• ベストアンサー

たいしたことじゃないの?

purinloveの回答

回答No.4

 私の意見なので、気に触ることがありましたら、聞き流してください。 私も結婚して約半年、主人は、仕事で深夜の帰宅になることも多いです。しかし、この近くに親戚も友人も居なく夜は一人です。まだまだ世間様には新婚さんと言われますが、寂しい毎日です。奥様はご主人の親戚の家に行っていると言う事ですが、先方の迷惑になっていますか?失礼ですが親戚の方は、そんなに信用の出来ない方なのですか?私の主人は私が夜一人で家に居る事を大変心配しています。(物騒な世の中ですから)  奥様だって、一人の人間ですし、いくら結婚したからと言って自分が働いている時に、出掛けるな。なんてちょっと理不尽だと思います。 >・夜であるからおとなしく家にいてもらいたい 夜の繁華街に行っているのではありません。あなたの親戚です。信用しましょう。 >・従兄が酒飲みで酒癖も悪いので、何かあると困る 憶測ですが、counselorさんは、お酒を飲まない方ですか?ご親戚の方が、奥様の事を迷惑と思っているなら別ですが、親戚の方にこれからも親戚付き合いをしていきましょうみたいな事を言って、間違いが起きない様に釘をさして起きましょう。 (親戚の方を信用しています見たいな感じで先手を打っておけば普通間違いは起きないと思います) >・夜勤の仕事が一人きりなので、妻の勝手な行動にいらいらする これは、あなたのわがままじゃありませんか?世の中には一人でお仕事されている方はたくさんいます。それと失業保険の受給中と言う事もあなたをイライラさせている原因かもしれませんね。失業保険を貰っているのに求職活動もしないでフラフラしてるのは、面白くないみたいに思っていませんか?  女性は、結婚して、子供ができたら自分の時間を作るのは凄く大変だと思います。今しか、ゆっくりできないのです。大目にみてあげてほしいです。 >・従兄夫婦と妻で3人で僕が仲間外れにされたように感じる 勘違いではありませんか?奥様は従兄夫婦と以前から余程深い知人だったとかですかね?私には主人の親戚と一緒になって、主人だけ仲間はずれなんてえ、考えられませんが・・・ >・従兄夫人が居ないとき、従兄と2人きりは困る 先ほどから、思うのですが、あなたの従兄は余程、獣の様な方なのでしょうか?(失礼しました)とても信頼されていない方の様に思えます。 何かあってからでは遅いのですが、従兄夫婦の家に行く行かないで、結婚半年から、念書を書かされた、なんて逆効果の様な気もしまし、かかされた方は、悲しいですよ。その上家庭裁判所で念書だなんて、奥様に余程信用できない過去がある。等でないのにそこまでするのは、ちょっと・・・という感じがします。  #3の方も書かれていますが、奥様の気持ちも理解してあげる努力が大切だと思います。離婚は考えて居ないようですが、奥様はあなたの所有物でも、母親でも子供でもありません。一人の女性であって、あなたの奥様です。    もっと、対等に話合って見るべきだとおもいますよ。  長くなりましたが、いつまでも仲良く居るためにはお互い我慢も譲る事も大切だと私は良く思います。一生のパートナーとして自分で選んだ相手です。  疑うのは簡単ですが、信用するのは大変ですし、一度失った信用を取戻すのには何倍もの努力が必要です。そうならない様よく話し合って、まずは二人で解決して見てください。

関連するQ&A

  • 親族の詳しい肩書き

    春に挙式予定の者です。 親族のみで挙式と披露宴(会食)を予定していますが、席次表の肩書きに頭を悩ませています。 25名程度の親族ばかりなので、「新郎親戚」など、ざっくりしたものではなく、できるだけ細やかに分かるようにしたいと思っています。 悩んでいるのは伯母や従兄の連れ合いの方などの肩書きです。 「新婦伯母の夫」=「新婦伯母夫」か、伯母夫婦なので「新婦伯母夫妻」を夫婦二人に付ける。 「新郎伯父の妻」=「新郎伯父御夫人」? 御主人(伯父)は亡くなっていての御参加です。 「新郎従兄の妻」=「新郎従兄妻」か、「新郎従兄御夫人」か、従兄と合わせて「新郎従兄夫妻」 分かりやすく丁寧な言い方がいいと思うのですが、どれがいいのでしょうか? また、なんと付けるのが正しいんでしょうか?

