• 締切済み

川西市けやき坂について

alps00の回答

  • alps00
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

我家は、けやき坂ではありませんが、同じ市内のもう少し南部に住んでる 者ですので、詳しいことまではわかりませんが、少しだけ書き込みさせて いただきました。 まず、冬場の雪ですが、降雪はけっこうあるようですが、積雪までは そんなに深くないようなので、バスが止まるというのはよほどの時だと 思います。でもバスが大幅に遅れるということは覚悟しないといけないですね。 そして川西能勢口までの交通手段ですが、バスかマイカーしかないでしょうね。駅までの道路が朝と夕方はけっこう混みあうのですが、マイカーで すんなり行けると20分もかからなかったと思います。 あと、スーパーは生協のコープがあるだけだったと思いますよ。 まだこれから開拓されるところだそうで、決して便利だと言われる土地では ないでしょうけど、でもその分、同じ価格でも駅近くの土地の倍以上の 大きさの土地の家が購入出来るし、隣家との距離や、付近の道路の幅など ゆとりがあるので、プライバシーも守られるように感じます。 便利さをとるか、ゆとりをとるか、ご自身の通勤や生活スタイルを 考えた上で、何を重視するかでしょうね。 素敵なおうちが決まるといいですね。

woodyhouse
質問者

お礼

近隣の方の貴重な意見を有り難うございました。 話に聞くと、ラッシュ時はバス専用レーンが存在するとか!? 幾分バスの交通ラッシュは回避できるかなって思っています。 またなにか情報がありましたら教えてください。

関連するQ&A

  • 宝塚 川西 西宮の住宅環境について

    こんばんは。 そろそろ家を購入したいと考えている者です。 場所は宝塚、川西、西宮名塩あたりを考えているのですが、地元が関西でなく、いまいちどのあたりがいいのかよくわかりません。 実際、行ってみてなんとなく雰囲気はわかるのですが。 小さい子供もおり、環境のよい場所がいいのですが、 川西の猪名川や日生中央のあたりや西宮名塩は不便かなあと思ったり。 それぞれの土地の違いや長所、短所など教えていただければうれしいです。 おねがいします。

  • 丘陵地にある分譲地の購入について

    丘陵地にある分譲地の一画を購入しようと考えています。 こちらの物件の周囲の環境、敷地面積、日照など大変気に入っているのですが、 唯一、駅から徒歩15分弱の道のりの三分の一くらいが坂になっています。 駅に向かうときは坂を下るだけなので、とても楽です。 駅から物件に向かうには上記のとおり、途中三分の一くらい坂を 上り15分弱で到着できます。さらに、このエリアはバス便が 充実していて、駅から10分毎にバスが出ていて、それに乗れば 物件まではバス停からの徒歩を含めても10分弱で到着できます。 今までフラットなところで生活するのになれていたので、 上記のような環境に慣れていないので、なかなか想像の出来ない部分が あるので、以下の点についてお教えください。 丘陵地や坂の多い街に住んでいらっしゃる方、 生活には車や電動自転車などが必要かと思いますが、 日頃の生活で特に不便なこと、逆にこれは良かったということがありましたら お教えくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 川西市

    中国道岡山方面から、川西市向陽台の川西市民体育館というところへ行くのですが。 (1)中国道宝塚インターで下りて176号線を東へ走り、川西能勢口から北へ上がる。 (2)中国道池田インターまで行って、少し戻って神田から阪神高速に乗る。 の二つのルートを考えたのですが、とにかく急いで行きたいものですから、どちらが早いでしょうか? 日曜の昼間です。

  • 川西市について教えてください。

    はじめまして。 住宅購入を考えており、川西市の花屋敷山手町という場所で いい物件があり検討しているのですが、この辺りの環境に 詳しくないのでご存知の方、お教えください。 小学校は、川西市立桜が丘小学校 中学校は、川西市立川西中学校 という所になるようですが こちらの学校の評判などはいかがでしょうか? 些細なことでもいいので、ぜひ教えてください。

  • 新築します。工法、メーカーに悩んでいます。

    年内に新築したいのですが、現在迷っています。 建築総工費は外溝工事無しで2700万です。 希望の延床面積は40~45坪。 建設地は高地のため夏は涼く、湿気も少ないのですが、冬は寒く、降雪し、積雪量は最高で1m~2mです。 希望は木の家で、冬に家中が暖かい(高気密高断熱) 躯体は頑強で地震、台風にもびくともしない。 間取りは4LDK、広いリビングを中心に間仕切りなどを少なくしたいと思っています。 設備に関しては特にこだわりはありませんが高価で良いものより安価で必要最低限のものでよい。 良いものが安ければそれに越したことはありませんが。 とにかくしっかりした家が希望です。 そこで (1)スウェ-デンハウス (2)フィンランドパインのマシンカットログハウス (3)地元工務店、在来工法+パワーボード外壁面前面張+断熱材はウレタンフォーム吹きつけ 以上が現在の候補になっています。 上から希望順、また価格の高い順です。 ネットなどで調べてもそれぞれに長所、短所どうにも決めかねています。 ズバリ!おすすめはどれでしょうか? 他にもアドバイスなどがあれば是非お願いします。 どなたか、よろしくお願いします。 後悔はしたくありません。

  • 構造計算は正式契約後に行われるのですか?

    3階建て木造の家を計画していまして、HMからプランと見積もりがでました。2x4工法だけれどもさらに強度をつけるために筋交いもいれる工法だとのことです。窓の位置の変更や、窓をつけ加えたり、階段の手すりを壁でなくアイアン手すりにしたり、階段下を収納スペースにするために壁を一部ぶちぬいたり等の希望を伝えますと、たぶん大丈夫だけれども構造計算してみないとわからないと言われました。 敷地調査については以前に見積もってもらったHMの敷地調査書にもとづいてプランをつくってもらいました。(こちらのHMはすでに断っています。)それで、契約後に、敷地調査をして、前面が2m幅の道で道路認定されておらず、ぎりぎりで設計しているので、セットバックがさらに必要であれば家の面積を少し小さくすることもありえる、というものでした。 構造上の問題と敷地環境の問題で希間取り変更があるのは契約後にはありえる話でしょうか?そのようなものですか? アドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 他人の敷地に自家の汚水管が通ることによる弊害について

    みなさま。ご意見ください。 新築を購入検討しています。 幹線道路からなだらかに西に下る坂(開発道路)の北側(道路は南付)に4件並んだ物件のうち、一番西(幹線道路から一番遠い棟)です。 当初の計画では、敷地の東側にある駐車スペースは坂のレベルから40センチほど高く、敷地の西端は道路レベルから170センチ高くなる予定で、日当たりが良く、目の前の道路を通る人から家の中が見えづらいところが気に入りました。 何とか間取りと設備をほぼ決定したところで、敷地周辺の畑の持ち主から市役所へクレームが入ったらしく、その結果幹線道路から3番目の敷地にうちの汚水管が通るような造成計画になってしまいました。 設計の担当者の方は「3棟目の敷地の購入条件にその旨を載せて納得してもらうので大丈夫です」、「もし詰まっても桝を設けてあり、高圧洗浄できるのでほぼ後から掘り返すようなことはありません」といいます。 でも、ホントに何かあったときに、ウチの汚水管の上に構造物を置いてしまっていたり、隣がさらに違う人の所有(転売)になったときにどうなるかわからないなど弊害が読めないということで諦めようかと思ってます。 でも、毎週末設計者と打ち合わせてやっとここまできたので後ろ髪引かれてます。 近隣からのクレームとは、当初汚水と雨水を東の幹線道路の管に流す予定だったのが、「元々大雨が降ると溢れているのに、新たな住宅の雨水をさらにつなぐとは何事だ」といった内容らしく、雨水は西側のはるか遠い雨水桝(?)まで接続し、汚水は予定通り近い幹線道路の管に接続するという設計になり、そのため開発道路の坂の傾斜に調整がはいり、購入予定敷地の汚水管が隣地を通らないと必要な傾斜が確保できず接続できないようになったのです。 上に書いた他にどんな弊害が考えられるのか、みなさんだったらどうするかなど(最終的どうするかは自分で判断しますが)ご意見をお聞かせ下さいませ。

  • 保育園選びに困っています。

    今年12月に生まれてくる双子の我が子を来年四月より公立の保育園に預けます。現在公立保育園の2個が候補に上がっているのですが、どちらも一長一短で選びきれずにおります。そこで実際保育園に預けられている保護者の皆様、保育士の方々にお尋ねいたします。 どちらの保育園がよろしいと思われますか? A保育園: 長所:園長先生大変好感あります。来年も続けてこの保育園におられるそうです。二度見学してお話し融通がすごく利く保育園という印象です。慣らし保育もしなくて良いといわれました。(私がフルタイムで仕事持つ為)入園式も出なくてもお母さんの都合でよいといわれました。(0歳児だからそんなに堅苦しくなくてよいといわれた。) 短所:敷地が大変狭い。0歳児の部屋が大変狭い。(裸の畳のままである。) B保育園: 長所:敷地が大変広く部屋一つ一つが大変ゆとりがある。隣も大きい公園である。鶏、インコを飼っている。畑を持っている。 短所:とても規律的で慣らし保育も必要といわれる。入園式も午前中一杯出るように言われる。 *両方公立の為、保育園方針、設備等はどちらも同じとお考え下さい。 私的にはフルタイムで仕事をもつ為、融通の利くA保育園がかなり便利なのですが、環境状B保育園はよかった印象もあります。好き好きあると思いますが皆様のご意見ご感想をお聞かせ下さい。

  • 【離れを建築】トレーラーハウスの長所と短所

    同じ敷地内に離れを検討しています。 1DKで2人住まい(私の70代両親)として。 今考えているのが、 (1)ログハウス系キットハウス製作(製作そのものは業者) (2)今ある家を建てた業者に依頼し、普通の離れの住宅として製作 です。 ですが、なるべく費用は抑えたいという思いがあるので、(3)としてトレーラーハウスを検討しています。 建築場所の土地が長細いので、間取りそのものは変更せずに済みそうだし、何よりも費用が安い事に惹かれます。 【ある業者の一例】 17畳程度のスペースで約400万円(設備関係一切無しで) トイレ・お風呂・ミニキッチン・洗面台・給湯機などを付けて+100万 込み込み500万なら(もちろん、上下水道接続・電気関係は別途)いい数字かなって気もするんですが、 実際にどうゆう長所・短所があるのか全くわかりません。 トレーラーハウス全般に関する長所・短所を教えてください。

  • 二つの物件で迷ってます。回答者様なら・・・

    2DKの物件なんですが、二つとも良かったので かなり迷ってます。室内はどちらもきれいです。 専有面積、同じです。 A,Bとも家賃+共益費+駐車場=同じです。 回答者様ならどちらを選びますか? A物件  敷金、礼金、更新料1ヶ月づつ 築15年  長所・高台の為、窓の外に視界を遮る物がない     エアコン新品     外観、室内の初見では、B物件より良い  短所・急な坂の多い所なので、雪が降ったときは     大変(豪雪地帯ではありません)     水田、雑木林が近い為、害虫が出るかも?         プロパンガス B物件  敷金1ヶ月 礼金、更新料なし 築18年  長所・窓の数が多い為日当たり最高     収納スペースが、A物件より少しだけ広い     礼金、更新料が無し     都市ガス  短所・面倒な元同僚の家が、すぐ近くな事     駐車場がとても狭い     アパート内の階段が狭い     エアコン無し また、引越しの前後にこうしておくと良いと 言うようなまめ知識など教えていただけると 幸いです。 直感で構いませんので回答お願いします。 又、理由もあると助かります。