• ベストアンサー

Excel 資料に著作権はある?

デジタルライフのカテゴリーでも投稿したのですが OKWave 内検索にてこちらのカテに似たような質問がありましたので ダブりはしますが投稿させていただきます Excel で公文書提出用資料を作りました せっかく苦労して作ったものを真似されたくなくて、PDF で提出したところ 役所の担当より、「Excel で提出してくれ」 と言われました、 (「Excel で提出しなさい」 の条項はありません) 断りたいのですが、 「著作権」 又はその他、断るに値する権利は無いものでしょうか 資料は、 公共工事を入札で落札した工事の報告書(工程管理・現場図面など)です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

ワードでもエクセルでもPDFでも著作権はあります。 ただしエクセルの書式や体裁が意匠と呼べるのかや関数がプログラムといえるかはちょっとビミョーなので、著作権を主張するのは難しいかもしれません。 もし計算式などを真似されるのが嫌なら、数式を抜いて値だけにして提出すればいいんじゃないでしょうか。 計算式を表示しないようにしてパスワード設定してシートいじれないように保護するっていう方法もありますが、PDFで提出できるような性質の書類だったら数式を消してしまうのがいちばん簡単で間違い無いような気がします。

meah1835
質問者

お礼

> ワードでもエクセルでもPDFでも著作権はあります < ・・・・・・は 心強い (一番知りたかった) 言葉です > 体裁が意匠と呼べるのか < ここが問題かな (自分的にはかなりの出来と思いますが・・・・) > ちょっとビミョーなので < ですよねぇ、 さらに勉強して、自分の主張のみならず相手に理解を求めたいと思います ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.2

報告書などでも、レイアウトや写真など十分に著作権として 認められるものがあります。 今回はもっと広範囲な意味をもつ「知的財産」であるとして、相手に 説明してはどうでしょうか?(著作権はこの中に含まれます) まず、手始めに資料の全てのページの下(フッター)に 「知的財産情報 目的外使用・複製・開示禁止 ***株式会社」と 入れておきます。 それと表紙の空きスペースに下記の文言を入れます。 「本資料には***株式会社の知的財産が含まれております。  当社に無断で目的外使用・複製・開示することを禁じます。                     ***株式会社」 これでPDF化したあとに、社内ルールにより知的財産を持ち出す ことが禁止されているのでエクセルでは提出できないと言えばよい かと思います。 「データが改ざんできないように保護するため」は怒られるかもし れませんので、言わないほうが無難でしょう(笑) どうしても、エクセルで欲しいと頑強に粘るようでしたら、上記の 記載をしたうえで、改ざん&計算式が見えないように保護して送る しかないでしょうね。 まず、シート全体を選択し、右クリックなどから「セルの書式設定」 を開きます。 「保護」のタブを開き、「表示しない」にチェックを入れ「OK」 をクリック。 メニューの「ツール」-「保護」-「シートの保護」をクリックし 「パスワード」を設定して「OK」 これでファイルをいじれなくなりますし、計算式は表示されずに 数値のみ表示されるようになります。

meah1835
質問者

お礼

> 今回はもっと広範囲な意味をもつ「知的財産」であるとして、相手に説明 < 権利を最前面に出すつもりはありませんが、 守ってくれるものが有るか否かは交渉の大きな ”心の” 手助けとなり得ます さらに勉強を重ねます ありがとうございました

関連するQ&A

  • Excel 資料に著作権はある?

    Excel で公文書提出用資料を作りました せっかく苦労して作ったものを真似されたくなくて、PDF で提出したところ 役所の担当より 「Excel で提出してくれ」と言われました、 断りたいのですが、 「著作権」 又はその他、断るに値する権利は無いものでしょうか 資料は、公共工事を入札で落札した工事の報告書 (工程管理・現場図面)です また、「こちらのカテではない」 と思われる場合 最も適したカテゴリーはどちらになると思われますか

  • オートキャドで作成されたファイルをJWに変換できるんでしょうか?

    オートキャドで作成されたファイルをJWキャドに変換する方法ってありますか?? 公共工事を受注していて、完成図面を提出しなければならないのですが、役所からもらった図面資料は全てオートキャドで作成されています。。 当方としてはオートキャドを導入しようかどうか迷ってますが・・・今更、高価なソフトを導入するつもりもありません。。JWに変換できる方法があれば教えていただきたい・・・・お願いします。。

  • 請負業務で、地方団体に提出するエクセルデータ等についての著作権は?

    こんにちは。 著作権等について質問させてください。 私の会社は市町村団体から競争入札で落札した設計の仕事をしています。そして、納品には紙の書類にて、図面と計算書(図面から材料等を計算すし、金額を出すための計算書)と報告書(設計のための根拠を書いた図や文章、構造計算書)を提出するようになっています。このうち、図面と計算書はエクセルでの生データ(オリジナルデータ)を提出するように契約の仕様書に書かれています。  この場合、設計が終わった後、又は終わる前に、次の場合には、違法性はありますか?ある場合にはその根拠となる法律はありますか?又は、無い場合にはその根拠となる法律はありますか? 1.報告書のエクセルデータが欲しいと強要された。 2.図面と計算書のデータを作成者の許可無く他の業者に渡す場合。 いくら地方団体で、立場は上といっても、これまで頑張ってつくった資料等の電子データを簡単にオリジナルで渡すことは、問題があると思います。  現在、大きい物件で、データをそのまま提出するかとても困っています。本当はPDF等のデータで渡せれば良いのですが、強く言われると、本当に否定してもよいものか困ってしまいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 国交省総合評価方式入札の技術資料について

    建設会社勤務の技術屋です。弊社は国交省発注の土木工事を主に請負う建設会社(中小規模)です。総合評価方式入札に参加されている業者の方はよくご存知の通り、入札参加時に技術資料として発注物件に関しての技術的所見(限られた文字数の作文)を提出します。しかし、弊社はその所見で良い点数が取れないがため受注が難しくなってます。所見作成にあたって参考になるようなアドバイス的なサイトはないでしょうか?(例えばコンクリートの養生の新技術とか)・・・。死活問題です。誰か助けて下さい。

  • 健康診断結果表の提出について

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 入札の件で是非ともアドバイスがほしいのです。 3月4月は入札時期なのですが、入札の添付書類で 現場に働く従業員の健康診断結果表の写しを、 提出しなさいという場合がほとんどです。 (特に行政や官公庁関係等) 健康診断の結果というのは、個人情報の中でも 特に重要な部類に入ると思うのですが、 できれば、提出したくないのです。 何かそれに変わる資料又は、方法があると 助かるのですが、それって可能なのでしょうか? 要求するならしょうがないでは、終わらせたく ないので、貴重な意見やアドバイスお待ちして おります。

  • 公共工事の入札について

    地方公共団体(市)発注の土木一式工事の入札が10月26日にありました。 良い知恵がありましたら、お願い致します。 開札後、自社入札価格が最低制限価格と大幅に差異があるため、他の入札業者数社に確認したところ、 共通仮設費に準備費として伐採工が計上してあり、その内の処分費単価を伐採見積提出業者(徴集業者市内業者1社)が、 発注者に提出した見積書と同じものを送付した指名業者と、1,000円/t高い見積書を送付した業者がいることが判明しました。 (見積書2通り、1,000円/t違う見積書の写しは入手しています。) 発注者に対して、異議申し立て等は行う気持ちはありません。 (推測するに発注者は指名業者に、発注者と同一の見積書が見積提出業者より案内されると思っておられると思います。) 公共工事に携わって22年になりますが、このようなことは今回が初めてです。 この見積業者に、合法的に制裁を加える方法はありますでしょうか?

  • 設計見積と通常見積

    公共工事における、設計見積と通常の見積はどうして金額が違うのでしょうか。 例えば体育館の床の工事です。 床の金具交換工事が 設計見積 40000円に対し 通常見積 24000円なのは どういう意味合いなのでしょうか。 提出先は同じ役所です。 入札行為での設計見積は、いわゆる定価で、 随意契約での通常見積は、卸価格のような考え方でしょうか。

  • 入札参加する際のCORINSデータの提出について

    建設業では公共工事を請け負った際、CORINSへの登録が半ば義務づけ されている時代になってきました。 最近、入札参加申し込みをする際に、過去の実績としてCORINSデータ の提出を発注者が求めている機会が多くなってきました。 本来であれば、発注者がCORINSデータベースにて実績を確認すれば いいものだと思いますが、何故受注者が契約書以外にCORINSの データを提出しなければならないのか分かりません。 どなたかおわかりになるかたいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

  • 支援者名簿への記載

    当社で公●党を支援する意思を社員に表明させる名簿作成を求める回覧が回っています。 (決して強制ではないのですが、少しパワハラぎみです。) 当社は建設会社(D系電気工事会社)ですが、名簿記入の見返りに、数個の公共工事の有利受注を約束する旨のコメントが記載されてました。 (日野●●?など・・・) よく分かりませんが、公共工事たるもの、なるべく公正な競争入札によるべきと思いますし、また、こんなことがまかり通っているのが我が日本国あるいは、当社なのかと改めてあきれてしまいました。  そこで以下質問です。 ぜひお願いいたします。 (1)これは公職選挙法などに反しませんか? (2)実際、社員にこのようなことを強制していいのでしょうか? (3)法令違反とした場合、何か一般市民として対抗手段はないものでしょうか?(あくまで社員としてでなく。) (備考) 我が国は、相当な借金を抱えていると聞いています。また、その日を暮らすのも厳しい方々が多数いることも各種報道で知っています。 国民の大切な税金が、こんな形で浪費しているのかと思うと、相当に胸が痛みます。

  • WEBシステム開発における「製作仕様書」とは?

    初めて投稿いたします。 現在、WEBシステム開発案件の競争入札に初めて参加しようとしております。 入札説明書の中に、入札時までに「製作仕様書等」を提出するよう書かれているのですが、これはどういった内容をどのレベルで記述するものなのでしょうか。 入札説明書には ・要求する仕様内容が履行できるかどうかを審査するために提出していただく ・仕様書の各条件を満たした製作内容の提案、各種証明資料及び付属説明資料等 とありますが、入札時点でどこまでの提案が必要なのか、何をどこまで「証明」しなければならないのか、よく分からない状況です。 ネット検索もしてみましたが、機器や装置の「製作仕様書」はいくつか見つけられたものの、WEBシステムのものは見つからなかったので、質問させていただきました。 できれば、 ・WEBシステム開発における「製作仕様書」を書かれたことのある方 ・WEBシステム開発における「製作仕様書」のサンプルが閲覧できる(書き方を紹介している)サイトをご存知の方 にご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。