会社を訴える・賠償金を請求するには?

このQ&Aのポイント
  • 会社から受けた不当な扱いにより、退職金を辞退して異動したものの、異動先の職務が約束と異なり、過重な業務やパワーハラスメントに苦しんだ。
  • 業務中の負傷も軽視され、解雇されたが、提示された退職金では経済的に困窮している。
  • 示談交渉を通じて賠償金を請求したいが、証拠はワード文書の記録のみで、弁護士費用が賠償金より高い場合は自力での動きは危険と言われている。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社を訴える・賠償金を請求するには?

私は職場であるとき「異動か、退職金をとって辞めるか」という提示を受けたのですが、退職金が少ないことと異動先の職務条件が悪くなかったので異動を選びました。 ところが、はじめに聞いていた異動後の条件とはほぼ全く違う職務が私のタスクとして与えられ、また話では部門長のアシスタントだったのに、実際には最下の営業外交員の下働きでした。 でも、一端退職金を辞退したので仕方なく働き続けました。その間に、私のタスクは初めの話とますます離れた物になっていきました(知識職としての異動だったのに作業員扱いだった、内勤契約社員なのに営業外交の手伝いをコミッションなしでやる、また私が頼まれてとりつけた契約は前述の外交員の成果として処理されていたなど)。 そうこうするうちに私は心身共に疲れてしまい、あるとき作業中に負傷し倒れましたが、その時前述の外交員は「幼稚園児か?」と言い、また率先して私にウソを吹き込んで異動を選ぶように細工した部門長は「このままだとうちの部のイメージが下がるから、なんとかしよう」と言いました(つまり、彼らは自分たちの指示で作業して負傷したものの心配はしていない)。 彼らは、ウソの条件で異動させられた私が彼らの「言いなり」にならないことを知ると、それまでに起こった諸問題について私が全て悪いことにして人事部に報告し、私をクビにするように算段しました(私は入社して2年以内、しかも子会社採用の内勤職員だったので立場が弱く、彼らがそうするのは簡単でした)。 その後、私は解雇されました。 実は私はその前に「もう一度退職金を取って辞めたい」と言っていたのですが、人事から「一度異動を選んだので駄目だろう」と言われたので、とりあえず強引に辞めることはせず、黙って開放されるのを待っていましたが、なぜ「解雇」なのでしょうか。 私がその事を人事に言ったら、「そんな事ここに言ってくるな。筋違いだ」と言われたのですが、それならば何のための人事なのでしょう?また、「そんな事いったって、いよいよ分が悪くなってから辞めたいと言っただろう」とも。 私はそれまでもその人に相談していたのですが、そのときは「いったん引き受けたのだから、もう仕方がない」と言って、条件の食い違いを黙って受け入れるのが当たり前のような対応をされました。 解雇時に部門長は「まぁ、少し前に一度勧告した後は少しはよくなったのだけど、コミュニケートしづらく、いてもらっても困るんだよねぇ!」と吐き捨てるように言い放ちましたが、前述のような扱いを受けては普通に接することが出来ないのが当然です。 この人は、私の言動に不満があったときにも「うちの部のイメージが悪くなるから駄目だ」が口癖の自分の利益しか考えない小心者で(今の日本ではありえないのかもしれませんが、気骨のある上司は「気合を入れろ」等もっとましな事を言うでしょう)、今思うにとてもじゃないけど大将の器ではありませんでした。自分のウソが原因でこじれた人間関係についても自責の感覚はまったくなく、他部の人間に対しても私が悪い事にして話を吹聴していました。 解雇時には以前提示された退職金はもらえたのですが、彼らのせいで大変な目にあった後では、それでは気が済みません。前述のようなひどい体験をした後ですぐに再就職できるわけもなく、それらのお金はすでに使い果たしてしまっています。 私は、弁護士を通して示談交渉(賠償金の請求)をしたいのでですが、うまい方法はあるのでしょうか。私は、詳細をワード文書で記録していて、それぞれの事件の起こった週と曜日も大体分かりますが、それ以上の証拠はありません。 また、弁護士費用が賠償金より高いと思われる場合は示談を行いたくありませんが、(1時間3万円ほどで引き受けてくれる方を見つけました)賠償金請求をしない場合、単に名誉回復のために人事などに訴えるだけの場合でも自力で動くのは危険だとある人に言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

刑事事件と民事事件が入り混じってきました。 「セクハラ」「つきまどい」等広義に云うと脅迫などは刑事事件です。 これらは被害者で立証などする必要はありません。単に「怖かった」「恐ろしかった」だけでいいのです。後は、検察官が状況証拠などで立証するのです。それを最終的に裁判所が判断するのです。 更に、気づくことですが「実名・社名入りで事実を内外に公開したり、その人たちのやり方をその家族に言ったりなどするでしょう。」と云うようなこともお考えのようですが、これらは、先ほどの「怖かった」「恐ろしかった」となりますから立派に刑事事件です。そうでなくても、伝えた側の、少なくとも威嚇です。 伝えた側で、相手が好感を持てないことがわかっていながら云えば、これまた、民事事件の「故意による相手に損害を与えた」ことになり損害賠償請求されることがあり得ます。 これらを云うと「もともと相手が悪いのだから」と思われるかも知れません。 しかし、そうだとしても、その責任を追及しても最終的に利益にならないとすれば、自己の責任を追及した方がいい気がします。 そうしないと、社会は混乱してしまいます。 法律の相談から人生感になりましたが、相手の立場や気になって、もう一度、胸に手をやり、思い返して考えて下さい。「泣き寝入り」と考えるから立腹するので「利益になった」と考えて下さい。

topitopigo
質問者

お礼

ありがとうございます。 「怖かった」「恐ろしかった」だけでいい、のであれば、私が在職中は言えなかったそれらの事を総務部長や社長に言ったら、私は異動先の部員たちに訴えられるのでしょうか? 濡れ衣着せられて、解雇にまでなって、それでも何も出来ないのですか?例えば、私を誘った人の奥さんにそれを言ったら、それだけで私が訴えられるのですか? 相手の立場を考える、それは素敵なことです。でも、私をコマの様に扱った人たちの立場を私自身の利益を超えてまで考えることは、大変難しいです(つまり、自分に不利益であると判断しない限り、事実は何らかの形で経営陣に伝えたいと考えています)。とくに、私を解雇するときの部長の「ざまぁみろ、フンッ!」と言う態度からすると、黙っている事がいい事だとは思えません。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

Q 私が在職中は言えなかったそれらの事を総務部長や社長に言ったら、私は異動先の部員たちに訴えられるのでしょうか? A 訴えるかどうかは、その者の自由です。 Q 濡れ衣着せられて、解雇にまでなって、それでも何も出来ないのですか? A できないことはないです。でも、何をしても無駄となりそうです。 Q 私を誘った人の奥さんにそれを言ったら、それだけで私が訴えられるのですか? A 訴えるかどうかは、その者の自由です。法律上、そのおそれがあると云うことです。 Q 事実は何らかの形で経営陣に伝えたいと考えています A 伝えることを否定していません。 Q 私を解雇するときの部長の「ざまぁみろ、フンッ!」と言う態度からすると、黙っている事がいい事だとは思えません。 A 伝えることを否定していません。しかし、訴訟は限りなく敗訴に近いです。

