので。 それと、南海本線で「和歌山市」駅まで来たとして、「和歌山」駅までの 紀勢本線は乗れるんでしょうか?

  • 定期券の値段

    海南(紀勢本線)-天王寺(阪和線)間の定期の値段についてなのですが、 海南-天王寺間には「和歌山」という駅があります。 海南-和歌山間が紀勢本線。和歌山-天王寺間が阪和線となります。 海南-天王寺間の1ヶ月の定期代は 「32,770 円」・・・(a) 海南-和歌山間の1ヶ月の定期代は 「 6,930 円」・・・(b) 和歌山-天王寺間の1ヶ月の定期代は「24,750 円」・・・(c) a > (b + c) となって、分割した定期の合計額の方が安くなるのですが。 定期(に限らず普通の切符もですが)って、分割して購入すると 割高になると思っていたのですが、何故、安くなっちゃうのでしょうか? また、実際にこういう買い方ってできるんでしょうか? 定期を購入する際に記入する用紙を、海南-和歌山間で1枚、 和歌山-天王寺間で1枚、合計2枚を同時に窓口に提出して。 それと、こういう定期で、 海南駅の改札を海南-和歌山間の定期で入場し、 和歌山駅では改札を出ずそのまま天王寺に。 天王寺駅の改札を和歌山-天王寺間の定期で出場 した場合、何か違法(?)になったりするんでしょうか? *定期の料金は「JRおでかけネット」調べです。

  • 住之江から天王寺へ行くには? (阪堺線で??)

    用事で南海の住之江駅のほうへいきます。(行きは車でいきます) で、そのご、天王寺(あべの辺り)へ行きたいのですが、 どの沿線のどの駅から乗車すれば良いかご存知の方、是非、教えて下さい! 安立という駅があるようですが(?)天王寺まで直通でしょうか? ちんちん電車が通っていれば一番便利なように思うのですが、 南海で難波へでて、天王寺まで戻るほうが早いでしょうか? またはタクシーだといくらくらいかかるでしょうか?  一部でもいいので、なにかご存知のかた、教えて下さい!お願い致します。

  • 白浜までの行き方

    大阪に住んでいます。 和歌山の白浜の温泉旅行を考えています。 行き方が分かりませんので教えてください。 天王寺から南海電車で和歌山駅まで出るのでしょうか。

  • pitapa定期について質問です

    たとえば南海和歌山市から南海天下茶屋駅まで定期を買ったとします ところがなんばまで行きたいとき自動でポスペイで乗り越し料金払われますか?

  • なぜ南海電鉄は天王寺駅を廃止したのか?

    2009年に阪神と近鉄は、難波駅にて接続され利便性が高まりました。 大阪市のような大都会では、駅は減るよりもむしろ増える傾向が あるようです。 しかし、南海は1993年に天王寺駅を廃しています。 過疎地のローカル線ならともかく、天王寺のようなターミナル駅を 廃止するのはなぜでしょうか? 関空や和歌山方面へはJRでも行けるので、南海天王寺駅が 無くなっても利用客は別に困らないかもしれませんが、 南海電鉄にとっては大きなビジネスチャンスを失ったのでは ないでしょうか? もしかすると、南海天王寺線の線路が交通渋滞の原因となり 社会問題になっていたのかもしれませんが、しかし廃止するよりも 何か方法があったような気もします。 この当時、大阪に行ったことがなく、詳しい事情に疎い私では ありますが、皆様この事情についてもし何かご存知でしたら 教えてくださいませ。

  • 大阪、和歌山間で住むのにいい場所は??

    私は和歌山市在住、在勤ですが、このたび、主人が四つ橋線本町に異動となり、和歌山、大阪間に引越しすることにしました。 しかし、どの辺りが住むのに一番いいのかわからず、場所すら絞り込めない状況で、皆さんのアドバイスをいただきたいと思い、投稿しました。 私は南海本線和歌山市駅とJR和歌山駅の間くらいに会社があるので、できれば南海本線かJR沿線で急行停車駅を考えています。 皆さんどちらが住むのに便利ですか?←買い物、病院、銀行、お店等々 ちなみに当方、車がありません・・・ そして、JRは和歌山方面の急行の込み具合はいかがですか?

  • 和歌山県警東署へのアクセス(交通)を教えてください

    みなさん、いつも丁寧な回答を有難うございます。  和歌山県警東署へ行く用事があります。南海和歌山市駅、もしくはJR和歌山駅から、行きたいのですが、バスなどのアクセスはありますか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • 和歌山市駅から新大阪への行き方・・・

    この度、一人で初めて新大阪まで行くのですが、和歌山市駅から新大阪までの行き方を教えてください。なんば駅の方がいつも行きなれているので南海電鉄を利用したいのです。よろしくお願い致します。料金等分かればありがたいです。

  • 難波御堂筋ホールへ行きたいのですが…

    明日、OSCDキャラバンが開催される 「難波御堂筋ホール」に行きたいんです 案内のハガキに地図が載っているんですが、 電車で行く場合 地下鉄御堂筋線のなんば駅か 南海なんば駅まで行く必要があるみたいで… 難波に行ったことがなく、 地下鉄を利用したこともないので JR天王寺駅からどう行けば なんば行きの地下鉄に乗れるのかわからず 途方に暮れています… どなたか教えて下さい; 色々なワードで調べてみたんですが よくわかりませんでした… 料金等も教えて頂けると嬉しいです; よろしくお願いします…