• ベストアンサー

ワードについて

infinityの回答

  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.1

強制終了がかかった後などに そのメッセージが出る場合ですが、 1.ワードを終了させる 2.Windowsを再起動 3.Winのディスククリーンアップを実行   余計なファイルを全部削除 これでいつも通りに開けるはずです。

RUMIRUBA-
質問者

お礼

今回は、このケースではありませんでしたが、 知らなかったことなので、参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Wordで作成した文書

    Word で作成した文書をMyDocumentsへ保存した後、必要なくなり削除しようとしたら 【ファイル削除エラー】 「ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」と言うメッセージが表示されます。 また、ファイルを開くと 【使用中ファイル】 「xxx.docは編集のためロックされています」 ≪読み取り専用≫ となります。 環境はWin.98、Microsoft Word 2000、<VAIOです> それらを確認する方法や、読み取り解除方法などわかりやすく説明していただけると助かります。 説明不足でわかりづらかったらすみません。

  • ワードファイルの読み取り専用をvbaで解除する

    エクセルの読み取り専用は下記のように解除することは分かったのですが、ワードファイルの「読み取り専用」を解除するにはどうしたらよいですか? Workbooks.Open Filename:=”ファイルのパス”, WriteResPassword:="パスワード" '書き込み保護を解除

  • 消えたWordファイルはどこへ?

    Windows2000でWord2000を使用していました。 Wordの画面を開いたまま席を外して、戻って再度作業をしようと思ったら画面左上に(読み取り専用)と表示されていました。 さっきまで作業していたファイルなので読み取り専用のはずがありません。 上書き保存しようとしても「読み取り専用なので保存できません」というメッセージがでます。 画面右上の×印で終了させようとすると別のメッセージが出ます(メッセージの内容を控え忘れてしまいました)。 Wordを終了して再度ファイルを開こうとすると、保存してあったはずのフォルダの中からファイルが消えてなくなっています。 スタートボタンから検索してもショートカットは見付かるのですが、クリックしても「ファイルは移動されたか削除されているので開けません」というメッセージが出て開けません。 ウイルスの仕業とは考えられません。 あのファイルはどこへ行ってしまったのでしょうか? 復元することはできるのでしょうか?

  • Wordファイルロックされて保存出来ない...

    Windows Me上で,MS-Word2000を使用しております. (以下の質問はこの組み合わせに限らず該当します.) 文書ファイル「hogehoge.doc」を編集しているとき, 何らかの原因でWordが落ちたとします. あーあと思いながらも保存しておいた「hogehoge.doc」をクリックして 立ち上げたとき, 「ファイルがロックされています」と言う旨のメッセージが出て, 「読み取り専用」とするか「通知」するかのボタンが出ますが, これを「通知」(しかも通知先は自分自身であっても)とした場合であっても, 「hogehoge.doc」の名前で保存しようとすると,「読み取り専用です」と出て, 「hogehoge.doc」では保存出来なくなってしまいます. 因みに「hogehoge.doc」のプロパティを見ても,読み取り専用の欄には チェックは入っていないのです. 一旦ログアウトしてから再びログオンすれば,保存出来るようになります. でも一旦ログアウトして・・・では面倒なので,上記のような事態のとき, 読み取り専用を解除して「hogehoge.doc」の名前で保存出来るようにする方法が ありましたら,教えて下さい.<(_ _)> 宜しくお願いします.

  • 使えないUSBメモリ

    お願いします。USBメモリを使っていますが、WIN7になってから原因不明に「使えませんフォーマットしますか」とメッセージが出ます。しょうがないから「フォーマット」コマンドすると、「フォーマットできません。読み取り専用です」とのメッセージが出ます。ウィンドウスをいろいろいじりましたが。WIN単ファイルでは。プロパティに読み取り専用解除のボタンがありますが、デバイスの読み取り専用はどう解除すればよいのでしょうか。教えてください。もう、3本目です。WINXPではこのようなことはありませんでした。

  • Word:どの表が「壊れている」のかが分かりません

    Wordファイルで、削除やペーストを何度も行なっていたら、 文書内の表が壊れています。表の内容を復元するには、表を選択し、[罫線]メニューの[変換]をポイントし、[表の解除]をクリックしてください。 というメッセージが、ファイルを開けたときに出るようになってしまいました。一見、何がどう壊れているのかが分からないのですが、どの表が壊れているかを知る方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードの埋め込みフォントの編集方法

    お世話になります。 先日いただいたファイルがワードで作られていたのですが、 「この文章には読み込み専用フォントが埋め込まれているため編集できません」 という警告がでます。 これを解除する方法をご存知でしたら教えていただきたいのです。お願いします。 ちなみにこれで開くと、「名前をつけて保存」は使えません。 ファイルの拡張子はdocです。 今使っているのはワード2000です。

  • Word 読み取り専用設定解除

    Word 読み取り専用設定解除 Word2007です。読み取り専用設定解除ボタンというのがExcelにありますが、 Wordにもありますか? もしあるのならば、設定方法をお教えください。

  • WORDでたまにでてくる。

    WORDで保存しようとしたときにたまに、読み取り専用とかってでてくるんですけど、これは一体何をしたらそーなったんでしょうか?また、これはどうしたら解除できるのでしょうか?1度読み取り専用になったらずっとその設定のままなのかどうか教えてください。お願いします。

  • ワードで編集中のメッセージ

    ワードのファイルを開こうとすると”使用中のファイルは編集中のためロックされています。読取専用で開くか又は読取専用で開き、他の人がファイルの使用を終了したときに通知を受けるには通知をクリックします”というメッセージと読取専用、通知、キャンセルというボタンがでてファイルを開くことができず、困っています。どうすれば直るでしょうか?また、これはどうしてこのようなことになってしまったのでしょうか?