• ベストアンサー

forgot to とingが意味で判断できない!?

I forgot ( )の問題(日本語なし)で 1.to bring an umbrellaが正解で 2.bringing an umbrellaがダメなのがわかりません。 もちろん 1.「傘を持っていくのを忘れた」 2.「傘を持ってきたのを忘れた」になるはずですがどういうこと なのでしょうか。 それと過去の意味になるのならば remember, forget, try等の直後に動名詞だけではなく完了動名詞 で表現するのは無理だと習いましたがなぜなのでしょうか。 詳しい解説お願いします。

  • kikk
  • お礼率19% (55/289)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

これは文法的な理由より2番の「持ってきたという事実が記憶から消え去っている」という状況があまり考えにくいということではないでしょうか。 forget -ing 「~したことを覚えていない」ということですからこれ自体が不自然とは思えません。 なお、 forget to bring = forget としても使われます。 I forgot my umbrella.「傘を持って来忘れた」 具体的な場所を明示する場合は使えません。 I left my umbrella in the train.「傘を列車に忘れてきた」 2番目のご質問ですが remember/forget -ing は「現時点より前の行為が記憶にある/ない」ですが、完了動名詞を持ってくることは理屈ではできます。また、意味も多分伝わるでしょう。しかし習慣的に使われないのでわざわざ完了動名詞にしないだけです。 try -ing は「ためしにやってみる」なので *try having pp は意味的に無理です。すでに行った行為をやってみることはできません。

その他の回答 (1)

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.1

難しい文法の話は分りませんが、単純にingのイメージは“今まさにやっている所”或いは“やり始めた所”ですから、今、やってる事を忘れる(forget)事はできないから、to不定詞しか受けれないと言う話だと思います。 勿論、forgotとbringingも過去に同時進行ですから、過去においても同様と言う事になると思います。 rememberも“覚えている”なので、今やってる事を覚えてると言うのは矛盾しますし、tryはこれから始める所なのに既にやってる事を始められないので、状態としてingを受けられないって事だと思います。 逆に、やってない事は終れないので、finishはingしか受けれない、to不定詞だと不自然って事になります。 NHKのハートで感じる英会話の様な番組では、その様なイメージで教えてました。私の様なレベルの人には非常に分り易かったです。

関連するQ&A

  • 動詞【不定詞と動名詞で意味が異なる表現】

    英語勉強中の者です。 forget, remember, tryは目的語に不定詞と動名詞の両方をとれますが、 どちらをとるかで意味が異なりますよね。 これらの動詞以外でも意味が異なる動詞ってあるのでしょうか? forget to ... ...することを忘れる。 forget -ing ...したことを忘れる。 remember to ... 忘れずに...する remember -ing ...したこを覚えている try to ... ...しようとする try .ing (試しに)...してみる

  • remember -ingは、なぜremember having -i

    remember -ingは、なぜremember having -ing とはいわないの? 「~したことを覚えている」と過去の事柄を覚えているという場合はremember -ingで普通表します。同じようなことがforget -ingにもいえ「~したことを忘れる」の意味で使われます。 しかし、having 過去分詞 という完了形の動名詞は本動詞より1つ前の時を表すのに使われます。 (例)I am proud of having been a policeman.私は(過去に)警察官であったことを(現在)誇りに持っている。 同じ理屈でいえば、rememberやforgetも過去の内容について言及するのになぜremember having 過去分詞 という言い方を使わないのでしょうか? 完了形を使わずに過去の内容を言及できるのはなぜでしょう。完了形を使わずに過去についていえるものとそうでないものとの違いはどこで区別されるのでしょう。 曖昧な例として、 admit -ing / admit having 過去分詞 「~したことを認める」 He admitted spoiling the children.彼は子供を甘やかしたことを認めた とあります。(The Super Anchor 学研 第4版) 上の例は、過去の事を言うのに完了不定詞を使っても使わなくても良い例のように思います。 どなたが、この件に関してご存じの方ご意見のあるかたご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 動名詞の過去の意味と動詞があいません

    remember -ing/forget -ing「~したことを覚えている/忘れている」 [Thanks for your coming.]「来てくれてありがとう」 動名詞で「~したこと」を表すには[having 過去分詞]だと思うのですが,なぜこうなるのですか?これは構文ですか? また,[having 過去分詞]を使うのはいつですか?

