• ベストアンサー

道徳教育は誰が行う?

唐突ですみません。 小中学校で道徳は習いましたが、私の頃(10年程前) は担任の先生でした。 そこで、質問なのですが、学校の道徳教育は 誰が行うべきだと思われますか? やはり道徳教育の専門家の方がふさわしいのでしょうか? 従来の担任の教師が行えば良いでしょうか? ご意見ございましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12673
noname#12673
回答No.4

道徳教育の責任は担任が持つべきだと思いますが、道徳教育そのものはみんなでやった方がいいのではないでしょうか? 教室での座学だけでなく、クラブ活動や委員会活動など、勉強以外の課外活動を通じて道徳心を養えるような"しかけ"を学校全体で考えて実行していくような感じで。 担任に全てを任せるのは、現状じゃ厳しいのではないでしょうか。みんなで知恵を出し合って良い"アイデア"を出していく。場合によっては保護者や周辺住民も巻き込むくらいになれば・・・ 理想論ですね。すみませんでした。

piyocchi
質問者

お礼

道徳教育は学校の時間割だけでくくられるべきではない ですね。担任も人間ですし、担任だからって 全てを任せてしまうのもあまりよくないでしょうね。 harisenbonさんのご意見、とてもよいと思います。 理想が現実になるようにみんなで協力するのもよいと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • yo-kan-62
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.5

この話は道徳と言う限定なので、 当然親が教える事です 『道徳』は儒教と言う宗教なのです。 つまり親が信じている宗教を押付けているだけなのです。 だから家庭内教育の部分です。

piyocchi
質問者

お礼

道徳が儒教であったとは知りませんでした! ちょっと驚きです。 確かに、宗教であるのなら、親が信じている宗教として 道徳を子どもに教えるというのもわかります。 家庭での道徳、親の手にかかっているのですね。 参考になりました。 回答ありがとうございました!

  • kijiya
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.3

我が県の小学校では担任指導が原則です。それは道徳教育は週1時間の道徳の時間だけではなく教育活動全体を通して道徳教育を行うことになっているからです。そうであるならば朝から夕方まで一番児童とつき合いの多い担任が最もふさわしい指導者であると考えられるからです。

piyocchi
質問者

お礼

私が小学生のころも担任指導でした。 でもあまり道徳の授業について具体的には覚えていないのが 現状です。 やはり、生徒と一番触れ合っていて、理解している教師が よいですね。 回答ありがとうございました!

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

『道徳教育の専門家』というのは、いかにも胡散臭さが芬々としていますので、担任が無難かなぁ でも、担任が必ず常識人かといえば、偏った人物であるケースもあるでしょうし、誰が教えても変わりが無いような自明なことは担任、もうちょっと高度な判断が求められるテーマは、せめて中学になってから自主討論学習、といった分担の方がいいかもしれませんね

piyocchi
質問者

お礼

自分で言いながら、専門家ってなんなんだろうって 思ってしまいました(^^;) 学校の教師がみんながみんな常識人ではなくなっていますね。 最近の事件などを見ていると…。 生徒自身が討論するっていい考えですね。参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました!

  • kei1282
  • ベストアンサー率37% (95/255)
回答No.1

伝統・文化などの先祖からの伝承してゆくものに関して、子供は「好きな人、尊敬する人」を見習って受け継いでゆくそうです。道徳もこれにはいるでしょう。 そう考えると「大勢の生徒から好かれているか、尊敬されている先生」が適任です。 しかし、先の条件に該当する先生がその学校にいればその方に道徳教育をしてもらうのが一番だと私は思いますが、「うちの学校にそんな先生いな~い」なんていうところもあるでしょうね。う~ん、難題だあ~。

piyocchi
質問者

お礼

道徳って学校がすべてではないんですよね。 でもやはり学校によるところが多かった気がします(私のときは)。 そうですよね、ふさわしい先生がいらしゃれば一番いいと 思います。でもなかなかうまくいかないのが今の現状ですよね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A