topitopigo
質問者

お礼

重ね重ね、ありがとうございます。 訴訟はしないと思います。異動前のセクハラの話から初めて、私の異動後にその者が私に関する情報を捻じ曲げて人事などに伝えた点(話が捻じ曲げられていた事は在職中から私が訴えていた)に触れる、そのやり方で示談が出来ないか、弁護士に相談しようかと思います。 ついでに、ですが、私は異動前の部の「出す人」の人選にも不満を持っています。ある部員は、定時より1時間半も遅く出社し(その事が迷惑だと何度も言われていたのに改めなかった)、またやっと来ても一番にやることはトイレでゆっくりした後、何かを食べることでした。また、休み明けに突然来ないこともしょっちゅうでした。そして、自分が突然来なくて仕事が遅れても、私が休んで遅れたことを怒鳴ったことがあります(私が病欠した後にその人が病欠したとき)。また、自分が夏休みをとるとき、自分のすべきことがそれまでに終わるように私に早く仕事をさせようとして、私の都合を考えずに当然のように「命令」したりしました。私はその人の「下請け」ではなく、他の部員の都合や他の仕事も大事にしなければならず、その人の休みの都合よりも優先しなければいけないこと(他の仕事について会社が決めた納期)があったのに、自分の都合を当然のように突きつけて、結局最後まで自分が悪いとは考えませんでした。 でも、その者は社歴が長く、その会社のいろんなことを覚えているので下手に扱うと危ない、監督の出向社員が「事なかれ主義」で知ってて放置、などからそのままの状態で放置され、「重要な仕事」を一任されていて、他の従業員との扱いが違うだけでなく、その人の「社内価値」が高い状態が不自然に続いていました。 その上で私が出されたのです(これについては大半を在職中に通報済み)。 その事も弁護士に話してみます。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

全文を拝読しましたが「解雇時には以前提示された退職金はもらえた」と云うものの「それでは気が済みません。」と云っておられます。 賠償金の請求をお考えのようです。 まず、賠償金、即ち、損害賠償請求は、相手に、不法行為がなければできないことになっています。不法行為とは、故意か過失で相手に損害をかけた場合で、今回の部門長の指示や命令、又は質問に対する回答が、不法行為に該当するかどうか、それを原告側で立証しなければなりません。「故意」と云うのは心の中の問題で、ただ単に事実関係が立証できたとしても、心の中まで証明はできません。 例えば「部門長のアシスタントだったのに、実際には最下の営業外交員」と云っておられますが、「それはあなたが勝手に思っていただけでしょう」と云ったとすれば、それを覆す術は何があるでしよう。 要するに、この種の損害賠償請求訴訟は、非常に難しいです。 まして、本人訴訟では、不可能ではないでしようか。 さまざまな経験で成長するのですから、ことごとく考えない方がいいのではないでしようか。

topitopigo
質問者

お礼

ありがとうございます。仕事の内容については、一応「部門長のサポート」と書いた書類があったのですが、ご回答の内容からすると、きっとそれだけでは足りないのでしょう。 賠償金を取るといっても、私にかかるであろう弁護士費用がまかなえるほどで十分で、先の回答のように「遊んで暮らす」ような額などもちろん考えていませんでしたが。。 ここまで来ても「泣き寝入り」で済ます気はしません。一応弁護士に相談した上で、示談や訓戒(?)も出来ないようであれば、実名・社名入りで事実を内外に公開したり、その人たちのやり方をその家族に言ったりなどするでしょう。犯罪にならない程度に適当に脅すのも考えています。立証できなければいいのなら、こちらも同じ事が出来ますから。 初めの相談では書きませんでしたが、異動先の社員の一人(本社からの出向)は、その奥さんが遠くに出て不在の間に私をそそのかそうとしました。私を騙して自分の家に連れ上げようとしました。それが、異動後言いなりにならないからといって「私が悪い」という筋書きに前面加担したのですから、このままでは気がすみません。 でも、立証できなければ、なら、セクハラはどうやって立証するのでしょうか?素朴な疑問です。相手の立場が強ければ、他の従業員も簡単には「目撃した」とはいえないでしょうし。

topitopigo
質問者

補足

お礼への補足ですが、一番下の「セクハラはどうやって立証する」については、一般論で、私のケースについてではありません。

関連するQ&A

  • 会社から損害賠償を請求されました。

    前職で職務中に他業務(個人で受けていた仕事)の作業をした事があり、その件がばれて懲戒解雇になりました。発覚して時点で、月末締めで退職にしてくれといわれ、2日分の給料は未払いです。加えて、残務作業を無償で自宅でするよう強要されました。しないと、訴訟を起こすと言われ怖くなってその場はそれを了解して退社しました。(書面には残してません。) 後日、労務相談と弁護士に相談したところ、懲戒解雇はしかたないとしても残務の強要はありえません。と言われたので、内容証明を送る準備をしていたところ、今度は「損害賠償請求書」が60万円の金額で届きました。 これは支払う義務があるのでしょうか? また、訴訟を起こされた時に私が賠償金を支払う可能性がやはり大きいのでしょうか? 大変困っております。どうぞよろしくお願い致します。

