• ベストアンサー

計らずも、他人の個人情報が手元にある場合。

例えば、今まで自分とは全く接点がなかったものの、 テレビコマーシャルで名前を知ってるような中堅企業から、 間違え電話ならぬ、間違えファックスが26枚届いたとします。 ファックスの内容は、その企業の顧客3人分の個人情報です。 それも氏名・電話・住所程度の情報ではなく、病院に例えて言うなら、 カルテのようなものや、手術の見積書、誓約書、運転免許証のコピー といったこの上なく重要な書類です。 以上のような状況に置かれた場合、私はその企業に対して、 どのような対処をするのが適当でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79650
noname#79650
回答No.6

>こんなビックリ話は、できるだけ多くの人に話したくて仕方ありません。 お気持ちは分かりますよ(笑)。 自分も昔、同じように「間違いファクス」を受け取ったことがありますし。 質問者さんが受け取ったものほど重要な内容ではありませんでしたが。 まあ、とりあえずこのサイトで5人の人が回答してますし、 実際にはもっと多くの人がこの質問を見たでしょう。 十分に >できるだけ多くの人に 話せたと思うんで、このあたりで収めておくのが現実的かな、と。 あるいは、穴を掘って大声で叫んでみるとか(汗)。

tokyodog
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございます。 本日、先方の社長が直接電話くださるそうで。 結末を更新したら、この質問は締め切りたいと思います。

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

まあ要するに菓子折りじゃあ満足できないから金をよこせってわけですね?やるのはご自由ですが、間違いなく脅迫罪が成立すると思いますよ。最近は、相手に対して「誠意を見せろ」っていうセリフを使っても結果的にそれが金品の要求だったと判断された場合は脅迫罪で逮捕するみたいです。 それから、最近は企業も自己防衛のためにそれが厳密には法に抵触したとしても情報を共有する傾向にあります。もしあなたが相手に対して金品を要求した場合、少なくとも相手の会社の同業者には「これこれこういう人物(もちろん名前その他個人情報つき)がわが社を脅迫しました、御社におかれましてもご注意ください」と連絡が回ります。もちろん、他社をどんなに叩いても「そんなことは知りません」とシラを切られますが、しっかりと社内には「件の人物からどこどこに連絡がありました」と連絡が回り、今回の相手の会社にも「ウチに連絡来ましたよ」と報告が行きます。 アドバイス: 「生兵法はケガの元」といいます。中途半端にワルぶると、とんでもないしっぺ返しを喰らいます。ご用心、ご用心。

tokyodog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 可能性を探っているだけで、実際に金品を要求することは しません。 純粋に第三者の立場から、私と企業との関係を見渡した場合、 お互い面識もなく、なんの義理もない関係ですので、 企業は菓子折りだけで、他人の私が公表しないで黙り続けるか不安が残る 私も企業からの菓子折りだけで、公表しないでい続けられるか不安が残る いっそのこと金品と交換で解決(契約?)したら皆が スッキリするように思います。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

> 顧客3人に電話してみるという選択肢もありました  これは絶対に避けるべきです。それら顧客にはあなたの意図や 間違いFAXの真偽はわからないわけですから、知らない人が 自分の個人情報をなぜ知っているんだと気持ち悪がられるだけです。 > マスコミにこのネタを売るという選択肢もありました  お金を出して買うマスコミはないでしょう。ニュースの ネタにするところはあるかもしれませんが、間違い FAX は正直なところしょっちゅうあるので、取り上げてもらえ ない可能性のほうが高いと思います。 > この点を評価してもらい金品を請求することは、 > 違法でしょうか?  違法性は感じられませんが、自分から金品について 言い出すと、脅迫と受け取られかねません。ようするに 「精神的な苦痛を受けたから補償しろ」という論旨になる と思うのですが、間違い FAX の受信を精神的苦痛と認定 してもらうのはかなり困難だと思います。

tokyodog
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく理解できます。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 個人的には、その FAX を破棄し、放っておくのがベストな 対応だと思います。間違い FAX の受信者はある意味で被害者 なのに、下手をすれば情報漏えいの犯人扱いされかねません。  それなら、間違い FAX をしたほうが悪いのですから、それを 受信したほうは知らぬ存ぜぬを通すのがもっとも安全です。 > 世間に公表してはならない義務みたいなものは有るのでしょうか?  自分のところに間違い FAX が来た、という情報は自分も 当事者ですから公表してしまって構いません。  いっぽうで、その FAX に書かれている個人情報を公表 することはプライバシー違反になります。ただ、個人情報保 護法は個人の行為について規定していないので対象外ですし、 その公表行為を直接的に罰する法律はおそらくありません。  ただし、プライバシー権を侵害されたとして民事訴訟を 起こされる可能性はあります。もしくは間違い FAX を 送った企業からも訴えられる可能性があるでしょう。  余談ですが、以前取引していた会社からの FAX に「 この FAX が誤送信された場合、みだりに情報を漏らすと訴訟 になる恐れがあります 」みたいなことが書いてありました。  これを見た私は「 誤送信という自らの致命的なミスの責任を 他人に押し付けるような態度の企業は信用できない」と通告し、 そことの取引( というほどの取引はないけど )を断ったことが あります。法的には正しい主張かもしれないけど、あらかじめ 自分のミスを棚に上げた態度にはあきれかえりました。

tokyodog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一方的に爆弾のような取扱いに困るものを送りつけられた ようなものですね。 少し積極的にアプローチする場合を考えてみたいと思います。 社内の人宛てに送ったものなのか、ファックスに送信状は ついていなかったので、見積書に記載のある、送信元と思われる 企業に電話して、誤送信であることを確認したのですが、 まず先に顧客3人に電話してみるという選択肢もありました。 あるいはマスコミにこのネタを売るという選択肢もありました。 爆弾を送りつけられて精神的苦痛も受けました。 何の義理もない企業の損失を最小限に抑えるように計らっている わけですが、この点を評価してもらい金品を請求することは、 違法でしょうか?

noname#79650
noname#79650
回答No.2

ファックスの送信状にその企業(担当者)の連絡先が書いてあるでしょうから、 そちらに電話してあげてください。

tokyodog
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私はごく普通の市民で、あまり出来のいい人間ではないので、菓子折りを いただいたとしても、食べてしまえば、菓子折りをいただいたことも 忘れてしまいます。 管理責任を指導して正義の味方になった気分を味わいたいわけでもなく、 ヤクザのように金品を要求したいわけでもなく、単純に こんなビックリ話は、できるだけ多くの人に話したくて仕方ありません。 黙っていなければいけない義理は無いと思うのですが、私には世間に 公表してはならない義務みたいなものは有るのでしょうか?

noname#43069
noname#43069
回答No.1

普通「送信元に『間違えて届いてます』と通報」するもんです。 菓子折りつきでお偉いさんが飛んできます。

tokyodog
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実は電話でのやりとりは2回いたしました。 1回目の電話で、はじめに出た方に状況を説明したのですが、 社長に直接伝えるべき重大な内容だと思ったので、 その旨伝えたところ、社長は海外出張中とのことなので、 現在帰りを待っている状態です。 本日2回目の電話で先方から、「ファックスは処分するか、 着払いで郵送してほしい」とのリクエストがあり、 明日社長が帰国したら、直接電話くださるそうで。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう