• ベストアンサー

1歳半の子が喜ぶ絵本を教えて下さい

aiconanの回答

  • aiconan
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.7

うちの子も同じ本ばかり持ってきて、何度も読んでってせがむ時期がありました。 息子は今2歳なんですが、最近そらまめくんシリーズがお気に入りです。 うちの場合、自分で買う前に図書館に行っていろいろ借りてきます。 自分が見て面白そうだと思う本。小さい頃に好きだった本。息子が好きそうな電車や自動車の載ってる本などなど。 10冊借りれるのでその限度ギリギリまで借りて、半分くらいがお気に入りになります。 で、返却してしまった後、ないことに気づいて探すのが2冊くらい。 その2冊のうちのどちらかを本屋さんで見せて、ほしがったら買ってあげたりします。 気に入ってもらえるのがわかってるので、買ってあげるのも惜しくないです。 この方法を始めてから、なんとなく息子の好みも理解できるようになってきたので、最近は借りた本がお気に入りになる確率がどんどん上がってきています。 有名なものでなくてもお子様が気に入った本が一番だと思いますよ。

rrrica
質問者

お礼

図書館で借りるのはいい考えですね!10冊も借りれるんですか・・!? それはいいですね★私の住んでる地域は5冊までだったと思いますが それでも助かりますよね~ 産まれてから1度も図書館へ行っていないので 行ってみようと思います

関連するQ&A

  • 1才半前後の子が好きな絵本。

    タイトル通りです。 1才半前後の子が興味を持つ絵本はなんでしょうか。 絵本の犬や猫を見て『ニャンニャン』とか指差しはします。 どのような物がいいでしょうか

  • 借りる絵本と買う絵本

    いつもアドバイスありがとうございます。 絵本についてですが、私はあまり本を読む習慣がないので、子供(一歳児)には小さい頃から沢山の本に出会って欲しいと思い絵本を読んでいます。 しかし思ったより値段がするのでなかなか買えず、一年で買った絵本は3冊です。プレゼントでもらった絵本を合わせて5冊しかありません。 あとは毎週3冊ぐらい図書館で借りています。 最初はその中で子供が気に入った絵本を買ってあげようと考えていたのですが、3冊借りると1冊は必ずお気に入りが見つかりとても買ってあげられません。同じ絵本を繰り返し借りることもあります。 皆さんはどういった絵本を買ってどういった絵本を借りているのですか? 買わなくても借りるだけでも子供は可哀相じゃないですか? 田舎のせいか古本屋に行っても絵本は充実してません。 宜しくお願いします。

  • 1歳半・絵本好きなのは良いのですが・・・。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 タイトルの通り、1歳半の子が絵本大好きです。本好きなのはとても良いことだと思うのですが、こちらの都合に関係なく一日に何度も「本読んで!」と要求してくること(読まないと泣く)と、読み聞かせを終わらせようとすると泣くことに困っています。 育児雑誌か何かで「子供の『本を読んで』という要求には家事の途中でも手を止めて読んであげてください。子供の本なんてわずか数分で読み終わります。」という専門家のアドバイスを見た記憶があるのですが、うちの場合は数分で終わることはありません。一冊読み終わったあとにまた同じものを初めから読み直すように求めてくるか、違うものを持ってくるかのどちらかです。手の届かない所に置いても指差しで要求します。 たくさん読んでも「おもしろかったね~」と平和に終わることはなく、「あと一冊(一回)だけだよ」と言って最後の本を読み始めて無理やり終わらせる→泣く、というパターンです。泣かせない方法は、今のところテレビをつけるぐらいしかありません。(おもちゃで気をひいてもダメなので。) 一生懸命本を見ている様子はとてもかわいいのですが、家事等の都合でつきあえないときもありますし、時間のあるときでも最後に泣かれると疲れます。何かいい方法があれば教えてください。長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 初めての絵本

    5ヶ月になる子供がいます。 私が本を読んでいると気になるようで手を伸ばすようになり、そろそろ絵本でも買ってあげようかなって思っています。 そこで、皆さんのお勧めの絵本があれば教えていただけないでしょうか? お子さんのお気に入り。絵が可愛い。内容がいい。 どんな理由でも構いません。 自分でも探してみたのですが、あまりにも多すぎて悩んでしまいました。端から買えるほどお金もないし(笑) 宜しくお願いします。

  • 同じ絵本を何度も読まされます

    ちょうど1歳の息子の母親です。 最近絵本を読んで欲しいと持ってくるようになったのですが、読み終わって閉じても、持ち上げて私に差し出して「ん、ん。」と言って読んで欲しいという仕草をします。 これをずっと繰り返すんです。 今日も持ってきた1冊の絵本を何度も何度も読まされました・・・。 持ってくる絵本自体はそのときによって違うので、一定のお気に入りの本ということでもなさそうです。 このような行動は普通ですか? 皆さんのお子さんもこのような行動をとられますか? どこかおかしいのでしょうか。

  • 絵本について

     4才とまもなく2才になる父親です。  1年前に、妻が約50冊(約10万円相当)の絵本を人を通じて購入しました。子供たちはたまにその本を読んだり、読み聞かせをしています。最近、子供さんの年齢に合わせて、絵本を与えるべきだと言う事で上の子用に6万円相当の絵本(数十冊)購入を進めて帰られました。それから妻はその本を買う気になっています。僕は絵本は必要だけど大量に持つ必要はないと思います。のびのびと外で元気よく遊んで欲しいと思います。  みなさんに聞きたいのは絵本をどのくらい持っていますか?年齢に合わせて絵本を与えるのはわかるけど、みなさんだったらどうしますか?  わかりにくい文章を読んでいただきましてありがとうございました。

  • おすすめ絵本(丈夫なもの)

    もうすぐ11ヶ月の女の子の母です。 3ヶ月くらいから絵本を読んであげています。 娘も絵本は好きなようで、めくったりお気に入りの絵を指でつついたり穴に指を入れてみたり・・・と、それなりに楽しんでいるようです。 買ったり貰ったりで10冊以上あるんですが、破ったりかじったりもするので既にボロボロになりつつあるのが悩みです。 その点、ボードブックの絵本は丈夫なので娘の手荒な扱いにも耐え、重宝しています。 そこで、次に買い足す絵本はボードブックのように丈夫な本がいいなあ、と思っています。 今持っているボードブックは、「じゃあじゃあびりびり」「はらぺこあおむし」「どうぶついろいろかくれんぼ」の3冊です。 これ以外の丈夫な本で、何かオススメがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 絵本「きんぎょがにげた」のような絵本は?

    お世話になります。もうすぐ1歳の娘の、最近いちばんのお気に入り絵本は、五味太郎の「きんぎょがにげた」です。 乳幼児用の絵本で同じような感じのものは他にないでしょうか(探すのが好きみたいです、だいたい外れてるんですが、、、) 1歳の誕生日に何冊か買ってやりたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 小さい子におすすめの絵本教えてください。

     こんにちわ。 一歳半の姪に、クリスマスプレゼントとして絵本をプレゼントする予定です。 しかし、小さい子向けの良い絵本をよく知りません。 これは、おすすめ!!という絵本がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 絵本

    こんばんは。 少し前に友達から,1歳になった娘に誕生日プレゼントに服を頂きました。その友達には5歳と3歳の子供がいるので,それぞれに絵本を贈ろうと考えているのですが,うちの娘がまだ1歳なので,どんな本を贈ったら喜ばれるのか,ピンときません。 このくらいの子にお勧めの絵本ってありませんか?先輩方アドバイスをお願い致します。