  • 新築お祝いに関して

    従兄・叔父夫婦への新築お祝いに関して 背景: 幼少の頃からよく遊びに行っている、祖母の家には叔父(母の兄)夫婦と従兄(その息子、未婚)が住んでおります。私が海外に仕事で住んでいた時も会いにきてくれてたり、30を超えた今でも仲良くしてもらっています。私が日本へ帰り結婚をし、家を建てた際には、結婚お祝いとは別に新築祝を叔父夫婦と従兄それぞれからもらいました。 日頃から頂くお祝い金額の記録を取るようにしていたのですが、新築祝の記録を紛失してしまい金額が曖昧になっておりました。叔父夫婦(3万)・従兄(2万)合計5万円、或は叔父夫婦(5万)・従兄(3万)合計8万円のどちらかであるという所まで覚えておりました。 数年経って、叔父夫婦・従兄が新築を建てました。家に対しての住宅ローンは従兄が背負い、土地・区画整備等のお金は叔父夫婦が払ったと自分の母を通して話を聞いておりました。 貰った額を元に多過ぎず、少な過ぎず気持ちを込めるというのが、私の中での基本的なスタンスであったのですが、上記の通り確実な記録がなかった為、妥当なところという勝手な判断で5万円包み届けに行きました。 届けに行った際には、叔父に直接手渡しをしようとしたのですが、受け取ってくれずに、ローンを組んだ者にと従兄に渡すことになりました。そんなのいいのに!と散々言っておりましたが、気持ちとして置いてきました。 後日、叔母から電話があり、「多すぎる!、もらった本人(従兄)が不愉快だ。」「貴方達には子供もいる訳だし、5万は多すぎる」「今度、少し返しに行くから。」と殆ど怒られた状況でした。 色々こちらの事を考慮して言ってくれてると思いたいのですが、言葉の節々に「いくらあなたが高給取りだからって。。。」(別にそうでもないのですが、、、)とか攻撃的な感じでもありました。 確かに、従兄だけに対してあげるお祝いだったら多すぎと考えるのが普通で、私の中では叔父夫婦・従兄 3人に対して渡したつもりだったのですが、受け取った側はそうではなかった様です。 以前、私の新築お祝いで叔父からも貰っていたのでと話すと、「叔父があげたものなんだから、そんなのいいの」と言われました。 叔母から電話を受けた後少し考えて、私は出過ぎた事をしてしまったと思ったのですが、 考えれば考えるほど何が正しいのかわからなくなってしまいました。 ただ、お祝いをしたかっただけと言ってしまうと、では何故自分が頂いた額に拘るのかとか、 ちゃんと相手を考えた新築祝の適正な額とはなんなのかなど。。考えれば考えるほどわからなくなっています。  ただ、叔母はとても優しい方なので、私達幼児持ちの家族の事を考えて言ってくれているので、 最終的には自分が出過ぎた事をしたんだろうとは思っています。ただ、お祝いを送って相手を不愉快にさせてしまった為、非常に恥ずかしくやりきれない気持ちでたくさんです。 2度と同じことを繰り返したくないと考えてます。 抽象的な質問になってしまい申し訳ないですが、私は何をどうすれば良かったのでしょうか?

  • 結婚した従兄夫婦に渡す御祝儀について。

    先日、兄のように仲の良い従兄が結婚しました。 その時の結婚祝いは、品物にしたのですが、私と妹の連名で熨斗をつけました。 そして祝電も連名でした。 明日、新築祝いとしてまたお祝いをするのですが、急に従兄の父(叔父)が、 「一人ずつ包む方がいい」と言い出しました。 理由としては、 「私と妹が社会人として働いているから。また私達の存在感をお嫁さんやお嫁さん家族に分かってもらう為」だそうです。 しかし私たちは、最初の理由はまだ理解できますが、後半の存在感を分かってもらう為、というのがどうにも腑に落ちません。 私たちには親がなく、その叔父夫婦と従兄とは家族のように育ちました。しかし、あくまで「家族のよう」な存在なだけで、やはりそこは家族とは違います(それは叔父や叔母からハッキリ言われました)。なので、同居もしていません。妹と二人で暮らしています。 血のつながりは叔母の方にあります。 従兄が結婚してから、従兄はもちろん、叔父夫婦もやたらとお嫁さんをこっちに引き込もうとしているのが見え見えで、「従兄は一人っ子の長男だから」を連発します。最初は「子供に老後を見てもらうつもりはない」と言っていたのですが、「従兄がやっぱり長男だし」と話が変わってきています。 私は、そこは別に家族の問題なので口出すつもりはないのですが、私達の存在をお嫁さんの家族にまで知らせたい、こんなに絆があるんだと見せつけたいと言われても、それは見せつけたりするものじゃなくて、付き合っていく上で自然に分かるものなのでは?と思っています(気づかなければそれはそれでいいとも思っています)。 それに、正直他人が見ればやはりそこは従妹であり、家族とは違うものだとも思うのです。 お嫁さんには弟がおり、結婚されてます。 新居には、私たちを先に呼びたいと従兄。しかし予定が合わず、明日ですが、弟夫婦が昼間新居を訪ねることになり、夜私達が訪ねることになりました。 従兄は「嫁が先に弟夫婦を呼びたいと言ったからせっかくの休みだけど合わせてやることにした。だから夜は従妹呼ぶって言ったから。ノーとは言えないだろ」と・・なんだかどうしてそんなに張り合うんだろうと思ってしまいます。 妹のような存在だと言ってくれるのはありがたいです。 しかし、家族のようで家族じゃない、その微妙なところが難しいというか、理解されにくいのではないかと思います。上記のとおり、自然に分かることじゃないかな、と。 話が逸れてすみません。 ご祝儀についてですが、今後、出産祝いなどが出てきた時には、連名をやめて個々にすることにしようと妹と決めました。しかし、結婚・祝電は連名だったので、新築までは連名ですることにこちらは決めています。 叔父は機嫌が悪いみたいですが、「そう思うなら勝手にしろ」というので、勝手にそうします。 マナー的にはどうなのでしょうか? 姉妹でも個々に渡すものなのでしょうか?金額はそんなに大きくありません。

  • 15歳女子中学生が18歳の従兄とお風呂変ですか?

    私は15歳、中学3年生の女子です。 GW中に私の親が自分の友人と海外旅行に行ったときのことなのですが・・・ 海外旅行は3泊4日でした。 「1泊ならまだいいけど3泊4日は長いな。一人にしておくのは心配だ。」と父親が言ったのがきっかけで従兄がくることになりました。(本当は伯母が来るのが一番だと考えていたのですが、パートをしてたりの関係で・・・。それに従兄が通う高校が私の家から近いというのもあって。) 昼間は部活で(従兄が)居ない日が多かったのですが、朝と夜は毎日一緒に居ました。そして1日目の夜、お風呂を焚き忘れてしまって焚いたのですが既に夜の11時。私はゆっくり浸かっちゃうから先に入ってと言ったら従兄が「だったら一緒に入ればいいじゃん?俺も時間かかる。」と言いました。最初は「えっと、いいのかな?」と思っていたのですが、次の日は早く起きる予定だったので仕方ないと思い一緒に入りました。 そこで「まぁいいか。」と思えたのは、小さい頃はいつも一緒に入っていたのでその所為かも知れません。 それと3日目の夜も一緒に入りました。少し抵抗があるのですがやはり「小さい頃も一緒だったし。」という思いから抵抗が和らいでしまいました。 身内だからといってもこれは変ですよね? 許してしまった私もそうなのですが従兄にも常識がないですよね? それとも身内だから珍しくもないんでしょうか・・・

