• ベストアンサー

もしもこの世に日本語しかなかったら

阿呆なこと考えたんだが・・・・ もしもこの世に日本語しかなくてひらがなとカタカナと漢字だけだっら プログラムの言語どんな風になるんだろ・・・ 真面目に考えなくて良いし、思い付きでいいから教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikuh
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.7

#5で出ている「ひまわり」を使ったことがあります。 ひまわりでは くだもの は りんご くだもの = りんご ※「くだもの」は変数 の両方の書き方がサポートされていたんですが、 C言語からプログラミングを始めたせいか "くだもの = りんご"の書き方ばかりを使っていました。 結局、プログラミングの理論的なものがちゃんとあれば 文字なんてあんまし関係ないような気がします。 今の感覚からしたら、見た目がものすごい奇妙に 見えるかもしれませんが。 ただ、ひらがなはアルファベットより文字数が多いので 初期のコンピュータはBitのやりくりに苦労しただろうなぁとは 思います。

VAN-VAN
質問者

お礼

確かにコンピューターの創始者は日本人だったら ものすごい苦労しそうですね 回答どうもありがとうございました

その他の回答 (6)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.6

日本語ベーシック「ぴゅう太」なんてのもありましたねぇ 持ってる奴がうらやましかった。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%81%B4%E3%82%85%E3%81%86%E5%A4%AA&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt プログラムがアルファベットに支えられているというのは大げさな はなしで、実際問題アルファベットは逆に制約にしかなっていないのでは? 日本語だけなら日本語なりのプログラムが書けるだろうし 日本語よりアルファベットが少しばかり書きやすいから採用されつづけてる だけで、もっとよい記述方法だってさがせばあるはず。 ただ、プログラム理論がここで進歩をやめてしまっているってこと。

VAN-VAN
質問者

お礼

ああまだあるんだ・・・もっと勉強せんとな 日本語はかなりアバウトですからね。 そこが難しいんでしょうか 回答どうもです

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.5

日本語プログラミング 「ひまわり」 http://kujirahand.com/himawari/ と 「なでしこ」 http://nadesi.com/ というのが有ります。

VAN-VAN
質問者

お礼

はぁ~~探せばあるもんですね しかしこれも何ていうか英語圏で生まれたものを日本語をしたイメージを微妙に受けるのも気のせいでしょうか? 回答ありがとうです

回答No.4

日本語で書ける言語といっても、すべてを日本語で書ける訳はない。 和製英語が混在するはず。 > 昔の日本のような生活がベストだったと 大賛成。携帯が便利か?インターネットが便利か?

VAN-VAN
質問者

お礼

んー初めから日本語しかなければ和製英語も生まれないと思いますけどね >>携帯が便利か?インターネットが便利か? まあ便利なことは便利ですけど変な歪みが生まれてるような気がします 回答ありがとうございます

noname#131426
noname#131426
回答No.3

日本語だとこんなに繁栄はしなかったかも。 run一つでも日本語ならいくつもの単語が存在するしね。 統一できれば少しはマシかも。 でも、bit数が足らないので、今のスペックでもかなり目減りした性能になりそう。

VAN-VAN
質問者

お礼

でしょうねえ でもかなり日本人なら読みやすいから コンピューターに詳しい人がすごく増えそうですけど 回答ありがとうです

  • maxiromeo
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.2

日本語だけだttら、コンピューターはないですよ。宗教的で、原始的で、宇宙的普遍的なロハス生活を送っていると思いますよ。江戸末期までの。 白人の特にアメリカ圏の英語感覚は、次々新しいものを考えるのに ものすごく、要点しかないし、発想的に言葉を作ってニュアンスをつけられるし、時代をこんな感じで激しく進ませる言語だと思いますが、 現代には、いいけど最終的に、昔の日本のような生活がベストだったと 感じる人が、多くなると思います。

VAN-VAN
質問者

お礼

個人的には最後の文章は同感ですね インターネットもゲームも知れば便利ですけど 知らなければないでなんとかなりますからね 回答ありがとうございます

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  20年位前から日本語で書ける言語がありましたよ http://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html パソコン通信の頃、Mindでフォーラム巡回とメールの送受信をしてました。    

