• ベストアンサー

保存先の左側種類を増やすソフト

XPのファイル保存時に左側に主要な保存先がいくつか出ますよね。 (マイコンピュータ・マイドキュメントなど) これを増やすソフト(方法?)が欲しいのですが、どこかに無いでしょうか? 「保存 左 場所 追加 ソフト」等で検索したのですが、うまくヒットせず... ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.3

ワードやエクセルなら http://arena.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20031105/106442/ アプリに関係なく変更したいなら「窓の手」 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ 参考:同じようなQ&A http://q.hatena.ne.jp/1102566027

master-3rd
質問者

補足

>「窓の手」 こんなソフトです。 ありがとうございました。 「マイプレース」という場所名(ツール名?)がわかったのでいろいろと調べてみましたが、「iris」というソフトが使いやすかったのでこれを利用してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.4

1) 「名前を付けて保存」の画面で、保存したいフォルダを選択します。 2) コマンドボタンの右端にある「ツール」を押して表示される一覧から「[マイ プレース]に追加」をクリックします。 左のプレースに選択したフォルダ名が追加されます。

master-3rd
質問者

補足

OFFICE関連ソフトの場合は「ツール」が出ますが、Windows直では出ませんでした。 でも、方法としては覚えておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KORINS
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ソフトなんてありません、必要ないと思います 「エクスプローラ」を表示させて、新しく保存先を 作成したい場合は任意の「フォルダ」を選択して「メニュー」バーの 「ファイル」→「新規作成」→「フォルダ」のアイコンを選択すると 「新しいフォルダ」のアイコンが作成されているので後は 「新しいフォルダ」を右クリックで「名前の変更」を選択、 任意の名前に変更すれば良い。

master-3rd
質問者

補足

>新しく保存先を作成したい場合 #1の方同様保存先フォルダの作り方ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • east1
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.1

画面を右クリックして新規作成のフォルダーを選択すると画面にホルダーのアイコンができます。 そのホルダーを右クリックして名前を変更する。 入力したデーターの保存先をデスクトップに指定すると画面にホルダーを作って保存されます。

master-3rd
質問者

補足

それは保存先の話ですか? 保存先フォルダの作り方ではないのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの保存画面の保存先ボタンは追加できるの?

    ファイルを保存する時、保存場所を選択する為、 名前を付けて保存画面が出てきますよね。 WIN XPの場合、 左側にデスクトップや、マイドキュメントや、最近使ったファイルや、マイコンピュータや、マイネットワークのボタンが出てきます。 (ちなみに右側は、エクスプローラとフォルダ内のファイル参照画面ですが。) この、名前を付けて保存画面の左側のボタン郡→デスクトップ、マイドキュメント、最近使ったファイル、マイコンピュータ、マイネットワークの下に新たにボタンを増設(追加)する事はできますか。 きまったフォルダへ連続して保存する時、エクスプローラ選択ですと、手間と時間が勿体ないんです。 よいご意見をお待ちしています。

  • 保存ダイアログの左側にフォルダを追加

    表題のとおりなのですが、 保存するときにどこに保存するのか ダイアログで選択できますが、 ダイアログの左側に 最近使ったファイル デスクトップ マイドキュメント マイコンピュータ マイネットワーク のボタンが出てきますが、 その中に任意のフォルダを追加したいのです。 どなたかご教授お願いいたします。 Windows XP pro Windows 2000 pro です。

  • Google Chromeでのファイルの保存先

    Google Chromeでダウンロードボタンを左クリックすると、自動で名前を付けて保存の画面が立ち上がり困っています。(場所はマイドキュメントになっています)今までは左クリックすると直接ダウンロードできていましたし、保存先もマイドキュメントにDownloadファイルという物が自動で作成され、そこに保存されていました。今ではそのファイルも作られず、マイドキュメントに直接保存されます。前の設定に戻したいです。解決方法教えてください。ちなみにオプション→高度な設定→ファイルごとに保存する場所を確認するのチェックボックスは外してあります。

  • EXCEL2007 保存先リストのカスタマイズ方法

    EXCEL2007で、もともと存在するファイルに変更を加えて、 新しいファイルとして保存するときに、 「名前を付けて保存」としますが、 保存先指定の際に出てくる、左側の保存先のリスト (最近使ったファイル、デスクトップ、マイドキュメント、マイコンピュータ、マイネットワーク) に、ある特定のフォルダのボタンを加えることは可能でしょうか? (=「マイネットワーク」ボタンの下に、設定したフォルダを開くボタンをつけたい) マクロなどの設定を使わずに変更を加えることができれば、 方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • excelファイル保存先・参照先について