  • ご意見、アドバイス宜しくお願い致します。

    懲戒解雇相当の事をしてしまいました。人事の方と統括部長には次はないよ?と言われ免除という寛大な処置をして頂きまして、異動を命じられました。甘いかもしれませんが、自責の念に駆られているのも事実ですが、やりたい事があり2~3ヶ月前からそのやりたい職種を探していた矢先にこの様な事が起きてしまいました。今月末に異動なのですが異動すると了承した際も面談で、「どうしたい?まだうちで働きたい?」と聞かれ、辞めると言えなく異動を了承したのですが、正直異動どころか退職を考えております。そこで、 (1)異動了承しましたが、やはり自責の念に駆られており退職させて頂きます。で、懲戒解雇を免除は通りますでしょうか。 (2)異動して、すぐ(大体2週間~1ヶ月経ったくらい)に退職願を提出したら受理されるでしょうか。その際、異動してきたばかりなのに辞めるなら懲戒解雇だと掘り起こされないでしょうか。 (3)この様な無様な状態で、正直には話さずかといって嘘でもない退職理由は何かありますでしょうか。 皆様の知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 損害賠償請求で裁判中です。

    現在損害賠償請求で裁判中です。 手に怪我をしました。 当方、会社員ですが手先を非常によく使う職業なのですが、作業に支障をきたす事から部署を異動になりました。 この事を主張するべきか悩んでおります。 この職業に就くため非常に努力してきた為にこの異動は本当にショックですが、この異動を主張する事で今後手先を使わなくてよい事から逸失利益が少なくなってしまうものでしょうか。 異動と怪我の因果関係ですが、異動の際作業が遅いという事を言われたのですが、それを立証するような書面等は特にありません。 ただし証拠になるかは解りませんが、怪我をしてからこの数年、昇給はほとんどなく、その給与明細はあります。 また今度の期日で異動になって初めての期日を迎えますが、主張するならば今回の期日でしょうか。 よく考えて次回にとも思うのですが、次回にすると、なぜその時主張しなかったのかと心証が悪くなったりするでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 会社から損害賠償を請求されそうです

    はじめまして。 今月、私の不注意(お客様への連絡を怠っていた)で会社の評判を下げてしまいました。 その騒動の後、受注もなくなってしまい、会社は5000万の損失と社長が言っていました。 社長は、会社は従業員に対して損害賠償を請求できると言っていて、私に対して1250万の請求をすると伝えてきました。 しかしその伝え方もほとんど脅しのようなもので、 お前が連絡怠ったから会社が潰れそうになってる。お前の親にでも頼んで金貸してもらってそれで払えよ、それかお前の実家を差し押さえる。お前の人生こっちは知ったこっちゃねえんだよ。 それか、今月20万、来月から4月まで200万ずつノルマ達成したら目つぶってやる。 と言われました。 達成出来ないって分かってそんな事を社長は言い、会社に残ってノルマ達成するか、懲戒解雇して損害賠償請求するかの二択を迫られました。 しかし、受注を受けたのにもかかわらず、社長は殆ど作業をせず、作業が進んでないのにもかかわらず受注を入れようとしてます。 私が勤めてる会社は株式会社ですが、社会保険・年金等の制度がありません。(これは違法だと思うのですが…) しかも会社の資金繰りが悪化すると親族から大金を借りてそのお金すらも吹き飛ばしてしまうという会社です。社長がパチンコで勝った金で従業員に給料を払ったりとか、とにかく酷い会社です。 今日の仕事中に、かなり勇気を出して、会社をやめたいと伝えたところ、 お前のその言葉、他の従業員が聞いたらお前の事ボコボコにすると思うぜ。むしろ殺すんじゃね?俺はそうなっても知らないぜ。 辞めるならお前を訴えてボコボコにしてやる。 って言われたんですよ。 もし裁判で負けて多額の請求をされることを思うと、このまま会社に居続けて、無理なノルマを達成するしかないのかなと考えてしまい、続けますと答えてしまいました。 そしたら社長が、 じゃあ何かあったときの為に誓約書作っとけ。お前がハンコまで押したらあとはヤーサンに預けとくわ。お前が破らなきゃいいだけの話だから別にヤーサンに預けてもいいよな。 と。ここで断ったら何をされるかと恐怖で、それに対しても、はい、と答えてしまいました。 まとまりのない文章でしたが、会社に対して損害賠償しなければならないのでしょうか。 それと、社長のやってることは脅迫になるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 会社から損害賠償を請求されるかもしれない

