• ベストアンサー

バイトしたいですが、初めてでわかりません

おはようございます。 僕は大学4年です。進路は進学します。今になってアルバイトをしたくなりました。 出会いやお金や社会勉強のためなのですが、でも初めてでわからない事があります。 希望としては映画館を希望しようと思うのですが、履歴書や面接時の服装について教えてください。 履歴書は市販で売っているもので「アルバイト用」や「就活用」などありますが、 アルバイト用ではダメですか?就活用のちゃんとしたものを書くべきでしょうか? 服装についてはポロシャツと綺麗なジーンズ、綺麗なスニーカーはダメでしょうか? よろしくお願いします。 このほかにも何かアドバイス頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39306
noname#39306
回答No.2

履歴書はアルバイト用で構わないですよ^^ 自己PRや志望動機を書く必要がないので。 服装もポロシャツ、ジーンズで大丈夫だと思います。 私も今までそんな感じです。 特殊なバイトでない限り私服で構わないと思います。 あと、アドバイスなのですが、アルバイトはすぐ辞めてしまう人が多いので長く続けたい、続けれるという気持ちを伝えた方が雇ってもらえるんじゃないかなと思います☆

alone_love
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 参考になり、とても安心しました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hanbag
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

1)まずはアポイントをとるのは絶対必要です。今アルバイトを募集しているか、面接可能ならば相手側の都合のいい日はいつなのか、最後に「よろしくお願いします。失礼します。」という。 2)服装は派手出ない格好、清潔に見える格好。私は面倒なのでスーツにしてます。 3)履歴書はアルバイトで募集しているのならばアルバイト用でいいと思います。それよりも「書いてある内容」が重要です。相手側はこちら側のヒトトナリなどを探る要素としても履歴書を利用するので。 4)面接時にはきちんとした挨拶、言葉遣い、さらにここを選んだ理由を言うことができる。とくに映画館は配置にもよりますが接客能力が必要とされるはずです。 最後に相手側は、貴方のことをまったく知りません。そのような状態で「この人はアルバイトトして使えるか」を会話などで探りながら判断するはずです。ですのでいかに第一印象をよくもたれるかが大きなポイントです。電話対応時の口調、面接時の服装や言動には特に注意しましょう。  まぁ「落ちても、勉強になったし、受けてみて損はないさ」という気持ちを少しもって、気を楽にして受けましょう。

alone_love
質問者

お礼

ありがとうございました。

alone_love
質問者

補足

早速ありがとうございます。 1)まずはアポイントをとるのは絶対必要です。 その映画館のホームページの方に募集があり、まずは履歴書を送ってください、と書いてありました。 電話番号も書いてありましたが、アポイントをとるべきですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイト面接時の服装について スニーカー?

    当方大学生です。 来週アルバイトの面接を受けに行きます。 面接時の服装(特に足元)で悩んでいます。 ジャケット+ジーンズ+パンプス(ヒールの低い3cm程度のもの) にしようと考えているのですが、 知人の方に 「ジーンズ+スニーカーで行け~  実際に働く時の格好で行った方がいい」と言われ、 スニーカーはちょっとラフすぎるのではないか?と悩んでいます。 ちなみにカジュアルな雑貨店のバイトです。 面接時の服装についてご助言をお願いします。

  • 接客アルバイト、面接の服装

    大学1年生(男)です。 本日午後、アルバイトの面接に行きます。 都内の大型家電量販店です。 バックヤードではなく、販売やレジ業務希望で応募しました。 現在服装について迷っています。 アルバイトの面接なので私服でも構わないと思っているのですが、以前の似た質問への回答にあるように、やはりスーツで行くべきなのでしょうか。 皆様の率直な意見をお聞かせください。 現在のところは、黒いポロシャツ(半袖)・スタンダードなジーンズ・白いスニーカーで行こうと思っています。

  • 制服について(映画館でのバイト)

    今度人生初めてバイトしてみようと思っています。 希望するのは映画館です。 まだ決まったわけではないんですけど、どうしても聴いてみたかったので質問しました。 映画館のバイトの制服ってどうなっているんでしょうか? 体が小さい(僕は男ですが、一般男性よりも小さく、普段の私服もメンズの小さいサイズを探したり、 時々レディースを使っているくらいです)ので、きっとなかなか制服が無いと思います。 映画館のバイトでのシャツやパンツ、シューズ程度の服は自分で持ち込みなんでしょうか? それとも用意してくださるのでしょうか? またこのことは他のバイトではどうなんでしょうか? 他でも制服が必要なところは持参ですか、貸し出しですか? あと、まだバイトの面接も終わってないんですけど・・・面接に行くときの服装はどういうのがいいんでしょうか? ジーンズとかでなくてチノパンとポロシャツなどでしたら大丈夫でしょうか? 沢山質問してしまいました、スミマセン。 よろしくお願いします!!

  • バイト面接時の服装について

    大学生女です。 初めてのアルバイトの面接なのですが、服装で悩んでいます。 面接申し込みの際の電話で、服装について尋ねた所「華美でない服装でしたらなんでもOKです」との事でした。また、スーツでなくてよいとの事です。 ジーンズではダメなのでしょうか?また、ジーンズ以外でしたらどのような服装が好まれますか? 職種は登録制の会社で、内職的な仕事や倉庫整理、事務です。

  • アルバイトの服装について

    今年高校生になるんですが今度アルバイトの面接をします 服装についていくつか質問があります (1)履歴書に貼る写真&面接の時はネックレスしてもいいですか? お守りとして付けたいんですが… (2)ピアスは外した方が良いですよね? (3)ノーメイクよりナチュナルメイクの方がいいですか? (3)チノパン(スニーカーor白のパンプス)か ストッキングにジーンズの短パン(スニーカーor白のパンプス)か ジーンズ(スニーカー)どれがいいですか? 靴もどちらか答えてください 上はニットの中にYシャツを着るつもりです (4)多少オシャレにした方がいいですよね? 高校の制服はまだありません 初めてなので服装やいろいろなアドバイスください

  • バイトの服装と履歴書写真についてアドバイスをください。

    はじめまして、こんにちは。 25歳男性です。 2、3年前から体調を崩しはじめ、それでも何とか働いていたのですが、半年ほど前に勤めていた職場を退社いたしました。 しかしそろそろ社会復帰にむけて働きたいと思っております。 ですがまだ少し体調と精神面に不安があり、正社員として働くというよりも、アルバイトとして働きたいと思っております。 そこで求人誌でアルバイトを探し、明後日に面接の機会を頂きました。 そのアルバイト先はリサイクルショップで、おもに古着・貴金属・楽器を扱っているお店でして、店員も若い方が多く、店員のユニフォームが黒いポロシャツとデニムのエプロン、下は私服のジーンズ等を履いて働いています。 最初はスーツを着て面接に行こうかと思っていたのですが、店員さんのラフな格好を見ていると、スーツでの面接は少しおかしいかな?と思ってしまいました。 そこでネットで検索し調べた結果、「面接の服装は職場のTPOにあわせて・・・」という意見が多く、やはり動きやすい感じの普段着で面接に臨んだほうがいいのかなと思いはじめました。 しかし、「いくらアルバイトとはいえジーンズは失礼」という意見と、「ジーンズとTシャツでも全然OK」という両方の意見が多くとても迷っております。 そして「チノパンとポロシャツなど綺麗な感じの普段着が良い」という意見もありました。 襟付きのシャツ(ポロシャツ)は持っていますが、下はジーンズ以外持っておりません。 「チノパン」や「スラックス」がいいという意見もありますが、これらを買ったとしても普段はかないと思うので買うのは不経済かな、と思っております。 靴の事も検索したのですが、これは何がいいのか本当に良く分かりませんでした。 靴はナイキのエアフォース(白)とアディダスのスーパースターしか持っておりません。 そして面接用の写真についてですが、スーツ姿で撮ってしまいました。 読みにくい文章で本当に申し訳ありませんが、今回アドバイスしていただきたい事としては (1)スーツ以外で面接に臨むとしたら、ズボンはチノパンやスラックスを買って臨むべきか否か。 またそれ以外にも面接に適したズボンがあるのかどうか。 (2)靴はナイキのエアフォースやアディダスのスーパースターのような靴でもいいのかどうか。 それ以外に面接に適した靴を購入すべきか否か。 (3)面接を普段着で臨むとしたら、履歴書の写真も普段着にしないとおかしいでしょうか? つまり面接時の服装と、履歴書の写真の服装は同じにすべきなのでしょうか? 違う服装だとチグハグな感じになってしまうでしょうか? 以上の3点について迷っておりますので、どうか皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。 ちなみに高校生のときにスーパーの品だしのバイトをしていたのですが、その時は制服で面接を受けました。 そして高校卒業後、製品加工の工場に就職いたしました。 とは言え最初はアルバイトとして入社し、1年半ほど働いた時に会社側から「社員として・・・」という誘いがあり社員になりました。 その会社にアルバイトとして面接を受けた時の格好が、Tシャツにジーパンだったと思います。 これまで面接をした機会が少なく、どうすればいいものか悩んでおります。 ここまで読んでくだった方、本当にありがとうございます。 拙い文章で申し訳ございませんでした。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • バイトの面接について教えてください

    アルバイトの面接時の服装について分からないので教えてください。 スーパーとホームセンターでのアルバイトの面接があります。その時の面接時の服装についての質問なのですが、ワイシャツに緑色にちかいスキニーパンツ、黒スニーカーでも大丈夫でしょうか。当方は女です。お答えいただけると幸いです。

  • ユニクロのバイト面接の服装

    こんばんは。 今週ユニクロのアルバイト面接を受けに行くのですが、その際、どのような服装で行けばよいのですか?今はスーツで行こうか、あるいはジーンズはやめようかとかいろいろ考えてはいるのですが、なかなか良い考えが浮かびません。 アルバイトの面接に行くのははじめてなので、何もわからないので是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • ドラッグストアのバイト面接の服装

    ドラッグストアのバイト面接の服装 26歳主婦です♀ ドラッグストアの面接の服装は、ジーンズにTシャツ、スニーカーなど今からでも働けますって感じの格好か、スーツ系のパンプス、ジャケットなどの格好かどちらがいいのでしょうか? バイトなので、特別気合いを入れてスーツ着るのもなぁと迷っております。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 初めて練習場へ行くのですが・・・

    今日から練習場で先生について習うことにしたのですが・・・一人で行くときはポロシャツにジーンズ、スニーカーでしたが、先生に習うときもおなじような服装でいいのでしょうか?初心者によきアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excelで縦型A4サイズの原稿をプリントアウトしようとすると、横向き半分のサイズに縮小されて印刷されます
  • Windows10を使用している環境で、無線LANで接続されています
  • ブラザー製品に関しての質問です
回答を見る