  • 従兄のご祝儀について

    今週従兄が結婚式をあげます。 私宛てに招待状が届きましたが、夫も行くことになりました。 私は数年前に結婚していますが、その時従兄も式に来ましたが、ご祝儀はなかったです。 従兄は4人兄弟ですが年上の従兄もだれからもご祝儀はなく伯父伯母から10万頂きました。 父はあまり多すぎるのもよくないと言って3万でいいのでは・・・と言っています。 どうしたらよいのでしょうか。みなさんのご意見を参考にさせてください。

  • 主人の言い分もわかるが・・・。(子供なし夫婦の休日の過ごし方)

    両方30歳。結婚3年目で子供はいません。(共働き) 家事は100%私がしてます。(了承済み) 平日はお互い遅い(8~9時)ので、帰宅したら 入浴→食事→ちょっと一息→就寝(11~12時) という感じです。 それに加え主人は隔週で夜勤(19時出勤→8時帰宅)で、その週は私は夜一人で家にいます。 夜勤の週は朝1時間、夜30分位しか会えません。 今週も夜勤で今朝帰ってきました。 その後昼過ぎまでパチンコ→就寝→19時頃から友達の家に遊びに行きました(前から予定あり) 私は今一人で家で仕事中です…。 (まあ、してもしなくても良いのですが) 夫婦仲は良いのですが、たまにひとりの時間が多すぎて虚しくなる時があります。 「仕事してるんだから、休日遊びに行く位良いだろう」と言います。 それはその通りです。 でも私が「映画に行こう」とか「食事に行こう」とか誘っても「面倒くさい」「お前の食事の方が美味しい」と外へ出ないのに友達とは「ラーメン食べて来た」とか「○○へ行って来た」と言います。 原因はわかってるんです。 最近友達が離婚して、我が家の近くで一人暮らしをしています。 そこへよく遊びに行きます。(毎週と言っても良い位) ゴールデンウィークもそれで喧嘩になりました。 友達が離婚するまでは、逆に我が家に皆が遊びに来るというパターンでした。(子供がいない為) そこで泊まると言う事はほとんどないのですが(今日は微妙です)、夜中に帰ってくるので、何時に帰ってくるかわからないのを一人で待つのは本当に虚しいです。 浮気はしてないと思います。(したらすぐに離婚しますが) 文章にしてると余計虚しくなってきました。 子供のいない夫婦の方は休日はどうやって過ごされているのでしょうか。

  • イライラする妻にうんざり、この結婚間違いだった?

    40代、結婚7年目です。子供が二人、7歳と6歳がいます。 妻がとにかく朝必ずイライラしてます。 とにかくイライラしているときは我慢して放っておきますがこちらに向かってキレてきたら自分が逆ギレしておさめるか、あやまるか。 それでも、かわいいやつなのでかわいいところを素直に褒めてもそっけない。褒めがいがないです。 最近は家に帰ってきてももう一人にして欲しいです。セックスは月2回程度ありますが妻はしょうがないからさせてくれてる感じでさせてもらってる自分が情けないです。 妻は自分を愛しているというよりは今の生活で安定してるからとりあえず夫婦をやってる気がします。この結婚間違いだったんでしょうか?どうすれば、楽しい夫婦生活が送れるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 嫁のイライラ

    初めて質問します。3歳と1歳児の父です。結婚して四年になりますがこのところ妻のイライラがひどくて困っています。私は仕事柄夜勤も多く職場にとまることも多々あります。家にいるときは洗濯物干しや、風呂掃除、部屋の掃除機がけ等極力手伝うようにしています。妻も仕事をしています。本当は私が月に40万生活費を渡しているので仕事はしなくてもいいといったのですが、家に子供といると気がめいるとのことで始めてもらいました。家には妻はお金は入れてはいません。このところ3歳児の息子が悪さがひどく、仕事との両立が難しいみたいでイライラしっぱなしです。全然家庭のことを見てくれていないとか、私の気持ちは誰にもわからないといったことをいってイライラしっぱなしです。何か私が手伝ったりすることがあればいつでもいってほしいと伝えましたが、自分がイライラしているのは自分でもよくわからない。自分のわがままなんだよねといったっきりで改善点もどうしたらいいかわかりません。子供の食事は作りますが、私の食事は自分でどうにかしてといわれ、私もついカッとなっておこってしまいました。そのときも自分の気持ちは全然わかってくれないといったっきりで、どうしたらいいのか聞いてもよくわからないといいます。そしてしばらく実家に帰って考えると話しだしました。こんな嫁とどう接していけばいいでしょうか?毎日がジェットコースターに乗ってるみたいで落ち着きません。しばらく様子を見るしかないのでしょうか?漠然とした話で申し訳ありませんが意見あればお願いします。

