中学生の道徳教材「アイツ」とは?

このQ&Aのポイント
  • 中学生の道徳教材「アイツ」について詳しく知りたいです。
  • 「アイツ」という話は一般の書籍に収録されているのか教えてください。
  • また、このお話は道徳の教科書ために書き下ろされたものなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学生の道徳教材「アイツ」について

先日友人と中学生の頃の道徳の教科書の話になり、そのなかでも『アイツ』という話のことで盛り上がり、「今もう1度読みたいね」となりました。 調べてみると暁教育図書の「中学生の道徳」に1~3年に各1話ずつ、三部作で掲載されているようなのですが、こうした教科書は基本的には個人向けには販売はされていませんよね。 そこで思ったのですが、『アイツ』というお話は、一般の書籍に収録されたりはしていないんでしょうか? 例えばこの作者さんの短編集の中に収録されているですとか・・・。 それとも、こちらの道徳の教科書ために書き下ろされたお話なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

おはようございます。 >こちらの道徳の教科書ために書き下ろされたお話なのでしょうか。 そのようですね。

collet
質問者

お礼

やはりそうですか・・・。 諦めがつきました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学の教科書や副読本などに強いネット古書店は?

    中学校道徳の副読本「中学生の道徳  自分を見つめる 1」(暁教育図書)を探しています。 一般の書籍ではないので、なかなか見つける方法がわからず困っています。このようなジャンルに強いお店があれば教えてください。 なお、現行のもの(集録内容が一部変わっています)については入手方法がわかるのですが、それではなく1つ前のものを探しています。

  • 道徳の副教材を閲覧するには

    自分は、現在卒業論文を執筆中で、小学校高学年・中学校対象の道徳の時間に用いられる読み物教材を批判的に読んでテクスト分析をしています。 現場で使われている教材を、入手もしくはどこかで閲覧したいと考えて いますが、教科書ではなく副教材という扱いのため、当時の文部省が作った、道徳教育指導推進資料というものを現在は閲覧しています。 東京学芸大学附属図書館のHP(E-TOPIA)で全国的に使われている教科書とその所在(東京ですと主に学芸大)はわかったのですが、 より身近なところで閲覧する方法はないかと考えています。 現在、千葉県在住なのですが、公立の図書館などでどこか閲覧できるところはないでしょうか。 また、さわやか3組や中学生日記などの映像資料も閲覧したいのですが、NHKのHPで検索をしてもデータなしと出てしまいました。 そういった教育番組(?)のアーカイブスなどは残っていないのでしょうか。 もし、詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら是非力を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中学生・国語『残されたフィルム』の作者は誰

    昔、国語(中学生)の教科書に掲載されていた小説に関しての質問です。 「残されたフィルム」という小説が教科書に載っていました。 この小説を再び読んでみたいのですが、作者や収録されている書籍名が分かりません。(教科書も処分してしまいました) もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。 ------------------------------------------ 【ストーリー】 (記憶があやふやなので間違えがあるかもしれません。ご容赦下さい) ・主人公が中古のカメラを購入する ・カメラの中にフィルムが残されていた ・現像した所、人物が写っていた ・写真の手かがりから、この人物に写真を届ける事はできないだろうか?(教科書はココで終わります) ------------------------------------------ 主人公が、写真の人物を捜すところで教科書は終わるのですが、続きがあるのか気になっています。(もしかしたら短編小説で、ここで終わりなのかもしれません)

  • どっちの問題集がいいですか?

    2種類の高校入試問題集のどちらにしようか迷っています。 1つ目は、昔からあって一般によく買われている、「吉野教育図書」の問題集。 2つ目は最近出されて、結構好評らしい「あかつき」の問題集。 「吉野教育図書」は、売り切れることもしばしばあるそうです。県版もあって、入試問題も収録されています。まわりの子は、結構コレを買ってます。でも、5教科セット(リスニングCDつき)だと、4800円になります。(´Д`;) そして、「あかつき」のほうは、詳しくはよくわかりませんが、値段が安めです。5冊(リスニングCDないです)で1750円です。入試問題は収録されていません。 やっぱり、高いほうの「吉野教育図書」のほうを買うべきでしょか? どうしたらいいか困っています。回答お願いします。

  • 中学国語教科書「命ということ」の作者は?