    サーバからexcelファイルを開き、更新して名前を付けて保存しようとする時、保存先を参照する際、もともと開いた場所が参照先に出てきていたのですが、つねにマイドキュメントに戻ってしまうようになりました。名前を変えて都度保存しているため、毎回「マイドキュメント→サーバ→ファイルの中の中の中の・・保存先」と探して行くのが面倒です。 元に戻る方法をご存知でしたら、教えてください。 また同じ現象が、outlookの添付ファイル参照の場合にも起こるようになりました。 「ファイルの添付」をクリックすると、前までは前回参照した先が出てきたのですが、こちらも毎回マイドキュメントに戻ってしまうようになりました。 教えてください、宜しくお願いします。

  • フリーソフトの保存先は指定が効かない?

    初心者です。(Win XP) フリーソフトの保存先をCドライブの「プログラムファイル」 に指定して、インストールしたのですが、 何故か?マイドキュメントに入っています。 正確にいうと、複数のファイル(フォルダ)があり、 一部、【プログラムファイル】 一部、【マイドキュメント】 という具合になっています。 こういうケースは珍しくないんでしょうか? 実は、マイドキュメントはDドライブに移動してあり、 データなどは、文書、画像等のみにしておきたいのです。 なるべくそれ以外のものは、全て、Cドライブ、 ソフト(フリーソフト等)などは、 Cドライブの【プログラムファイル】に入れておきたいと考えているのですが、 上記で書いたように、【マイドキュメント】と【プログラムファイル】に分割されてしまいます。 どのようにしたらいいものか? それとも仕方ないのか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • wordの保存先

    最近から慣れないwordを使って請求書やFAX、 いろんな表を作成していますosはxpです そのファイルの保存先なのですが マイドキュメントに保存されていますが そのマイドキュメントのフォルダを開くとwordのファイルや他のフォルダで ごちゃごちゃしていたので新しくフォルダを作り 仕事用や家庭用にwordで作成したファイルを振り分け 保存していましたが いざ作業にとりかかろうとおもい、wordソフトからアクセスしようとすると 振り分けたフォルダに入れたものはアクセスができず ファイルタブから***を開くなどを選択しなければアクセスできないようです wordを立ち上げた時に最近作成した書類がいくつか右にでており その名前をクリックしたら直接作業できたのに フォルダに分けると、それができなくなってしまいました 今はとりあえず振り分けたのを元に戻しましたが どうしてもマイドキュメントの中がごちゃごちゃでイヤなんです うまく伝えきれませんが、なにか良い分け方や解決方法 ご存知でしたら教えてください 初歩的な質問ですみません

  • 「名前を付けて保存」先を決めるウインドウの設定

    XPを使っていた時には、「名前を付けて保存」したい場合、保存先を決めるウインドウが現れ、そのウインドウ内の左端には、「デスクトップ」や「マイドキュメント」・・・などの大きめのボタンが付いていました。 それらはとても使い易く便利でした。 これらのボタンは、フリーソフトを使って任意に追加変更設定でき、更に使い易くすることが可能でした。 ウィンドウズ8.1になり、「名前を付けて保存」で保存先を決めるウインドウの左端に、XPにあったような「デスクトップ」や「マイドキュメント」・・・などの大きめのボタンがなくなってしまいました。 ウィンドウズ8.1で、XPライクな左端に保存先ボタンのある「名前を付けて保存」画面を出すことはできますか。 そして、これらのボタンを、任意に追加変更設定できるウィンドウズ8.1に対応したフリーソフトはありますか。

  • 保存先の変更は可能?

    お世話になります。 OutlookExpressを使っています。 添付ファイルの保存先が「マイドキュメント」になっていますが、 変更は可能でしょうか。 可能であれば方法を教えてください。 宜しくお願いします。 osはWindows98、XPの両方です。

  • マイドキュメントにあるファイルの保存先を変えたい

    システムがクラッシュした時の為に備えて、マイドキュメントにあるファイルの保存先を変えたいのですが、具体的にはどのドライブにすれば良いのでしょうか。マイコンピュータ内にあるドライブに移せば良いのでしょうか?