    6月23日付けで退職しました。 ですが引継ぎのため、終わるまで会社に行かなくてはなりません。 お給料はでません。退職してますので。 今回私の部署の全員が辞めるので、そこは納得しています。 今回辞める原因となったのは、業務を遂行する上で、間違ったことをしていたからです。 私たちは間違っているとは思っていませんでした。 私は4年目で、役職は何もついていません。 業務上に於いてやっておくべきことは、主任や先輩から受け継いでおり、私たちはその通りやってきました。 が、期限が守られていなかったという点においては、私たちは悪かったと思います。 ただ、業務のやり方が間違っていたことに対し、損害賠償を請求するといわれました。 その後、社長に謝罪をすると「お前たちだけのせいじゃないし、請求するつもりはないから、安心しろ」 といわれました。 が、始末書と、損害賠償を払いますという誓約書を書けといわれています。 他の人に言わせると、それを書くことで、反省しているのかを確かめたいからだとの事です。 部長からは、こういう風に書けと、文章で渡されています。 経験上、書かなければ確実に訴えられます。そういう社長です。 ですが、書いてしまったら、何かあったときに、請求をされ、また、支払わなくてはならないのでしょうか。

  • 会社の悩み 労働基準に詳しい方教えてください。

     ある企業のスタッフです。  人事権を持つ会社の社長の息子ですが、人事異動で少し厄介な事をしてます。  私は、調理を担当をしてますが、異動が出来ないスタッフは、営業にまわすとの  事です。  私の出来る仕事はお客様に料理を提供する仕事です。異動させるのは分かりますが  何処に飛ばされるか?分かりません・・・しかし、問題なのは拒否権は無い会社員で、  可・不を希望も聞いてるに関らず異動をさせる会社です。大規模な会社の上何故?  また、調理人を営業?意味が分かりません・・・これは、完全なるパワハラです。  嫌なら自主退職せよ。会社は解雇にはしない唯一の手段です。  労働基準法ではどうなのでしょうか?パワハラは犯罪ではないのでしょうか?  残業は山のようにさせ、残業しないさせないと良い事ばかりいいますが現実は嘘の塊。  しません!と契約書まで書かし、印まで押させます。全てサービス残業です。  もし、労働基準に詳しい方教えてください。  

  • 退職?で会社ともめています。

    下記はすべて口頭で、書類(書面)は1つもありません。 上司から呼び出され、仕事に関係のないことでいいがかりをつけられ、自己退職にもっていかれそうでした。(同じ方法でいいがかりをつけられ、その場でやめた人が5人いる) 2回目、異動を命じられました。面接時、異動はないと言われてました。異動は無理なので、解雇をお願いし、了承をもらいました。 3回目、上司より、労務士と相談したところ異動による解雇は無理と言われました。 ハローワークに相談したところ、言われた内容は退職勧奨に値するのでは?とのことで、 4回目、言われたことは退職勧奨に値するので、会社都合の退職かどうか確認しました。すると、「退職勧奨という言葉は分からない」「そっちが戦う気なら、こちらも考える。とりあえず労務士に相談する」「お前のことは、今すぐばっさり切ることもできる」とのこと。契約書は今の職種が書かれており、就業規則は見せてもらえませんでした。 異動に関しては、面接時、別の職種(部署)になることはあるか聞いたところ、「まずない」と言われていました。(口頭で) 上司は短気で、その場の感情で発言するため、話が2転3転します。解雇は無理なのに、ばっさり切れるんだ。解雇でいいのに。。。といった感じです。 あまりに理不尽な人事で、自己退職は絶対したくありません。 会社都合による退職にもっていくことは可能でしょうか?

