• 締切済み

指先が不器用

ちょっとオーバーなカテゴリーですが、 あえてここで質問します。 幼い頃は器用だったのに、大人になってから、本当に指先が 不器用になりました。 まめに指先を使っていたら改善されるものですか? よくあるのは、 買い物の会計の時に、財布からお金を出そうとすると スルッと財布が落ちるんです。 後、かばんを持ち替えるときにかばんが落ちたりと・・・ 母親もそんな感じで 遺伝なのかと思うと 治し様がないのかと悲しくなります。

みんなの回答

回答No.1

>幼い頃は器用だったのに、大人になってから、本当に指先が不器用になりました。 >遺伝なのかと思うと、治し様がないのかと悲しくなります。 遺伝ではありません、おっちょこちょいなだけです。 指先をこまめに使う人と余り使わない人とを比べたらこまめに使う人は器用で余り使わない人は不器用に別れると思います。 勿論、不器用な人が指先を使う事で訓練すれば不器用から普通に簡単になれると思います。 ※ただ他に手が痺れていたり、感覚が鈍い感じがする時は病院で1度診て貰った方がいいです。

noname#103578
質問者

お礼

アドバイスくださってありがとうございます。 不器用な人間でも、意識すれば 直りますか。 それなら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手、指先をきれいにしたい

    今年から大学生になります。女です。 今まで全くと言っていいほど手や指先の手入れはしてきませんでした。 ですが、高校で友達がとてもきれいな手をしていたり(本人は特になにもしていないと言ってましたが)、大学では結構指先に目がいく学部ということもあり突然気になりだしました…。 今までは、寝る前に乳液を顔のついでに塗る程度だったところを最近はハンドクリームを購入して「乾燥しているな」と思ったら塗るようにしています。 ただそれだけでは、自分で思っていたよりも改善はなく指にしわがよっていてあまりきれいとは思えません…。 指にお肉がついているのもなんだかな、と思っています。 また遺伝子的になのか、とにかく爪が丸いです。 写真のように爪をのばしてごまかしていますが(これは小さいころからコンプレックスだったので頻繁にのばしています)不清潔だし、爪が長いと頭を洗う時に頭皮をよく引っ掻いてしまうのがつらいです。 いろいろ調べてみて、甘皮の処理して指先をきれいにする、というものに興味が沸いたものの取り除いていいものと、駄目なものがあるような書き方があり、自分は指先をきれいにするために処理をやるべきなのか、はたまたやらない方がいいのか途方に暮れています。 ということで、分からないまま調べるよりも分かる方に聞こうと思い質問させていただきました。 写真はもちろん私の手です。非常にわかりづらいと思いますが、手のことで本当に悩んでいる方からしたらなんでもない手かもしれませんが、きれいだと褒められるような手でもありません。 手をきれいにするために何をするべきなのか、甘皮処理はするべきなのか、もしくはこれくらいならしない方がいいのか、などを回答してもらえたら嬉しいです。 金銭的に専門のエステ(?)に行くことは無理だと思います。 できれば簡単にできることだと、さらに嬉しいです。よろしくお願いします。

  • こんなこと、言うほどでもない?あなたはどうですか?

    友達に買い物に付き合って欲しいと言われ一緒に行くと、会計の時に6円持ってない?とか、9円持ってない?とよく聞かれます。 例えば、会計が796円だったとします。友達の財布には丁度、小銭入れに790円あり端数の6円が足りない。でも、その6円のためにお札を崩したくないので私に6円出して欲しいという意味で、6円持ってない?と聞きます。 私自身はそのお店で買うものがないのでレジから離れたところで商品などをみて回ってますが、そんな時、レジから友達がちょっと来て~と呼び、わざわざ私は鞄の奥にある財布を探し出し、1円玉を確認して渡します。 かれこれず~っとです。この行動は私に限ったことでなく、その友達は他の子にでも5円持ってない?と聞いています。 始めはお金足りなかったのかな?と思っていましたが、たんに端数の6円のためにお札を崩して小銭入れをパンパンにしたくないという理由でもってないか?と聞いてきます。(友達はお札は十分にあります。) 今までのあげた分を考えても500円もいってないので返して欲しいとも思いませんが、なんで買い物してない私がわざわざ出さなくてはいけないの?と思います。 もちろん、お金が本当に足りなければ貸しますし、一緒にご飯をして会計をまとめてする時に消費税などの端数は私が多めに払っても別に構わないし、お金に余裕があればおごってあげてもいいと思える友達です。 こんな状態、あなたなら言いますか?別に気にならない?

  • こういうの探してます

    ちょっとここでする話じゃないと思うんですけど ここのカテゴリーを見てる人は知ってるんじゃないかと思ったので… 今、犬の財布とかばんが欲しんです シンプルな柄にワンポイントの犬の絵がある物が欲しいと思ってます 財布もかばんもどっちもです 他にも良いのがあれば教えて下さい あまりお金ないです…

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月の子が指先同士を合わせて遊ぶのはそんなに凄いこと?

