• 締切済み

一人暮らし

n0sの回答

  • n0s
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.1

一人暮らし歴9年の者です。 その間、中国→九州→関西と大きく場所を移動しました。 その土地土地で不動産屋さんの常識も違いますね。 もしよければ、どこの地域に住まれるのか書いておいたほうがいい意見が返ってくるかもしれません。 さて、私が引っかかった落とし穴&アドバイスをいくつか書いておきます。 (1)築年数が多い(10年以上)部屋は、家具もそれだけボロイ。 ・・・エアコンがリモコンじゃなかったり、これまでの入居者がいじったと思われる棚の配置変えや建付けの悪さ。 特に水周りなんかは実際使い始めないと分からない部分が多いので、冬に入居して夏にアラが出たなんてこともありました。 (2)低い階&真中の部屋にはトラブルがいっぱい。 ・・・今2Fに住んでいるんですが、上の階からエアコンの冷却水がぽたぽたしたたってきます。 廊下や斜め上の階から部屋が覗けるし、猫なんかも侵入してきます。中部屋だったら、角部屋と違って室内や出入りの音に悩まされる回数が倍増しますね。 逆に階が高くなると地上の音も消えますし、山の頂上に住むみたいなもので、人が介入するトラブルが減ります。 (3)自分より気の強いガンコな人と一緒に探すべし ・・・今の部屋を探していた時、私はかなりがんばってうるさく言ってたんですが、連れが不動産屋のにーちゃんのニコニコ顔に押されて、 「ここでええやん、決めとき」なんて先にダウンしてしまいました。これ、そもそもの一番問題になるとこですね。 (4)絶対契約しない不動産屋を捨石にする ・・・最初っからいい不動産屋に行かずに、捨石を作ることをお勧めします。エイブルとか全国規模の所は残しておいて、駅前のうさんくさそうなところへ行きます。 不安ならカバンも下げずに手ぶらで行ってもいいでしょう。一応不動産屋のにーちゃんの話はタメになります。その土地の危険な地域やいい部分など いい話をいっぱい聞けますよ。でも契約はしない、と。その話を材料に目当ての不動産屋へGOです。これで余裕もできるってもんです。 こんなところでしょうか。ちなみにエイブルの使っているインターネットで部屋探しというシステムは もっと大きなシステムを間借りしています。 それだけ紹介しておきますね。 http://www.adpark.co.jp/cgi-bin/vlog.cgi?TO=/index/index.html あと、部屋探しの達人サイトってのも紹介しときます。 http://www.heyasagase.com/

参考URL:
http://www.adpark.co.jp/cgi-bin/vlog.cgi?TO=/index/index.html,http://www.heyasagase.com/
janbo
質問者

補足

細かく教えて頂いて有難うございます。ちなみに地域は関西で神戸近郊なんですが・・・

関連するQ&A

  • 八王子での一人暮らし

    今日、八王子の保育所から採用通知が届き、四月から東京での一人暮らしになります これから家探しをしていこうと思っているのですが東京には面接で一回行ったきりなので土地勘がなく、初めての一人暮らしなのでなにからどう始めればいいのか判らなくなってしまいました 今、北海道の実家にいるのでちょくちょく下見、という訳にもいきません・・・ 何かアドバイス・家探しのコツなどあったら教えてください よろしくお願いします

  • 部屋選び(一人暮らし)のポイントは??

    一人暮らしを考えていますが、角部屋・バストイレ別・室内洗濯機がいいという話をよく周りから聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?一人暮らしの経験がないのであまりピンときません。その他にも部屋探しをする際の注意点やアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 初めて一人暮らしをするときの心得教えてください!

