• ベストアンサー

位置がわかる携帯

minruの回答

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.4

ただ、位置が分かればいいのであれば「p-doco?mini」の方が使いやすいです。これはただ持たせるだけでこちらの操作だけで相手の位置を調べることができます。 「ぴぴっとフォン」は持っている側も操作をしないと位置を表示できない機種だったと思います。正確な情報でなくて申し訳ありません。参考になりましたでしょうか?

alishia
質問者

お礼

ドコモのは、小さいみたいなのでその点は気に入っています。かわいさでいうと#3のかたの言われる通りぴぴっとフォンですね。ぴぴっとフォンは、自分で操作しなくても分かるような設定もあると聞きました。どちらも捨てがたいです。位置を知りたいという点で見ると似たようなものみたいですので、娘が気に入るほうにしようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • P-doco?miniが欲しい

    http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/imadoco/pdoco/mini/mini.html ドコモのP-doco?miniが調子悪くなってきて、新しいものが欲しいのですが、ドコモはPHSをやめる方針とのことなので、もうドコモでは売っていません。 ヤフーオークションでもたまに出ているのは知っていますが、 その他でどこかで手に入るところはないでしょうか!? 秋葉原なんかであるでしょうか?

  • ドコモのケータイ(P503ⅰs)でGPS機能って。。。

    ドコモのケータイ(P503ⅰs)でGPS機能みたいにかなり正確に 自分の位置がわかる機能ってできますか?? 有料でもかまいません 場所が超正確なら

  • スマホ・携帯2台持ち、アドレスについて

    質問、開いて頂いてありがとうございます。 現在、ドコモのフューチャーフォンを使用していますが、スマホとの2台持ちを検討しています。 SPモードだと、@docomo.ne.jpのアドレスが利用出来るようですが、フューチャーフォンのアドレスのみスマホに移して使用する事は可能でしょうか? フューチャーフォンで 従来の電話番号+新しいメアド スマホで 新しい電話番号+従来のアドレス と出来たらありがたいです。

  • ドコモのカメラ付携帯の画像について

    こんにちは。 今、カメラ付携帯に機種変更しようか悩んでます。 少し前に、ドコモの写真はauやj-フォンなどでは見れなくなった、という話を聞きました。 せっかくカメラ付なので、撮った写真を自分のHPなどに載せたいのですが、インターネットからのアクセスでは画像は見れない、保存できないのでしょうか? そうすると意味無いですよね? ちょっと質問の仕方が悪いかも。 要するに、自分でドコモの携帯で撮った写真を自分のPCに転送できて保存できるかってことなんです。 よろしくお願いします。

  • 携帯各社の相手の位置検索サービスについて

    皆様、大変御世話になっております。誠に申し分けないのですが、下記お教え下さい。知人に聞いたところ。 1。DOCOMOは、「ナビ携帯」と「ナビなし携帯」どちらも、検索できるが、「ナビ携帯」の方が正確である。 2.AUは、「ナビ携帯」しか、検索できないが、ほとんどの携帯が、ナビ携帯である。 3・ソフトバンクは、「ナビ携帯」しか、検索できない。また、ほとんどの携帯が、ナビなし携帯であり、特殊な用途の携帯しか、ナビ携帯は、ない。 4.Beyond inc.の「どこネット」( http://dkne.jp/ )なら、すべての携帯会社に適用出来る。 皆様へのご質問:A上記知人の意見は正しいですか??特に検索の正確性は、どこがどの程度正確でしょうか??また4について、他の同種でより正確なサービスが、あれば、是非お教え下さい。 質問B:ナビ携帯と言うのは、衛星24個を使用して、位置を特定出来る米軍のシステムを使用していると理解しているのですが、軍用には、1CMの誤差で確認できるが、民生用には、1KMの誤差を意図的に与えると聞いた事が、あるのです。かかるナビ携帯の位置検索は、「衛星のナビ」をまったく使用せず「4個の基地局」からの位置情報のみで、位置を確定しているように思うのですが、「携帯電話内にあるナビアンテナ」でより正確な基地局との距離を計測して、決めているように思うのですが、詳しいご事情 をお知りの方、是非現状の仕組みをお教え下さい。 いろいろと御世話おかけ致しますが、何卒宜しく御願い致します。

  • 有向線分と位置ベクトル

    こんにちは。 揚げ足取りというか言いがかりみたいな質問なんですが……。 原点Oを決めておくとベクトルOPによって点Pの位置が決まると言われていますが「ちょっと変じゃない?(^^;)」と感じた事があります。 有向線分OPによって点Pの位置が決まると言ったほうが正確じゃありませんか? ベクトルOPには量と向きの情報しかないのでOP間の距離と方向に関する情報しか持ってないってコトですよね? なら始点となる点の情報が無いと相対的なPの位置を表せないんじゃないでしょうか?? そう考えると始点と量と向きに関する情報を持っている有向線分で決まると考えたほうがいいのでは……? イマイチ納得できないです。こう考えるといいよ、という感じの説明がありましたら是非お願いします<(_ _)>

  • 浮気調査に携帯のGPSを使用したいのですが・・・

    旦那の浮気調査で携帯のGPSを使用したいと思ってます。 もう一台、内緒で購入し車内に仕掛けるつもりです。 私は、GPSはもちろん、携帯にも詳しくないのですが、 自分なりに調べたり、友人に聞いたところ、 GPS機能はauが精度がいいと聞きました。 しかし、私はドコモなので、ドコモのイマドコサーチを 考えてます。かなりauに劣りますか? また、位置情報ASPサービス「ここっP」は ドコモに対応しているので、こちらも検討中です。 「ここっP」の精度的な事、詳しい方いましたら教えてください。

  • Jフォンの自作HP

    今、JフォンのHPをPCで作成しているのですが<CENTER>タグが効きません。 PCで確認すると画像や文字が中央に位置されているのですが携帯で確認すると左に寄っています。 Jフォンではこのタグは使えないのでしょうか? また私自身Jフォンを使っているのですがドコモでもこのタグは使えないのでしょうか?

  • iPod touch 位置情報サービスの精度

    iPod touch 第4世代 64Gの位置情報サービスが上手く働かない件に関して教えてください。 nttレンタルの光ポータブルにb-mobile sim(ドコモ回線)を挿して使ってます。 マップアプリ等で現在地を表示させると、上手く表示されない事が多くて困ってます。 例えば、東京駅にいるにも関わらず、自宅付近(他県)を指します。 5分くらい経つと正確に表示されるようになります。 即座に現在地を指し示す時もあります。 ご回答お願いします。

  • Jフォンメールの遅延について

    最近メルマガを発行したものですが、どうもJフォンに限って1日、2日遅れてメルマガが届くようです。毎日発行物なので一日でも遅れたら意味がないのです。DOCOMOの場合は正確に届いているのですが・・・。Jフォンユーザーに対してのメール遅延は対処は出来ないものでしょうか?何でもいいので情報をお願いいたします。