• ベストアンサー

小錦・武蔵丸・曙が断言 『朝青龍は弱い横綱』は事実でしょうか?

earli-blueの回答

回答No.3

突進力だけが相撲ではないので弱くはないと思います。 だからこの三人が現役の時に無敵ではなっかたはずです。 この三人は突進力は強かったけどそれを凌げばわりとコロッといっちゃいましたから。 朝青龍がこの三人に混ざって相撲をすれば互角以上の戦いはできると思いますが

Heartmine9
質問者

お礼

私もドルジ(朝青龍)がこの三人に混ざっても互角の戦いはすると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝青龍が強いのか?まわりが弱いのか?

    ここ数年の朝青龍の勝ち方は凄すぎます。ここ何十年かの相撲の歴史でもあそこまでの圧倒的強さは千代の富士と北の湖くらいだと思います。彼が強いのか?それとも周りが弱いのか?どっちでしょうか?スポーツにもし?はないですが彼が曙 武蔵丸 若貴 双子山一門が全盛の時にいても勝てたのでしょうか?それとも今の時期だからこそあそこまで勝てたのでしょうか?

  • 横綱になる前の朝青龍について教えてください!

    大相撲ファン歴二年の未熟者です。 私が相撲を観るようになった時には、すでに朝青龍のひとり横綱時代に入っていました。素人の私の目にも、朝青龍は他の力士と比較にならないほど「強い横綱」として映っていました。 そこで質問なのですが、横綱になる前の朝青龍の活躍ぶりを、(主観・客観問わず)教えてください!! ・初優勝したときの番付 ・北の富士さん始め、解説者の方々の批評・期待 ・印象的な取り組み なども併せて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! ちなみに、私は白鵬の大ファンです(笑) 先月の名古屋場所で、横綱昇進の厳しさを改めて思い知りました。 朝青龍のことは・・・まあまあ好きです(笑)

  • 「巨漢の力士」は誰をイメージしますか?

    大相撲界には体の大きなお相撲さんが多いです。 「巨漢の力士」というほど体の大きかったお相撲さんは誰だと思いますか? 私は曙、小錦、武蔵丸、高見山、大乃国、山本山、そしてプロレスに転向した琴天山です。 あなたは巨漢力士というと、誰を想像しますか? できれば思い出なども添えてくれると嬉しいです。

  • 朝青龍はなぜかばってもらえるのか?

    初場所中に酒に酔って知人に暴行したとされる問題はもとより、横綱以前に人としてどうなの?と思われる行動が目立つ朝青龍。 どうして相撲協会は土俵に出すんでしょうか? 日本の国技であり、できれば日本の力士に頑張ってもらいたいと思う日本人の住もうファンは多いはず。朝青龍がいなくても構わないと思うのですが、なぜか「贔屓」されているようで釈然としません。

  • 五人の外国人横綱について

    教えがてgooの質問に五人の外人横綱の存在があるとの質問がありました。外人横綱は三人です。曙、武蔵丸、朝青龍、あと二人の外国人横綱が存在していたのですか?マスコミの報道もありませんし、相撲協会も公表しているのでしょうか。投稿者さんにお聞きしょうとしましたが終了していました。もしあと二人の外人横綱が存在していたのなら名前を教えてください。もし隠蔽しなくてはいけない事情があるのでした事情も説明してください。

  • 大相撲 白鵬 成績は? たられば

    白鵬が69連勝した時に、 千代の富士 琴風 隆の里 若嶋津 朝潮 北天佑 大乃国 双羽黒 北勝海 小錦 旭富士 霧島 曙 貴乃花 若乃花 貴ノ浪 武蔵丸 千代大海 出島 武双山  雅山 魁皇 栃東 朝青龍 琴欧州 琴光喜 日馬富士 把瑠都 琴奨菊 稀勢の里 鶴竜力 以上31人と対戦したら、各力士もそれぞれが大関・横綱に昇進した全盛期時でも、負けて1~3敗くらいですよね?

  • 怪我で休場中の横綱は稽古しない?

    記憶にある中での、怪我で長期間休んでいた横綱(貴乃花、曙、武蔵丸)は復帰戦で、「これでは?」と思う体つき(筋肉のつき方、肌のハリ等)で登場し勝てずに引退して行きました。(千代の富士は、それ程でもなかった様な、、、) しかし、下の番付の力士は休場している期間は短いですが休場明けも、それなりの体つきをしています。 休みが長くなる理由としてよく「無様な相撲は取れないから万全にする。」と言いますが、「万全なの?」と感じます。 休場中の横綱は、他の力士が休場中にする稽古とは違う稽古をしているんでしょうか?

  • 朝青龍はなぜあんなに日本語がうまいのか

    スポーツと関係ない話題で恐縮です。 一時はバッシングもすさまじかった朝青龍ですが、圧倒的な強さでそれなりに安定した人気を保ってきました。(ほかの力士がふがいない気もする) インタビューを受けているのを聞くたびに思うのですが、朝青龍って日本語がすごくうまくないですか? 高校から留学していたのだから無理ないのかもしれませんが、それにしても、小錦や曙に比べると格段にうまいんじゃないかと思います。 本人が特別頭がよくて呑み込みがいい? 日本語を教えた人が優秀な教師だった? モンゴル語は日本語に似ている? 実はそれほどうまくはないのだが、うまくごまかしている? 、、、などと妄想をたくましくしています。 事情をご存じの方がいらしたら、どうぞ教えて下さい。

  • 白鵬関と琴欧州関

    昔、若貴時代は曙や有名力士のフライデーや女性関係の話題が豊富でしたが、最近の琴欧州や白鵬関なんかにはそのような事を聞きません。 何故でしょう? 詳しい方教えて下さい。白鵬は横綱昇進してしばらくしたら、結婚しそうですが

  • ハワイ出身の力士がいなくなったのは何故ですか?

    高見山を筆頭に、小錦、曙、武蔵丸とかつてはハワイ勢が大相撲の中心となって活躍していました。ところが現在はその影も見えません。世界の各国から外国人力士は入門し続けていますが、ハワイから来なくなった、その理由は一体何でしょうか?