VAN-VAN
質問者

お礼

あったのおおおおお?! うわぁ素で知らんかった・・・ 上司に聞いたら素で答えられたし うぉつ恥ずかしいい 回答どうもです

関連するQ&A

  • 日本語

    日本語がどうやって出来たのか教えてください。 漢字は中国からやってきたのですよね? ひらがなやカタカナは、日本の人が作ったんですよね? なんでひらがなやカタカナを作ったんでしょうか?知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • 日本人と日本語について

    日本人は平仮名カタカナ漢字、英数字など使い分けています。 カタカナを使って表現が絶妙な時もあります。 中国ではなんでも漢字で表します。 韓国はハングル文字と漢字です。 アメリカは英数字などだと思います。 他に知ってるのはフランス語です。 フランスは数字の表現が変だと思いました。 それぞれのお国柄で異なると思います。 ところでプログラミング言語は英数字ですね。 日本人の弱いところにもなるようです。 母国語の意味。 日本の言葉は奥が深くてとても難しいと思います。 日本語の表現についてのご考察をお願い申し上げます。

  • 日本語にはなぜ「漢字、平仮名、カタカナ」があるのですか

    大学の授業の発表で、「日本語にはなぜ『漢字、平仮名、カタカナ』があるのか」という疑問を調べていますが、漢字、平仮名、カタカナの歴史はわかりました。 でも、なぜ今もその漢字などがなぜ使われているのかという疑問が浮かんできました。英語やその他の外国語が日本に入ってきたのに、なぜ、今も漢字、平仮名、カタカナが使われているんでしょうか。しかも、なぜ日本語には、漢字、平仮名、カタカナの3種類が今でも存在しているのでしょうか。よかったら参考文献も教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国人が日本語を勉強するとして

    中国人が日本語を勉強するとして、(1)日本語の漢字を覚える(2)平仮名を覚える(3)片仮名を覚える 難しい順に並べてください。

  • AAは日本語が適しているか?

    インターネットの掲示板などで、AAをよく見ます。 簡単な顔文字からかなりの文字数を使う絵のようなものまで幅広い種類があります。 日本語はひらがな、カタカナ、漢字、英数字といろいろな文字を混ぜて使えるので他の言語よりAAに適しているのでしょうか? 他の言語で他にもっとAAが発達しているところはありますか? (文字がちゃんと表示される環境ではないと見れないものもあるかと思いますが)

  • 日本語について

    日本語では、幾つの文字を使うのでしょうか? 例えば英語だとA~Zの26文字ですが、 日本語だと、ひらがな、カタカナ、漢字、 時にローマ字も使ったり。 おおよそでいいので、特に漢字の文字数を ご存知の方、教えて下さい。自分で調べようと 検索を試みましたが、ヒットしませんでした。

  • 日本語の表記について

    今の日本語は、文章を主に漢字・ひらがなで、外来語をカタカナで書きますよね。 そして、横書きのときは左から読むことになっています。 でも、昭和の始めあたりまではひらがなではなく、主にカタカナで文章を書いてあることが多いですよね? また、読み方も右から読むものがありますよね。 これらが現在のような形になったのはいつからなのでしょうか? また、どうして変わったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、回答よろしくお願いします。

  • 日本語の特徴

    大雑把でいいので、日本語にはこういう特徴があるとか、こういうところが面白いんだ、という項目を教えてください。 今まで考えたのは(1)日本語は省略できる。(2)日本語は多彩な形を持つ(漢字、ひらがな、カタカナ)(3)日本語は断定を避ける傾向がある。 これ以外に何かありましたらよろしくお願いします。

  • 日本語に未来永劫漢字は必要ですよね?

    日本語は漢字やひらがなカタカナが混ざり合って使われてますけど 漢字は未来永劫必要ですよね?

  • カタカナやひらがな、漢字以前の日本語

    西暦700年くらい?に漢字が来て、そこからひらがなやカタカナがでたと言う風によく聞きますが、それ以前の日本文字はなんだったのでしょう?