  • 浮気妻の遺産相続

    従兄の事で相談にのってください。 私の従兄は、妻を交通事故で亡くしました。二人には子どもがいませんでした。 妻の財産の3分の1を母親が受け取る権利があると、妻の兄が言ってきました(母親はぼけているので兄が交渉しているようです)法律的にはそうなのでしょうが・・・ 死ぬ少し前に、従兄夫婦は離婚しようとしていました、原因は妻の浮気それも27年間です。 こんなサイテーな女の身内に、なんで財産を渡さなければいけないのでしょう。慰謝料がほしいくらいです! 浮気していた証拠はあります。携帯のメール、ホテルの割引券などです。 どうしても遺産は3分の1払わなければならないのでしょうか?法律関係に詳しい方よろしくお願いします。

  • 育ってきた環境の違いなのでしょうか?

    私は結婚して3年になり1歳になる息子がいます。 現在は妻の実家の隣町でアパート暮らしをしています。 元々は同じ県内に住んでいましたが住んでいる距離が遠く同棲しようとなり、私がこっちに越して来たという感じです。 そして結婚し、子供にも恵まれて妻は最近になり育休から仕事に復帰しました。 今まではそこまで気にしなかったのですが子供が生まれてから気になりだしたことがあります。 それは妻が実家によく帰ることです。 「育休だから、両親に孫を見せたいから」ということならわかるのですが、妻の義両親はまだ働いており、特に義父はほぼ休みがないような仕事をしてます。 なので日中は実家に人がいません。 そして実家には義両親の他に義妹夫婦と子供が住んでいます。 家のことなら義妹夫婦がすれば良いのに家事はほとんど義母に任せています。 そして義母が旅行という時はなぜか妻が実家に行き晩飯の仕込みをしてアパートに帰ってくるということがあり、私は普通じゃないなと思いました。 それだけではなく妻には母方の祖母がおり、1人で暮らしているのですが、車を持っていなくタクシーなども使わず何かあるとすぐに妻に電話をよこして「○○郵便局に出したいから頼む」「○○さんに野菜をあげたいから迎えに来て連れて行ってくれ」など、度々電話がきて他に親戚やいとこがいるのになんでなんだと思いました。 そして最近、妻の弟と妻のいとこの男の子たち(25.26歳くらい)が祖母の家でBBQをやるみたいなことを妻の母親の妹(いとこのお母さん)から連絡が来て「私一人だと大変だから来れる?」と連絡があったそうで行ってきました。(私と息子は家で留守番) 帰ってきてから話を聞くと料理の具材などを母親たちに買いに行かせて自分たちはセッティングだけして酒を飲んでいたそうで私は大人なのにまだ親任せをしているのかとドン引きしました。 準備もまともにできないのに義弟は「俺はこれからソロキャンするぜ!」と豪語していたそうです。 そしてそのいとこの男の子たちはまだ小さい子供がいるパパなんですよね。 そして妻一族の共依存が自分には異常に感じました。 逆に自分は親戚が少なく兄弟(姉妹)もいとこもはとこもいないため妻とは真逆の環境で生きてきました。 なのでこれを異常と捉えるかは人それぞれなのかなとも思いますが、個人的に結婚して子供もいるんだからいとこ付き合いとかもう少しほどほどにしたらと思います。(自分の妹や弟ならまだわかります) 子供から見たら祖母の兄弟の子供たちとその子供という遠い存在です。 私も自分の祖母の兄弟の子供たちと交流は小学生の頃まではありましたがそれ以降はほぼ付き合いをしていません。 皆さんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう