• ベストアンサー

「るい」という名前について

puroton25の回答

  • puroton25
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.5

「るい」というお名前は、どうやって思いついたのでしょうか? 「この子には、将来こうなって欲しい」とかいう願いを込めて名前を付けるのが普通だと思いますが、「るい」というお名前は、発音の響きが良いからお決めになられたのでしょうか? 「るい」という漢字を調べました。 るい 1 【塁】 (1)土や石などを積んで作った防御用の土手。また、それを巡らしたとりで。 「―を抜く」「―を築く」 (2)野球で、走者が得点するために通過するべき地点。一塁・二塁・三塁と本塁の四つ。ベース。 るい 1 【累】 好ましくないかかわり。悪い影響。迷惑。 「友人にまで―を及ぼす」「一家眷属に―が及ぶ」 と、言うことで、「塁」という漢字であれば、「家庭や家族を外敵から守る」という意味の、素晴らしい名前になると思います。 「累」は・・・・避けたほうがよろしいかと。 また、「類」という漢字だと、「たくひ」とか「たぐい」と読めてしまうので、紛らわしいですね。

kate2kate3
質問者

お礼

お調べいただきありがとうございます。 確かに響きも漢字のもつ意味も大事だと思いますので もう一度良く考えて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の子の名前。

    今、妊娠6ヶ月なんですが、先日病院で男の子だと判明したので現在名前を考えているところです。 『慶瑚』(けいご)くんっていう名前が私はいいのですが、主人は嫌みたいです。 ちなみに主人は、男の子でも女の子でもどちらにも使える名前がいいそうです。 私としては、男の子なのに女の子っぽい名前は嫌なんですが。 いろいろ考えてはいるのですが、なかなかこれといった名前が思いつきません。 そこでみなさんからいろいろアドバイスいただきたいと思ってます。 希望としては、名字が二文字なので名前は二文字でないほうがいいです。 それからあまりありふれた名前は避けたいです。 できればあまり聞きなれない名前がいいです。 漢字は後から考えるので、まずは読み方を決めたいと思ってます。 いい名前があったらアドバイスいただけると嬉しいです!! 宜しくお願いします。

  • 女の子で るい という名前

    もうすぐ二人目女の子出産予定のものです。 子供の名前について意見を頂きたいです。 上の子が芽依(めい)なので、同じ「い」おわりで、色々考えて「るい」にしようかと思っています。 「るい」と聞いて男の子っぽいと思われますか?女の子と思われますか? ちなみに漢字は「瑠衣」です。 そして、もうひとつ質問。 主人は、「紗矢」さや もいいなあといっています。 上の子とは、2文字が同じというところだけです。 紗矢、瑠衣 この二つでどちらが好みですか? 自由な意見で構いませんので、よろしくお願い致します。

  • るい と聞いて男か女かどちらの名前か

    もうすぐ二人目女の子出産予定のものです。 子供の名前について意見を頂きたいです。 上の子が芽依(めい)なので、同じ「い」おわりで、色々考えて「るい」にしようかと思っています。 「るい」と聞いて男の子っぽいと思われますか?女の子と思われますか? ちなみに漢字は「瑠衣」です。 そして、もうひとつ質問。 主人は、「紗矢」さや もいいなあといっています。 上の子とは、2文字が同じというところだけです。 紗矢、瑠衣 この二つでどちらが好みですか? 自由な意見で構いませんので、よろしくお願い致します。

  • 生まれてくる子の名前

    妊娠7ヶ月目の妊婦です。 今、主人と男の子女の子の両方の名前を考えています。 一字の名前をつけたいと思っているんですが、何かいい漢字はないでしょうか?どなたか何かアイデアがありましたら、男の子の名前でも、女の子の名前でもどちらでも構いませんので、是非教えてください。お願いします。