    確か中学の教科書だったと思うのですが、 国語の教科書に収録されていた「命ということ」の 作者って誰だか教えてもらえますか。 久しぶりに読んでみたいと思ったのですが、 作者がわからずに困っていました。 内容は、ドイツの学校に通っていた主人公が 豚をさばいてソーセージを作る見学に 農家へ出かけました。 マドンナBと呼ばれる女の子も 登場したように記憶しています。 それで、殺したばかりの豚の温かさに 感動するような話だったのではなかったかと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中学数学の教科書の難易度

    こんにちは。 今年に、数学検定を受けようと思っています。 しかし、中学数学をほとんど忘れてしまったので、 もう一度中学1年から勉強しなおそうとおもっています。 今の所、教科書ガイドで少しずつ基礎から勉強しようと 思っているのですが、教科書にも啓林館や、学校図書など いろいろあります。 啓林館、学校図書、東京書籍、大日本図書の中で、一番難易度 が低いものを選びたいと思っていますが、どれが一番低いのか 分かりません。 難易度順など、どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 道徳の授業、どうでしたか?

    こんにちは。 最近、教育再生会議で道徳を一つの科目として教える、という提言が出されました(賛否両論あるようですが) そこで質問なのですが、(一)皆さんが小中学生のとき、道徳の時間はどのような授業でしたか? どうやら学校によって方法・取り組みの熱心さが違うようなので気になります。 それからもう一つ。(二)道徳の授業は面白かったですか? その理由は何ですか? 以下は私の場合の回答例です。 一)偉人のドキュメンタリーや、小中学生の子が主人公のお話(大体の場合、何かしら不道徳なことをしてしまい反省するストーリーでした)がたくさんのった副読本を読み、感想を述べるというものでした 二)お話を読むのは好きでしたが、授業は嫌いでした。 なぜなら、感想では「先生が納得する答え」を言わなければならなかったからです。先生用の教科書に書いてあるんですよね、生徒からこういう感想が出ればよし、みたいな正解が。なので自分の考えたことが否定されるようで、正しい考えを押し付けられているようで、小学生ながらに嫌でたまりませんでした。 ご回答待っています。

  • 「うぬぼれ鏡」という短編は?

    小学生のときに読んだ「うぬぼれ鏡」という短編の正式タイトルと作者を教えてください。「私(女)」が病気でやせていく母へのプレゼントした、と言う内容で、教科書に収録されていたのかもしれません

  • 忘れられないお話

    変な質問で恐縮なのですが、 「忘れられないお話」ってありますか? 国語の教科書や新聞なんかで読んで、 ずっと覚えている・・ 作者やタイトルを忘れてしまっている場合もあったり。 もしそういうお話があったら、教えてください。 わたしは 中学のとき図書室で読んだSF短編集の中の一編と、 新聞のサンデー版で読んだショートショートが忘れられなくて よく思い出します。 SFの短編は あるコソ泥の家にひとりの紳士が訪ねて来て 「美術館や博物館の作品を盗み出して欲しい」と頼む話で、 コソ泥が「警備が厳重だから」と断ると、 指輪をひとつ渡されて「これをはめれば簡単に盗みだせる」と・・ 新聞で読んだのは 子育て中の平凡な子持ちの主婦が、 日曜日に夫から「たまには息抜きしておいで。 子供と留守番してるから。」と言われ、 一日街をひとりで歩いて、 夕方帰ってきたら自宅は火に包まれていた・・という話でした。 どちらも作者を覚えていません。 カテゴリーが違うかもしれませんが、 取りあえずこちらに投稿します。

  • 道徳の教科書に出ていたフィンガーボールの話

    小学生か中学生のころに道徳の授業で、食事の時にフィンガーボールの水を間違えて飲んでしまった人を見た女王さま(?)が、自分も同じようにフィンガーボールの水を飲むという話を教科書で読み、それを読みたいと思っているのですが、この話がのっている本などがあったらタイトル・出版社を教えてください。よろしくお願いします。