• 締切済み

Nortonが削除できず困っています

inoinuraの回答

  • inoinura
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

シマンテックのホームページにあるノートン削除ツールは使ってみましたか? 自分はこれで削除できましたよ。

参考URL:
http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp

関連するQ&A

  • 削除すべきプログラムが見つかりません

    使用PCは6年前のFUJITSU deskpower C7/100L で、MEをXPに上げ、 メモリーも128に256ほど足しています。 さて、マカフィーのウィルススキャンを更新しようとしたら 全く更新できずに困っています。 ウィルススャンは2005版で、過去に一度更新には成功しています。 今年も期限切れになったので、マカフィーのHPで更新手続きをして、 指示に従ってダウンロードしようとしたところ、 互換性のないプログラムがあってダメという表示が出ました。 そのプログラムは「Norton Rescue disk」。 おそらくは以前シマンテックを使っていた頃のものと思われるのですが、 このプログラムが見つからないのです。 すでにシマンテックやNortonの類は「プログラムの削除」の所で、 すべて消してありますし、 「Norton」で検索をかけても何も出てきません。 これを削除しないと次に進めないのですが、 見つからないので削除できません。 どなたかこの解決方法をご存知の方、 ご教示願えませんでしょうか? よろしくお助けください。

  • Nortonを削除したいのですが。

    avastという独製のAntivirusソフトをダウンロードして利用しようといたら、2年ほど前まで利用していたNorton Antivirus関連のソフトの残骸がCドライブに残っているらしく、PC起動時に「互換性のないAVソフトが実行されています。Antivirusソフト2つを同時に有効にすることはできません。結果としてavastを無効にしました。」という主旨の表示が出ます。そのため現在は一切利用していないNorton関連のソフトの残骸を削除しようとすると「Temporary Internet Files はWindowsのシステムフォルダーで、Windowsを正しく実行するのに必要です。削除できません。」と表示されてしまいます。Norton関連のソフトの残骸を取り除く方法がありましたらご教示を宜しくお願いします。

  • ノートンのupdateをすると、Rescueのプログラムファイルがあるという表示

    ノートンのインターネットセキュリティを使用しています。 updateをしようとすると、LiveupdateにRescueのプログラム更新があります。これを使うと新しく大きいウイルス定義セットで救済ディスクセットを作成できますという表示が出るのですが、どういうことなのかわからずにいいえを押してしまいます。 これは何なのでしょうか?私はどう対処すればいいのでしょうか?

  • ノートン削除ツールでアンインストール後に

    マカフィーリブセーフのインストールをするため、それまで使っていたノートンセキュリティーアンインストールを行いました。削除と再インストール用の削除ツールでしたので、オプションから削除のみと指示して、ひとまずノートンはアンインストールできました。マカフィーリブセーフのインストールも完了して、PCは保護されているというマカフィーの画面も確認できて、PCを使っていたところ、突然タスクバーにノートン関連らしきアイコンがあらわれて、開いてみると、windows10用の更新のプログラムが云々とあり、インストールするかしないかの画面表示でした。 キャンセルして、デスクトップを見ると、それまでなかったアイコンが2つありました。いずれもショートカットですが、 Norton Download ManagerとNorton Installation Files です。 いずれのファイルフォルダーもユーザーのパブリックダウンロードの中のNortonの配下に格納されています。 削除ツールでアンインストール後に確認したときは何もなかったように思いますが、 格納されているファイルフォルダーを削除するだけでよいのでしょうか? またノートンから何かインストールしないかというようなことを知らせてくることがあるのでしょうか? 削除ツールではIDセーフの保管庫は削除できないとのことで、こちらはまだ有効だそうです。(ノートンサポートで確認したところ)ノートンの有効期限までは保管庫は存在していて使えるとのことでした。 よろしくお願いします。

  • Norton(ノートン)の完全削除

    セキュリティソフトについて質問です。 当方スペック:「Core i5 3470 3.2GHz」、「メモリ16GB」、「HDD1TB」、「Windows 7 Home Edition (64bit)」 ある時期を境に、ESETから「Norton 360 バージョン 5.0」に乗り換えました。 しかし、その頃から別のソフトウェアが動かなくなったり頻繁にフリーズを繰り返すようになったため(特にJavaで動くプログラム)、Nortonの干渉の可能性を考えて「プログラムと機能」からアンインストールしました。 ただ、残骸が残っている可能性もあったため、念のため下記の削除ツールでも削除を行いました。 https://www-secure.symantec.com/norton-support/jsp/help-solutions.jsp?docid=kb20100802154251EN_EndUserProfile_ja_jp&product=home&pvid=f-home&version=1&lg=en&ct=us しかし、再度ESETを入れようとすると、Nortonがまだ残っている旨の表示が出てインストールできません。また、Javaなどがフリーズする現象も改善していません。 であればそもそもNortonが問題ではないのではないか、という結論も導き出せますが、Javaが不具合を起こすようになった頃の環境の変化といえばセキュリティソフトを変えたくらいで、他のソフトウェアなどは一つも入れたり消したりしていませんでした。 私の経験上、Nortonは過去にも残骸が悪さをして、結局OSの再セットアップを余儀なくされたこともあります。 おそらく、今回もまだどこかにNortonの残骸が残っているのではないかと思っています。 「Norton 360 バージョン 5.0」の完全な削除方法について、ご教示いただければ幸いです。 symantec norton シマンテック ノートン