  • 男の子の名前、名付けについて

    お腹の子が男の子と分かりました。 女の子だったら『蘭ラン』と考えていましたが 男の子はなかなか決まらずなままでした。 今男の子の名前を考えています。 長男が漢字一文字、読み二文字で 中性的な柔らかい名前です。 長女は漢字二文字、読み二文字です。 お腹の赤ちゃんに『らんちゃん』と 呼びかけていたので少し愛着があります。 女の子なイメージが強いと思いますが 男の子で『らん』くんはおかしいですか? あと漢字で男の子で『蘭』だと女の子っぽいですか? 蘭はいい意味で『綺麗な』や 悪い意味で『変わりやすい愛情』と いう意味があるようです。 『嵐』という字だと画数や 男の子っぽさも出るような気がして 候補にあがっています。 出来れば漢字一文字で読み二文字で 考えています。 アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。 旦那さんは『しゅな』と言う名前が いいようですが、男の子っぽくなる 漢字がありましたらアドバイス お願いします。

  • 男の子の名前、名付け

    お腹の子が男の子と分かりました。 女の子だったら『蘭ラン』と考えていましたが 男の子はなかなか決まらずなままでした。 今男の子の名前を考えています。 長男が漢字一文字、読み二文字で 中性的な名前です。 長女は漢字二文字、読み二文字です。 お腹の赤ちゃんに『らんちゃん』と 呼びかけていたので愛着があります。 女の子なイメージが強いと思いますが 男の子で『らん』くんはおかしいですか? あと漢字で男の子で『蘭』だと女の子っぽいですか? 蘭はいい意味で『綺麗な』や 悪い意味で『変わりやすい愛情』と いう意味があるようです。 『嵐』という字だと画数や 男の子っぽさも出るような気がして 候補にあがっています。 出来れば漢字一文字で読み二文字で 考えています。 アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 名前付け悩んでいます

    こんにちは。 現在3人目のコを妊娠中です。先日女の子と診断されました。 名前なのですが、男の子でも女の子でも「ひなた」と付けたいと思っております。男の子なら「陽向」にしようと思っていました。が、女の子には向かないかなぁ・・と思い、他の漢字の名前を探しております。ひらがなもかわいいのですが、上のお姉ちゃんが2人とも漢字なので、この子も漢字にしてあげた方がいいのかなと思います。 みなさん、お力添えをいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 漢字一文字の男の子の名前

    只今妊娠7ヶ月、7月に出産予定の妊婦です。 どうやら男の子みたいなので主人と名前を考えているのですが これが結構難しく、まだまだ候補も少ないです。 名字が三文字(字画は24画、読み方に濁音が入ります)で、 読まれにくく難しい珍しい名字なので、せめて名前の方は読みやすく 一文字で書きやすい、かっこいい名前が良いな~と思っています。 「類 るい」とか「来 らい」とか「隼 はやと」とか も良いのですが、字画もイマイチだし何か?しっくりきません。 何か候補ありましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 子供の名前で、「○○ヒロ」となる名前。

    妊娠7ヶ月のママです。 1人目は、娘だったので、私の名前の漢字1文字をとって、 名前をつけました。 今、お腹にいる2人目の子は、男の子みたいで、 今度はパパの名前の漢字1字をとってつけたいと思ってます。 そこで、 「まさひろ」や「たかひろ」や「やすひろ」など、 「○○ひろ」という読みの名前にしたいと考えています。 上に挙げた名前以外で、 「○○ひろ」となる名前の候補を教えて下さい!! 漢字ではなく、ひらがなの読みの候補を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 女の子の名前が決まりません(>_<)

    今月中に第2子出産・・という状況なのにも関わらず、まだ名前が決まっていなくて焦っています(>_<) 1人目は男の子で主人がピンときた名前を付けたんですが、今回は中々浮かばず・・。 一応候補に挙がっているのが (1)もえな(可愛いとは思うんですが、もえ という響きが入ると漢字は萌しか浮かばず・・) (2)ここ (3)ゆゆ (4)くるみ(こちらは第1子が女の子だったら付けたかった名前なんですが、最近増えてきたので迷っています) (5)もか なんですが、どれも漢字が決まっていない状態なので姓名判断も依頼出来ずに困っています。。 この他にもあまり聞かない可愛い響きの名前があればご意見を頂きたいです!! また、この候補名での漢字で あまり見かけない組み合わせで良さそうなものがあればアドバイスを頂けると幸いです♪(検索サイトなどがあれば教えて頂けると嬉しいです☆)

専門家に質問してみよう