  • 不当解雇された会社から、更に不当に損害賠償を請求されそうで、大変困っています

    不当解雇された会社から、更に不当に損害賠償を請求されそうで、大変困っています。 どなたか、詳しい方お答えいただけますでしょうか。   ある会社に正社員(試用期間1ヶ月・雇用期間の定めなし)として、入社致しました。 職種は、某ショッピング通販サイトの運営・ページ制作です。 この会社の前も、長い期間同じ職種(商材は異なる)で勤務していました。 入社後16日目がちょうど祝日でお休みだったのですが、 その日に電話で「昨日付けで、解雇です。試用期間ですので、ご理解下さい」といった簡単な言い回しで、即日解雇されました。 理由に関しては全くの合理性はありませんでした。 納得はいきませんでしたが、解雇と言われたからには、受け入れざるを得ませんでした。 その後、試用期間中であっても14日以上働いている場合、解雇は予告しないといけないと知り、「解雇予告通知手当て」を請求する事にしました。労働センター等の相談窓口へ行き、内容証明を出す事、解雇された証明書、15日間在籍した証明書が必要と言われ、全て会社側に用意させました。 内容証明での支払い期日が過ぎたので、労働基準監督署へ行き、 事情を話し調査してもらっています。 今は、調査の結果待ち(労基署からの連絡待ち)の状況です。 そんな中、本日会社より、 「不当解雇にあたらないと考える理由」と題した紙が普通郵便で届きました。話の論点は、不当解雇に関してではなく、解雇予告手当ての請求ですので、全くの的外れの抗議文的なものが送られてきました。 その中で、働いた分の15日分は払ったのだから、それ以上の申し出をする場合には、「当方としましても損害の請求など対応をさせて頂く所存です」と、個人に対して脅しとも取れるような文面がありました。 彼らの言い分としては、私の能力が低く、履歴書が虚偽記載とはっきりと示してきました。 その他、私を採用した為に他の人を不採用にしているのだから、新たに採用する事を考えると機会損出も含め大変な損害を被っている・・・遅刻を頻繁にする(1度もしておりません)、就労する気が感じられないなどといった事も長々と書いてありました。 長くなりましたが、ここで、みなさんにご相談したいのは、 上記のような内容で私を訴える事が可能なのでしょうか。 労働センターに行ったり、ネットで情報を収集したりと動いておりますが、何せ全て初めての事で実際かなり精神的にまいっています。もちろん、裁判で訴えられるような事はしておりませんが、訴えられた場合どう対処するべきなのか、分かりません。 私は、解雇予告手当てを払ってもらいたいだけです。 小額裁判までは行うつもりでいます。 ただ心配なのは、私が解雇予告手当てに関して裁判を起こす前に、私が損害賠償を請求されるような事が起こってしまうと、どうしていいかわかりません。 相手は会社ですし、弁護士をつける可能性もあります。 何も悪い事はしていないので、どう対処すればいいのかお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 会社から損害賠償を請求すると言われてどうしたら…