  • Disk X とノートン

    初歩的な質問ですいません。。。 Disk x Tools 11とノートンシステムワークス2006は同じ機能に近いでしょうか。。。 ウイルススキャンははすしてインストールできますでしょうか? また、同じ機能ではない場合、同時インスト可能でしょうか、、、 お願いします。

  • ノートンからマカフィーに変えたらひどい目にあった…

    こんにちは。 つい先日に長年使ってたセキュリティソフトを ノートンからマカフィーに変えました。 マカフィーはノートンなどに比べて軽いし 機能もそこまで大差がないということで ビックカメラの店員さんに勧められてマカフィーを買いました。 で、実際にノートンをアンインストールした後に ちゃんとマカフィーをインストールしたんですけど 3つほど問題が起きてきました。 第一は、マカフィーの更新ソフトを ダウンロードしてから再起動すると 必ずフリーズすること。 第二は、今までと同じソフトを使って 作業しているのにCPU使用率が100%になってしまい ハードディスクの音がうるさくなること。 そして第三は、これは第二に関連していることなんですが ノートンを使った時よりパソコンが重い。 しかもメモリを768MB⇒1GBにしたにもかかわらず。 ちなみに他のスペックはpentium4 2Ghzです。 HDDの容量もギュウギュウ詰めになってはいません。 いちおうこれまでの対処法として マカフィーのウイルススキャンと Ad-Aware SE Personalのスキャンを行いました。 なんてファイルか忘れましたが 両方ともウイルスが検出されたので 即刻削除致しました。 念のため再起動してまた2つのソフトを使って スキャンしましたがウイルスは発見されませんでした。 どうしたらこの三つの問題を解決できるか わからなくなってしまいました。 どなたか、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ノートンセキュリティセンターに関する不具合について

    約一ヶ月前に、ウイルス対策ソフトをマカフィーからウイルスバスターに換えました。 それからWIndows Media Playerの取り込みが遅くなったりと不具合が出ました。 最初は原因がなんだか分からず、コンポーネントの構成し直し等色々試しましたが全く改善せず、一度リカバリを行いました。 リカバリを行い再インストールしてから特に何事もなかったのですが、ノートンセキュリティセンターをインストールし直してからまた同じ不具合が出ました。   ウイルスバスターとノートンセキュリティセンターは互換性が悪いのでしょうか? ウイルスバスターをインストールする際に削除を促されなかったのでそのままにしていたんですが・・・ マカフィーだった時もノートンセキュリティセンターを入れてましたが特に不具合が出ることはありませんでした。  現在ノートンセキュリティセンターは削除しています。 使用しているPC : NEC Lavie LL750CD OS : Windows XP SP2 メモリ : 512MB

  • Norton Utilitiesについて教えて下さい。

    こんばんは。 Norton Utilitiesの購入を検討しているのですが、このソフトの使い方に ついて質問したい事があります。教えて下さい。 使用している機種はiBook Dual USB(combo),OS9.2.2 AND OS10,1,1です。 1 Norton Utilitiesを最新のものに更新しつつ起動ディスクに対してspeed disk等を使うには、起動ディスク以外のディスクが必要なんでよね? 予算的に外付けのHDDを買う余裕がないのですが、この状態でもNorton Utilitiesを有効に使用出来るのでしょうか? 2 CD-RWではなんともならないのでしょうか? 3 あまりしたくないのですが、最後の手段としてNorton Utilities用のパーティションを作った場合についても助言頂きたいのですが、パー切りしてNorton Utilitiesを入れただけでよいのでしょうか?また、どのくらいの容量に切れば良いのでしょうか? 一気にいっぱい質問してしまい大変すいません。 どうかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マイクロソフトエッジの拡張機能としてのノートン

    こんにちは パソコンをウィンドウズ10(FMV LIFEBOOK WA3/D1)に買い換えたらマカフィー3年がついていたので 前に利用していた自動更新のノートンをやめました。 本日パソコンを立ち上げたところ、「ウィンドウズ10用にマイクロソフトエッジが新しくなりました」との表示が出て、案内に従い、更新したところ、拡張機能として(1)True KeyTM by McAfee(2)ノートン パスワード マネージャー(3)マカフィー® ウェブアドバイザー の3つが「インストール済み 有効」になっていました。 (2)のノートンは無効にすればいいのか、削除すればいいのか、このままでも課金されないのか、どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。