• ベストアンサー

日本国内でM&A分野で実績をあげている企業は?

投資信託、M&Aに関してはほとんど素人者ですが、韓国語ができるという理由で韓国の某M&A推進企業に就職することになった者です。 現在、日本企業の買収・合併を推進する予定があるのですが、日本でM&Aを推進してきた実績ある企業とタイアップしていきたいと考えています。特に不動産分野に強い企業を探しているのですが、いくつか紹介いただけると助かります。 また、M&Aの盛んなアメリカと違い、日本でM&Aを推進していく上で、法律上の違いや企業風土の違いなどで様々難しいこともあるかと思いますが、たとえば、どんな点が具体的に難しいのか、そしてそれを知るサイトや著書などがあれば、紹介ください。

  • cbo
  • お礼率15% (22/142)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2287
noname#2287
回答No.3

2回目の投稿:理由は1回目の回答が、 少し「冷淡・不親切」であった事 質問者を含め「日本の企業経営の風土とM&A」が合わないだけでなく、『誤解が多い事』 上記2点から: なるべく 「適切な、分かり易い説明」かつ「日本でのM&AとTOBの問題点と展望」 この条件を満たしてるHPを探しましたが中々見つかりません。 この「WEB上でのM&A」、適切かつ一般向けの情報不足自体が、まさに「日本でのM&A」が『欧米とは別の経営手法』といって過言でないと痛感しました。(東証HPに至ってはTOBの用語説明すらない!) 部分的に「敵対型TOB」「公開買付」などの用語を含むも、「舌ッ足らずで誤解を招くか、混乱するのみ」のHP.なら多数検索可能です。が、それではダメでしょう! 取り合えず現時点での「回答にふさわしいHP」を下記に: MA戦略株式会社-中小企業のM&Aを応援します- http://www.skg.co.jp/ma/ このHPがベストとは言いません。しかし「日本のM&Aの問題点(=乗っ取り的イメージ)」を「M&Aを業務とする株式会社」ならではの「分かり易い説明」という点で挙げました。 今後、さらに別HPやサイトを探し、適切な情報があれば追加したいと思います。 P.S.日本での企業自体が「欧米と似て非なる存在」である現状で、欧米型の経営手法を「証券取引法・商法」などで「体裁を繕い、世界水準化」と推進してる政府。 『仏作って魂入れず』的「日本の市場」。 悪い意味での『和魂洋才』。 質問の方への少しでも力添えになれば、幸いです。(堅苦しくなっちゃいました) では~♪♪♪

cbo
質問者

お礼

ありがとうございました。僕も素人ながら、HPを検索しながら、M&Aの情報の少なさを痛感しました。Bareninnoさんは、職業柄M&Aを手がけていたりするのですか? 聞いたところでは、日興證券がM&Aを積極的に推進しているとのことなのですが、実際のところはどうなんでしょー。 日本では、ゴールドマンサックスなどの「投資銀行」の存在が希薄ですが、その中でも証券会社が投資銀行的な役割を担っていると聞いています。もしこうした分野にも詳しければ、ご指南ください。 またヤフーの掲示板も活用させていただきます。 ps)僕は日本人で、韓国語ができるため、韓国の会社に就職することになりました。

その他の回答 (2)

noname#2287
noname#2287
回答No.2

>現在、日本企業の買収・合併を推進する予定があるのですが、… 質問場所が、違う。 日本と韓国程度の違いでは無く、地球とアンドロメダ銀河以外の惑星位、「質問場所が違う」 ヤフーのファイナンスの掲示板とか、PAXネット(韓国系でしょう?あそこは)の利用が効果&有力情報&お宝情報がある。(そして危険、リスクも)特にヤフーファイナンス掲示板は、各社が見てます。(JASDAQ6425のHPに「ヤフーファイナンス掲示板」を風説の流布と、堂々と訴訟も辞さない構えで指摘あります、まぁあそこは、裁判好きもあるが。それくらい各社も見てます。) 「村上ファンド」と「日本の中のアジア=新宿百人町」で接点がるのは私以外数名でしょう。ただしそれでも「不動産分野強く」かつ「M&A」は、『すぐには思いつきません』 当然も「日本は『M&A=乗っ取り』イメージ、風土です」 しかも、株式市場の地合最低と、「タイミングの悪さ」。 証券マンは「眠れない日々です。個人金融に手を出して穴埋めしてる状態」 暫くは、無理でしょう。本もサイトも「日本人を知らない」と理解不可能。  以上、ヤフー株の掲示板が「今の日本人の現状:良くも悪くも:を実感出来ますし、各企業(情報は手抜き多いが)で掲示板書込み数No.1はここです」 では~♪♪♪百人町に来たら奢ってあげますよ!

回答No.1

日本電産の社長の本が参考になります。 検索してみてください。 ルーズな会社は、厳しくしつける。

関連するQ&A

  • M&Aや合併による企業風土の統合

    日本でもM&Aや合併が増えていますが、異なる企業風土を持つ組織が一緒になるということは大変だと聞きます。 海外の事例でも結構ですので、異なる企業風土を持つ会社が合併することによって相乗効果を上げ、成功したといううふうな事例を教えてください。

  • M&Aとコングロマリット

    M&Aとコングロマリットの違いって何でしょうか?辞書を見たところ、 ●M&A…企業の合併及び買収のこと ●コングロマリット…、業種・業務に直接関係を持っていない企業が合併を繰り返して成長した企業体のこと。複合企業とも。 と書いていました。合併という言葉が共通しているので、同じなの?とか思ってしまいます。両者の相違点を分かりやく、説明おねがいします。

  • M&Aの略称の発音と読み方

    「M&A」は直訳すると企業の合併と買収の意味は分かるんですけど、M&Aの略称のスペルも分かるんですけど、発音(何て読むのか)どうしても知りたくて質問します。誰か分かる方がいましたら、発音と読み方を是非教えて下さい。

  • M&A(TOB)、サブプライム問題

    最近、日経新聞を読み始めたのですがM&Aやサブプライムという用語がたくさんでてきます。大まかな意味はわかるのですが正直よくわかりません。 M&Aに関しては 1、企業の合併や買収ということですがなぜ合併や買収を行う必要があるのか?そのメリットやデメリットはあるのか? 2、どのようにしてM&Aは行われるのか?またM&Aを仕掛けられたら拒否できないのか? サブプライム問題についてはアメリカ人の低所得者に対してお金を貸してあげるというよく分からないイメージですが・・ 1、そもそもサブプライム問題って何ですか? 2、またなぜこれがこんなに大きく騒がれているのでしょうか? 以上のことをなるべく噛み砕いて解説おねがいします。

  • M&Aアドバイザーについて調べています。

    M&Aアドバイザー M&Aのニュースはよく新聞の一面にデカデカと取り上げられていますが、 ここで買収側と被買収側のM&Aアドバイザーがどの会社なのか調べたいと思います。どうやって調べればよろしいのでしょうか? また、ある特定の投資銀行会社が今まで扱ったM&Aの案件を調べる術はありませんか? たとえば、 メリルリンチ日本証券がこれまでに扱った案件 について知りたいです。 どなた様かよろしくお願いします。

  • M&A用語の英語

    こんにちは。現在卒論でM&Aについて英語で書いています。しかし、いざ日本語を英語に直していくと、様々な専門用語で詰まってしまいます。買収企業、被買収企業などは英語では何と言うのでしょうか?また他のM&A用語の英語が載っているサイト・文献などがあれば教えていただきたいです。

  • 持株会社とM&A

    政経の教科書を読んでいて説明の通らない箇所が出てきました。 ・投資目的でなく他の会社の株を保有し、その会社の事業を支配する会社を持株会社という。・・・1947年の独立禁止法の中の「持株会社の禁止」により、持株会社を禁止。・・・1997年に解禁。 そして日本では1980年代から企業買収が増えたと書いてあります。 M&Aの際に買収方法は相手の株をある程度買い占めることですよね? 持株会社の禁止の間、どうやってM&Aを行っていたんでしょうか? ご存知の方、些細なことで結構ですので回答お願いします。

  • M&A、三角合併の意義、そして裏側

    少し古い話になってしまいますが、去年会社法が施工されましたよね。 で、旧商法からの変更点のうちの一つである三角合併について 3つ質問があります、一つだけお答えいただいても結構です。 1)法改正がある度にどうしても建前としては きれいに見えても、何か落とし穴があったり、 国民や弱者に不利に働いたりするのではないだろうか、と疑ってしまう私です。 まずこの三角合併が解禁されることによって、M&Aがしやすくなりましたよね? で、昨今国内外の企業による敵対的買収や友好的買収が 以前より明らかに増え社会の弱肉強食さが一段と顕著になったと思え るのですが何故またこんな法律を作ったのでしょう? これって経済の循環を良くするという意味では 景気に有利に働くからなのでしょうか? 2)景気が低迷していて、過小評価された日本の企業が わんさか居るこのタイミングで法改正ってのは、 そいつらを食い物にしてやろうとする海外企業が差し金となって いたのではと思わずにはいられませんが、私のこの発想は ずれてるのでしょうか? 3)M&Aとはまずどういった法的な意義があるのでしょうか? 自分は根本的な事を理解していない様に思えるので、 質問が曖昧ですが、M&Aの意義や特徴、メリット等を 具体例を交えながら説明して頂けると嬉しいです。 他にも会社法が施工されるに至った背景や、裏事情みたいな ものをご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 企業の合併と買収の違い

    ずばり、企業の合併と買収の違いは何でしょうか? 合併は資金が要らず、買収は資金が要る、ということなんでしょうか?

  • M&Aされた企業って一般に不幸ですか?

    大の通りの質問なのですが、私が勤める企業も欧州の会社に数年前に買収されました。 ぶっちゃけ買収された日本からえらくなる人はいないしなんか見下されているような。。 それまでであればあればいいのですが最近は中国に業務の移管がすすんでいて日本支社社員が リストラの危機にあります。理由は「日本人は人件費が高いから」だそうです。個人的には自分たちの優遇、給与面、休暇面(どんなに偉い人も夏休みが1カ月!)を棚に上げてよく言うなと思いますが。 一般的にM&Aされた側ってこんなもんなのでしょうか? たとえば最近では特許目的に買収するケースなんてありますよね。グーグル - モトローラのように。 技術や従業員が目的でないのであれば、過剰人員が生じるのは同じようなことをやっていれば必然で、された側に有利なことなんてひとつもないように思いますが私の予想当たってますか? 最悪の場合転職活動をすることにもなるので、転職する会社について参考までに聞いておきたいと思い質問しました。