    初めて一人暮らしをすることになりました。 その際に準備することや注意点などありましたらアドバイスください。 大体、住みたいエリアは決まっています。 これから住まい探しになります。不動産屋での注意点や良い不動産屋さんと悪い不動産屋さんの見分け方、どんな不動産屋さんへ行ったらよいか(例えば、住みたいエリアの不動産屋とか大手不動産会社とか)など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしで家を借りる時の注意

    就職し、初めて一人暮らしをすることになりました。 で、家を探しているのですが、何しろ家探しも初めて なもので、どういうことに注意しなければならないか、 どういうお金は絶対必要で、どういうお金は必ずしも 払わなくてもよいのか、といったアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの経験者の方にお聞きします

    よろしくお願いします。 来年4月から、初めての一人暮らしをします。 そこに楽しみもあればやはり不安もあります。 そこで、 皆さん【一人暮らしの経験者】にお聞きしたいのですが 一人暮らしをしてみてどうでしたか? アパート探しのコツや選び方はありますか? 苦労話でも、これは役立つ!といった話でもかまいません ので教えてください! よろしくお願いします。

  • 大学生一人暮らしアパート選びのポイント教えて

    息子が大学進学のため、一人暮らしをする事になりました。 そこで、アパートなどを借りることになるのですが、私は田舎で持ち家暮らしで、今まで一度も賃貸物件を借りた経験がありません。 大学生が一人暮らしのため、アパートなどを借りる上で、アパート探しのポイント、契約する際に注意した方が良い点等有りましたらアドバイス下さい。

  • 一人暮らしの注意点

    会社員男なんですが、一人暮らしを考えています。 部屋を自分で借りるのは、初めてなんです。 で、部屋を借りる時の注意事項や要チェックポイントなど教えてもらえないでしょうか? ・こういうところはチェックした方がいいとか。 ・アパマンとかminiminiとかレオパレスとか違いがわからない。 ・その他、いろいろ とにかく、一人暮らしの経験のある方で、この点は重要!とか、こうするとよい部屋がみつかる、とかコツみたいなのが遭ったら教えてください。

  • 北海道で一人暮らし

    私は関東在住の大学4年生です。 旅行で北海道に行って以来、北海道が大好きになってしまい、卒業後は北海道に就職して、一人暮らしをしたいと考えています。 しかし、事前に行って部屋探しをするにも結構な旅費がかかりますし、かと言って行ったその日に即入居となると焦って失敗しそうな気もしますし・・・ とりあえずウィークリー、マンスリーマンションを借りながら探すという形しか思いつきません。 こういう場合(遠くに家を借りる場合)、どうしたらいいのでしょうか? また、住む場所ですが、札幌駅周辺が無難かなと思っているのですが、札幌近郊で「ここは住みやすいよ」という所があったら是非教えてください。 何しろ一人暮らし自体初めてで、しかも知らない土地での一人暮らしなので、分からないことがいっぱいです。 一人暮らしについてのアドバイス、注意点なども教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 賃貸探しで押さえておきたいポイント

    山梨在住の20代です。 仕事につくまで実家暮らしで就職とともに山梨に配属され会社の独身寮に住んでおります。 結婚を機に来年の2月~4月の間にお嫁さんと住む賃貸アパートに引っ越す予定です。 上記のとおり、これまで一人暮らし経験がなく、賃貸アパート探しのコツがわかって おりません。 既に一人暮らし(賃貸アパート探し)を経験されたことのある皆様に家探しのコツ、 引っ越しをしてみてから(住み始めて)大事だなと感じた点(立地、間取り、建造、 建築様式など)、家探しを始める時期、家賃交渉のコツなど色々な視点でアドバイス を頂きたく、よろしくおねがいします。

  • 一人暮らし

    今年の11月から新潟で一人暮らしをしようと思っています。そこでそろそろ準備していこうと思うんですが、初めてのことなので分からない事がいっぱいあるので… ・良い不動産屋とは?? ・何ヶ月前に不動産を探し始めて、何ヶ月前に契約するものなんでしょうか?? ・敷金などの平均でかかる初期費用 ・不動産をさがす上での注意点 ・新潟での一人暮らしで気をつけること 本当に無知なので、新潟に住んだことのある方や一人暮らしの経験がある方どんなことでも結構なのでアドバイス下さい!!