  • forgetの用法について

    こんばんは。 forgetに続くto不定詞と動名詞の用法について質問です。 不定詞になる場合は「~し忘れる」 動名詞は「~したことを忘れる」 と参考書に載っていますが、 「私は彼に三時に電話をするのを忘れてしまった。」 という文の回答が 「 I forgot calling him at three.」 となっていました。 実際にしていないのだから不定詞なのではないか?と思うので、納得のいく解説をしてください。 実は、後輩に今メールで質問されたのですが、答えられず、 自分もなぜか気になっています。 テストが明日ということなのでお早めに回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 和訳の確認をお願いいたします。(平易な文です)

    誤訳等がありましたら、忌憚のないご指摘よろしくお願いいたします。 (1)I must remember to bring an umbrell. 傘を持ってくるのを覚えておかなければならない。 OR 忘れずに傘を持ってこなければならない。 (2)Remember to post this letter. 忘れずにこの手紙を投函して。 (3)I cannot remember her name. 彼女の名前が思い出せない

  • forget+動名詞とforget+不定詞について質問します。

    次の問題で動名詞と不定詞のどちらを使うべきか悩んでいます。どなたか教えていただけますか?よろしくお願いします。 It seems I forgot (1)locking the door last night. It was open this            (2)to lock morning. forget+動名詞が過去指向的で"~したのを忘れる"、forget+不定詞が未来指向的で"~するのを忘れる、~し忘れる"というのはわかります。この文の場合は過去を表す文なので動名詞かとは思いましたがこれでは"ドアを閉めたということを忘れた"ということになるような気がします。内容から判断して"ドアを閉めることを忘れた"になると思うので不定詞かとも思います。過去の内容を表す文でも不定詞を使えるのでしょうか?非常に悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

  • trying to・・・??

    英語の勉強をしている者です。 分からない所があるので教えて下さい。 とあるサイトからの引用で It's tough trying to balance so many jobs at the same time. バイトのかけもちはやっぱりきついな。 との文があります。 このtrying toの意味する所はなんですか? try to balanceではダメなのでしょうか? 動名詞扱いとなるのなら trying で動名詞 ~すること、そしてto balanceの不定詞で~すること となり用法が重なる気がするのですが・・・ どなたか解説を宜しくお願いします。

  • remember 二つの意味

    こんにちは。 rememberには 1.to have or keep an image in your memory of an event,a person,a place,etc.from the past 2.to not forget something that you must do,get,or bring という意味があります。 1は to have from the past となれば「思い出す」、to keep from the past となれば「覚えている」となります。「覚えている」の場合は remember doing something となりやすいです。 2は「忘れない」、「覚えておく」で remember to do something の形をよく見ますが、例文に I hope he remembers the wine. 「彼がそのワインを忘れなければいいな」 というものがありました。これは1の意味で I hope he remembers the wine. 「彼がそのワインを思い出せばいいな」 という意味にも解釈できませんか? rememberは他にもそのようなことが起こりやすくないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 不定詞と動名詞

    tryやrememberなどの不定詞か動名詞かで意味が変わってくる特別な場合や mind enjoy finish などの動名詞しかとれない動詞、また不定詞しかとれない動詞などがありますが それら以外の場合、不定詞の英文は動名詞に、動名詞の英文は不定詞に書き換えができますか? 不定詞か動名詞を含む英文の中で、上に書いたような特別な場合と、書き換えができる場合って 書き換えができる場合の方が多いですか?

  • 動名詞を使って未来を表現する

    以前「try to~ と try ing~」の違いについて質問したのですが、回答をみてもう一つ疑問が出てきました。 動名詞を使って未来を表現することができるでしょうか。 I remember to do that.「それをするのを忘れないでおく」 I remember doing that.「それをしたことを忘れないでおく」 という例を与えられました。 たとえば、「I'll try doing it tomorrow.」で、「明日それをやってみよう。 」となるでしょうか。