    当方あるメーカーのガス機器の修理の会社に所属しております。 今回私のミスにより親会社よりロイヤリティーが2%あがったのでその分(300万~400万)を損害賠償として請求するから、と言われ悩んでいます。 犯してしまったミスは次の通りです。 リコールではないのですがメーカーより見つけた場合はある部品を交換するよう指示されている機器があります。1月後半に行った現場でその部品を当日持っていなかったため、後日やるとして現場を離れたのですが修理伝票上は交換した、と虚偽の報告をしてしまい、時間に追われるうちに交換することを忘れてしまい、2月後半に虚偽の報告が発覚してしまいました。(事故は起こっておりません)その際始末書を提出しています。(社長宛ではなく所長宛)それからしばらくして3月前半に所長が社長に報告したようで、社長より自宅謹慎を命ぜられ、他にはないか?と言われた際「やっていないと思う」と言いました。ですが自宅謹慎中に1年前に行った現場でも同じ行為が発覚してしまい、所長より電話による口頭での解雇となりました。 言い訳がましく聞こえるかもしれませんが事実を書くのでそれを踏まえてお力になっていただければと思います。 (1)虚偽の報告は日常的に他の人もやっている行為で、例えば機器交換になった際にも交換してないにもかかわらず交換したという虚偽の報告をしているなど、ほとんどの社員がやっていた。証拠はないですが言質はとってあります。また証拠が必要な場合は力になってくれる上司がいます。 (2)交換したかどうか、というチェック体制はありませんでした。 (3)以前違う原因で作業ミスによる焼損事故を起こした社員がいて、その際もロイヤリティーはあがったそうですが、損害賠償請求はなかったそうです。その社員は解雇となっております。 (4)密室に閉じ込められ、延々と「お前は逃げられない」「逃げたとしても差し押さえる」「転職の際連絡があったら邪魔をする」「誠意を見せろ」等脅迫に近い行為を受けている。念書や一筆は書いておりません。録音はしています。 (5)事故は起きてはおらず顧客に対しての損害賠償ではない。 (6)作業に関しては業務量が忙しく、働いている内に忘れていた為で、故意に会社に損害を与える意思はありませんでした。 (7)ロイヤリティーが上がった原因は私以外のミスで最近クレーム続きで信用を失っていたいた事もあり、そんな中発覚してしまった為だと思われる。言葉は悪いですがとどめになってしまったかもしれない、と違う上司が言っていました。 会社側は虚偽の報告を重視しているようですが、他の社員もやっていた事ではありますが、私がやってしまった事は事実であり、真摯に反省しています。しかし、損害賠償となると、自分の身を守る為、戦わざるを得ないのかな、という思いです。 その際、他の社員も日常茶飯事に行っている虚偽の報告や会社の不正も親会社にバレる事になってしまい今居る社員にも迷惑をかける恐れがあるのでどうしたら良いのか迷っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 質問としては このような場合損害賠償と請求されたら全額私が支払わなくてはならないのでしょうか? また本当に提訴となった場合に、それまでに私がやるべき事はなにがあるでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 労働基準監督署に行って相談はしましたが、損害賠償については取り合ってくれませんでした。 また本当に提訴に踏み切るかもわかってはおりません。 どんなところで相談するのがベストなのかも教えていただけると嬉しいです。 また本来25日に支払われる給与も弁護士に相談する時間がいるからその日には支払わないといって言われました。相殺は原則では禁止されているという記憶があるのですが… 情けない話で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 退職後に 損害賠償請求をされてしまいました。

    もうしわけありません、別途質問をしていたのですが まちがえて質問受付を終了してしまいました。 再度記載します。 昨年 職を退職したのですが 前職の会社から損害賠償を請求されました。 私は前職を5月15日で入社しておりまして、その際 試用期間の契約書に記載しました。 その後試用期間がおわり、特に雇用契約書を記載しませんでした。 会社には社長と役員が一人 そして同時期に入社した男性と私の2名 計4名です。 同期の人間が 社長に恫喝に近いことをいわれ12月15日で退職しました(録音してあります) それを聞いた私は怖くなり 昨年の12月16日づけて 退職届けをメールと郵送。(退職日は12月最終営業日) そして最終営業日までの欠勤届けをだしました。 その後2月に入り 法律事務所を通じて 損害賠償請求の通知書が届きました。 賠償額は 外注費182,700円を下回ることはない、と記載があります。(どうも法律事務所の委託費用のようです) 5営業日までに書面にて回答するように記載されていました。 私はどのように対処・回答すればよろしいでしょうか? 追記:やめる事を決意した理由としていくつかあります。まず残業代がつかないこと、みなし残業ですね。また 勤務して半年経過したにもかかわらず 有給がつかないといわれたこと。また退職する前日に役員からはげしく叱責されたこと。実は私は 統合失調症にかかっており H20年から通院をして薬物治療をしておりました。前述の事により精神的に不安定になり通うことができなくなりました。 そのため15日以降欠勤としました。診断書はあります。 誠に申し訳ございません。よろしくお願いします。