    友人のお子さん(現在は中学生)が一ヶ月検診を受けに行った時に、そのお子さんが、両手の人差し指の指先同士を合わせて遊んでいたところ、それを見た先生が驚いて「この子は、十年に一度、生まれるか生まれないかの凄い子だ」とおっしゃった、という話を聞きました。 指先同士をくっつけたり離したりするだけの、大人にとっては非常に簡単な動作なのですが、それが、生後間もない赤ちゃんにとっては、とても困難なことらしいのです。 「その頃の普通の赤ちゃんは、まだ脳の回路が繋がっていないので、指先同士をきちんと合わせることができないが、それができるということは、かなり早い時期に脳の回路が繋がっている頭の良い子」といった感じの説明を受けたそうなのですが、そのお子さんは、小さい頃から頭の回転が速い利発な子で、いつも同年代の子供達とはかけ離れた(失礼ですが、ちょっと不気味なくらい)ハイレベルなことを考えていた子なので、その話を聞いて「ああ、それでか」と納得してしまいました。 生まれたばかりの普通の赤ちゃんは脳の回路が(部分的に?)繋がっていないので、指先同士を合わせることができないというのは、科学的な根拠があることなのでしょうか。 また、「十年に一度・・・」というのは単なる誇張表現だと思いますが、一般的な赤ちゃんは生まれてどのくらいで指先同士を合わせることができるようになるのでしょうか。気にしたことも無かったので、うちの子はどうだったか覚えていません。 十年に一度という早さで脳の回路が繋がっても、十年に一度の天才になるというわけでは無いのでしょうが、気になったので、質問をさせていただきました。 どなたかお詳しい方、回答を宜しくお願いいたします。

  • なにもかも人のせいにする

    こんにちは。 私には3歳ほど年下の友達がいます。 彼女とは小さい頃から親の知り合いで今も時々遊ぶような仲です。 彼女は何か困ったことがあると全て私のせいにします。 もう彼女は高校生です。小さい頃はまあ小さいから・・・と思って見逃していましたが 未だにこのような行動をとってくるのですごく腹が立ちます。それらをやったのは全て彼女なのに・・・・。 しかも私がやってもいないことまで言い、非常に困っています。 あとは、お金に対して過剰的に敏感?です。 彼女の母も一円だけでも、ものすごく大金のように扱っていました。 以前、彼女と私とで一緒に買い物をしたとき、彼女が結構お金を使ったのですが、 このときも私をたてて、私が買い物をするようにした。と言っていました。 あまりにもあきれたので言いようがありませんでした。 ヘアサロンに行ったとき掛かった金額に対してもなにもかも私のせいです。 帰りの時間が遅くなったのも。彼女が寄り道をしていたのに・・・。 それで私は彼女の母親にひどくしかられます。本当のことを言っても彼女の母親は信じようとしません。 また彼女は大人にもなった私をひどくなめてきます。 それにたいして何か言うと、そうとらえるあんたが悪いんでしょと言ってきますw なんというかわがままなんですよね…。 私は年上なのでまるでおだててあげているような感じです。彼女の母親もまるで私がベビーシッターとでも勘違いしているのでしょうか。腹が立ちます。 あまりにもひどいのでこれ以上遊びたくないのですが 親同士が連絡を取り合っているさいどうしようもないのです。 関らないのが一番なのですが・・・。 なにか対処法はないですかね。おねがいします。

  • 女性に質問です。彼氏が普通の鞄や財布だとやっぱり恥ずかしいですか?

    僕の彼女は鞄や財布はブランド物を使っており、しかもたくさん持っていて、デートのたびに違うものを持ってきます。 でも、僕はブランド物の財布や鞄は持っていません。 デートのときとかブランド物の鞄じゃいし、食事の支払いのときも普通の財布を出しています。 女性にとって、男性の持ち物(財布や鞄、時計)などが安物だと一緒にいて恥ずかしかったり、ちょっと引いたりしますよね? 高い買い物になるので、本当に欲しくなった時に慎重に選んで買おうと思っていましたが、彼女に恥をかかせるぐらいなら思い切って買おうかとも思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 財布にいくらお金を入れていますか?

    年齢や立場に寄るのでしょうけど、参考までに教えてください。 私は財布にお金があったら、あるだけつい使ってしまうので、必要以外は極力現金を持たないようにしています。カバンごと盗られた経験もあるし・・。 ふだんは¥5,000未満、ひどい時はお札がなかったり・・これは問題かと思ってますが(^^; そんなとき母親に、「お金を立て替えてるから(¥3,000くらいでした)返して」といわれたけれど、その時の私の財布は空っぽでして(もちろん口座にはある程度入ってます)もってないから今度でいい?と聞いたら、「そんなくらいも持ってないの?!」などなど結構馬鹿にした発言をされ、銀行にはあるからと説明しても、「それでもいくらなんでもおかしい!」とわかってもらえず大喧嘩した経験があります。。 20代半ばくらいだったかと思います。 会社員として働いていました。 専業主婦の母親からしたら、「働いてるのになんで?」みたいな感じだったんでしょうか・・? みなさんはいつもどれくらいの額をお財布に入れていますか??

  • 男性の方へ・・・

    前もこのタイトルで質問しました。 とてもいい回答でよかったです。 早速ですが、好きな人を御飯に誘うとします。 そしたら、誘った女の子が、ここ行こう!みたいな方がいいですか?誘ったのに、会ってから、ドコ行く?というのは、まだ決めてないんかいっ!?ってなりますか?相手が仕事終わりに会う場合は、どうなんでしょうか? 似たような質問も多いのですが、あたしの好きな人は、(前の質問でも書いたのですが・・)エリートというかまぁそんな感じなので、女の子にお金を出してもらうなんて、ありえないという感じです。前もドライブに行ったんですが、外車だったので、料金所は、助手席にいるあたし側にあるんですが、わざわざ、財布とって、ごめん渡してみたいな・・。あたし、手元にカバンあるんですよ?いつも会うときは、お金たくさん持っていってます。 あたしが誘って、会計は、相手。というのは、いかがなもんかと・・。本当に1円も出さしてくれないんです。駅まで、いつも送ってくれるんですが、さっと財布だして、切符を・・。 甘えていんですか? 紹介してくれた友達によると、それなりの人やから、甘えるべき!と。かえって、無理に払おうとしるのは、相手に対してめっちゃ失礼やで。だそうで。 どうなんでしょうか?

  • 割り勘=魅力がない?

    この前、ちょっといいな~と思っていた男性から二人での食事に誘われて「やった!」と思いました。 ところが…ご馳走してもらえなかったんです(-_-;) 初めてのデート(?)だし、向こうから誘ってきたんだし、私のほうが年下でしかも女性なのに、奢ってもらえず悲しかったです。 ちなみに食事代は二人で約4500円、私は2000円出しました。会計の時の状況は、彼が「じゃ、そろそろ出ようか」と切り出したので、私はさっと財布を出しました。その時彼はお店の人に「会計お願いします~」と言って、でも伝票が来るまでの数分間、なかなか財布をかばんから出そうとしないので私は内心「えっ、もしかして私に全額払わせる気?」と気が気ではありませんでした。そして伝票が来る数秒前にようやく彼は財布を出しました。そして「(会計は)どうしましょうか?」と聞くと「じゃあ、2000円出してくれる?」と言うので出しました(-_-;) 「本当はもっと少なくてもいいんだけどね~」といいながらです。それなら1500円とかにしてくれればいいじゃん、と思いつつさらに悲しくなりました。 私は今まで、男性と二人で出かけた場合に、ただの一度もお金を出したことがありません。二人の関係(友達・彼氏候補・彼氏)にかかわらず、です。もちろん応分の負担はするつもりでいるので必ずお財布は出しますが、これまでの人達は「いいよ」と言って全額払ってくれていました。妙に守られている感じがして嬉しかったものです。そして、私はお金以外の形で彼らにいろいろ返すようにしていました。 なので、余計にショックでした。この男性の行動は普通なのでしょうか?割り勘=魅力がないってことなのかな~と思ってしまったのですが…じゃあなんで誘ってきたんだろうって思います。ちなみに次のデート(?)の約束もしています。

  • 車を降りてコンビニへ行く際カバンを持つか持たないか

    最初に書いておきますが自分は男性です。タイトルの通りですが、車をコンビニへ止めてコンビニに入る際にカバンを持って入るか、それとも持たないか、というアンケートです。自分はお店に入る時等はカバンを持ち歩いてますが、コンビニに入る際にはカバンは車に置いたままで、財布だけ手に持ってコンビニに入ります。しかし、色々買ったりすると手がふさがってしまうことがあり、結構大変なこともあります。財布が結構膨らんだりしているためかポケットに入らず、コンビニに入る時はいつも手に財布を持っています。 お店に入る時と同様、コンビニに入る時もカバンを持って入ると良いですが、車から降りてコンビニがすぐそこなのに、わざわざカバンを持つのも変かな?と思っています。気にしすぎかもしれませんが、何であの人、車から降りてコンビニに入るだけなのにカバン持って行くんだろう、と。肩にさげる感じの小さめのカバンなので変ではないと思いますが、何か変な気がします。コンビニ以外のお店とかなら持って行くのは変な気はしないのですが、コンビニの場合は財布だけ持って入るのが自然な感じがして、カバンを持って入るのが不自然な感じがしています。 そこで皆様にちょっとお聞きしたいです。車をコンビニに止めて買い物をする際に、カバンを持って行きますか?。それとも財布だけを持って入りますか?。どちらがいいと思いますか?。 以上ですがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 200リッター石油タンク中に残った灯油の処理方法についてアドバイスをお願いします。
  • 冬に使い切れずに残った灯油を石油タンクにそのまま保管するか、ポリタンクに移して暗所保管するか迷っています。
  • 保管場所や温度条件などの要素を考慮し、どちらがより適切な処理方法なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう