• ベストアンサー

auとソフトバンクどっちが良い?

miruminの回答

  • ベストアンサー
  • mirumin
  • ベストアンサー率57% (31/54)
回答No.4

単純に月々の料金だけで比較したら、auよりソフトバンクのほうが安いのは確かです。 それでもauのほうが安いという方がいればソフトバンクの販売制度を理解しようとしてないだけです。 Auはソフトバンクやドコモと違って宣伝がすごく上手なので。 たとえば計算してみます。 消費税がからむと計算面倒なので、あえて税抜きで。 Auのwinプランで誰でも割(二年契約条件)で3600円のプランSS(もっとも一般的なプラン)の基本料金がいきなり半額1800円になります。ここに無料通信分が1000円ついているので実質は800円になります。無料通信分のないソフトバンクのホワイトプラン980円より安いです。 これがauの宣伝法です。 ただ、よく考えてみると、auでは1000円使っても使わなくても1800円の請求がくるのに対して ソフトバンクでは使わなければ980円ですむ計算になります。 この980円の中に、ソフトバンク同士であれば夜9時まで通話無料、24時間メール無料もあるので 使おうと思えば、○万円の通話をしても980円になるわけです。 ただ、auはすごく宣伝が上手なので、こんな解説をしないで単純にうちは実質800円で980円より安いと言ってます。 一方のソフトバンクは何もホワイトプランだけがあるわけじゃありません。auの模倣のプランであるオレンジプランというのがあります。 この物まねのプランですが、よく考えてみると不思議なことが起こります。 オレンジプランXエコノミー3780円が新自分割(=auの誰でも割)でいきなり半額の1890円。 この1890円の中に無料通信分2000円ついてるので、実質マイナス110円になります。 Auの実質800円よりさらに安くなってしまうんですよね・・・。 ソフトバンクはホワイトプランで売っていて、オレンジプランをほとんどすすめてませんし、Auのほうも自分の不利になることは宣伝しないので、こういうことはあまり表に出てませんが。 なぜ、auの真似をしただけのソフトバンクのオレンジプランでauより安くなってしまうのかというと、 Auでは、本来二種類の料金プランがあります(一部地域でかわりますが)。 そしてこの二種類の料金プランをauは機種によって選別しています。 この機種は低機能だからこちらの低価格のxプラン、こちらは高機種だから料金割高のwinプランといったように。 ただ、ソフトバンクはこの二種のプランを両方マネしたのに、機種によって選別をしないで どんな機種を使ってもどちらでもお好きなほうを選んでという提供をしてます。 結局、ソフトバンクでオレンジプランを使う場合、より低価格のauのxプランの真似プラン、オレンジプラン(X)を選ぶほうがお得になるわけです(通話たくさんするなら、winの(W)プランのほうが安くなる場合もあります) でも、auはそんなことは一言も言いません。あくまで実質800円の誰でも割でソフトバンクよりお得になるといいます。実際はソフトバンクのホワイトプランより実質の価格ではお安くなるケースがあるというだけですが・・・。 と、ここまでソフトバンクのいいところばかり言ってきました。 ただauにももちろんいいところはあります。 電波がいいのは事実です。こんなところでも電波入るんだというところが多いです。 また、ソフトバンクでは有料のオプションサービスとして提供されているサービスがAuでは無料で使えたりということもあります。 ですから、たとえばソフトバンク同士の通話無料メール無料はまったく使わずに他社としか通話メールしない。さらにauで無料のオプションサービスと同じものをソフトバンクでもつける・・とここまで考えると、auのほうが安くなる場合もあります。 さらにauのmy割や誰でも割といった基本料を半額にしたりと割り引くサービスは、二年契約が条件ですが、それはauを二年間かえないでということです。対してソフトバンクのすすめるスーパーボーナスとか割賦販売と呼ばれるサービスは同じ機種を二年使って、使ってる間は基本料金など割引しますよというもので、たとえば一年だとかで機種変更や解約をしてしまうとソフトバンクの場合、その時期が早いほど、そして機種がいいものほど高額な解約料金を払う必要がでてきてしまい、auよりリスクが高いのです。また、ソフトバンクは、高い機種を選ぶと、980円きりでは使えないということもおこります。これはスーパーボーナスの特性によるものですが、もしソフトバンクで発売されたばかりの機種を980円きりで他に通話料も何もかけないから980円ですむと考えているのであれば少し間違いがあります。ソフトバンクはauのように機種代を店頭で払って契約するのではなく、機種代を分割にして毎月の料金に上乗せして払うので、選ぶ機種によっては月々機種代0円ですむものもありますが、高い機種であれば月々機種代数千円が月々の料金とは別に請求されて、980円きりでは使えない状況も考えられるのです。 これを踏まえても確かに一般的にはauよりソフトバンクのほうが料金は安くなります。単純計算して数字を出すとソフトバンクのほうが安くあがるケースが多いのは事実ですし、その額も統計では平均1500円ほど違いがでると言われています。そして自社同士通話無料といったサービスがあるのもソフトバンクだけです。その事実を述べたうえで、だけどもし一年とかで解約や機種変更をしたり、電波のつながりやすさなどを考えた場合、ソフトバンクより高くなっても、通話が常に有料でも、だけどauのほうが安心ではないかという言い方が正しいのだと思います。 ただ、私の個人的な意見でいえば、auとソフトバンクならソフトバンクを推しますね。 そもそも携帯電話のような高価な精密機械を一年とかで買いかえるほうがどうかしてます。 テレビやパソコンを一年でかいかえますか。 Auの販売法は、そうした短期で買いかえる人が出す赤字を同じ機種を長く使う人の基本料でまかなっているんです。 だからソフトバンクより月々の料金が高くなる。 対して、ソフトバンクは短期で買いかえる人の赤字分は、赤字を出した本人で払ってというもので、だから月々の料金は安くすむけど、短期で買い替えたり解約する人は少し高めの解約金が必要になるということ。 また、言われてるほど電波も悪くないです。もちろん地域にもよるのでしょうが、私の体感では電波で困ったことはないです。 そして、auは、アプリがダメダメなのです。私は携帯ゲームけっこう使うので、auのアプリのあまりの貧弱さには泣きましたね。いらないならいいですが。またアプリ系のサービスではドコモのほうがしっかりしてるので、ソフトバンクとドコモなら私はそれぞれに一長一短を認めて悩むことでしょう。 auは電波以外のいいところが私はちょっと思い当たらないです。 電波を第一に考える人ならauしかないでしょうが。それ以外のものを求めるなら、私はauは不向きだと思う。

cakeko
質問者

お礼

丁寧なお答え、感謝します。 勉強になりました! オレンジプランXエコノミー3780円が新自分割(=auの誰でも割)でいきなり半額の1890円。っていうのはビックリです。 広告というよりもソフトバンクの店員さんの説明や態度が良くない んですよね。 ただ、今まで携帯を料金の安さで選んできた結果、全て会社がなくなって しまったんですよね。 アステルとかツーカーとか。。。 ソフトバンクを選ぶとまたそういうことが起こりそうな気がして・・・。 もう少し考えてみますね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • auからソフトバンクに乗り換え

    iphoneが使いたくて今契約しているauからソフトバンクに乗り換えたいのですが、au同士の電話だと家族割のような無料通話が出来たと思うのですが、auとソフトバンク間は無料通話のようなプランはあるのでしょうか?

  • auとソフトバンク、どちら?

    私は、主婦で、取り立てて、携帯がいらなかったので持っていませんでした。メールはパソコンですませますし。 息子がauの学割でもっていますが、春から大学生になって、一人暮らしをすることもあり、 新しい携帯電話に変えるそうです。 最初は、auで機種変更する予定が、ソフトバンクに変えようかなといっています。 息子がソフトバンクにするなら、私もソフトバンクで携帯を持とうかなと思っていますが、 息子は大学生になれば、結構通話すると思いますが、 auとソフトバンク、どちらがお徳なのか、イマイチわかりません。 ちなみに私は、めったに携帯電話を使いません。 お徳なのは、どちらか、わかりますでしょうか?

  • AUかソフトバンクで迷っています!

    こんにちは!新規で携帯を買おうと思っているものです。 AUとソフトバンクを重視してみているのですが、いまいち決められません! ・メールはたくさん ・通話はあまりしないだろう ・ウェブなどはやらない になるだろうと思います。 考えてみたのですが、 AU→学割・コミコミONEエコノミー+パケット割=約3200円/月 ソフトバンク→ホワイトプラン(ホワイト家族24)+パケットし放題=約980~4410円 に本当になりますか?独断なのでコレでいいのかが分かりません!笑 この2つの場合だとどちらがよりお得になりますか? おこずかいなどの問題で月5000以内には絶対おさめたいです! ちなみに親はソフトバンクです! 回答お願いしますっ!

  • ドコモ/au/ソフトバンク/安いのはどれ?

    こんにちわww今度携帯を変えようと思っているのですが、どこの会社が一番基本料金が安いのですか?今現在使っているのは、ドコモなのですが、パケ放題、家族割り、一年割り、と使って1万円いかないくらいです。メール、Webをかなり使いますw通話料は、月に3000円(一人の方しか通話しません)くらいです。ソフトバンク、auはパケ放題のようなものはあるんでしょうか?ソフトバンクは通話、メールし放題で2900円といったサービスがあるみたいなんですが、web見放題は無理なんでしょうか?内容まとまっていなくてすみません。

  • ソフトバンクとauの2台持ちについて質問です

    現在auのスマホを使用中です 最近仕事で、携帯での通話が増えるようになりました 料金プランを高めに設定してあるのですが それをも上回っている状態です 会社から個人に携帯は支給されませんが 会社内にある携帯がソフトバンクで、社員はほとんどソフトバンクに変えたか2台持ちしています 恋人がauを使っていて、指定通話にしているのでauは変えられません 恋人は10年以上auを使用しているのと家族がauなので解約できないのと 諸事情で2台持ちはできません そこでソフトバンクを1台持とうと思うのですが、相談です (1)通話のみでソフトバンクを持つ場合の毎月の使用料はいくらになるのか (2)逆に、auを恋人との通話のみの電話にして ソフトバンクをメイン機種にしてネットやメールをする(iphoneなどを契約) (3)iphoneを購入して、通話のみ使う場合の毎月使用料 (iphoneのデザインが好きなんですが、通話専門には不向き?) 使用料を知りたいのと どれが一番おすすめでしょうか? お店で相談しろと思うかもしれませんが、 できれば最初に皆様にアドバイスいただきたいです

  • auとソフトバンクの2台持ち

    現在 ■au  CDMA1XWINプランM(基本使用料6600円(内無料通話6300円))  ダブル定額ライト(4200円)  年割+家族割  ※請求金額合計12000円くらい ■SOFTBANK  ライトコールパック(基本使用料3500円)  ラブ定額(300円)  年割  ※請求金額合計4000円くらい auを主に使用して、ソフトバンクは恋人専用で他には掛けません。 しかし、毎月15000円くらいの出費を何とか減らす方法は無いかと考え、下記2案どちらがよりお得か検討しております。 (1)auはこのまま変更しない。   ソフトバンクをホワイトプランに変更(基本使用料980円) (2)au一台に絞り、ソフトバンクは解約。   プランL(基本使用料9500円(内無料通話6300円))に変更   恋人と指定割(通話料50%OFF)   ちなみに恋人とは家族割の契約になっています。(更に家族割30%O  FF可能?) 現在は、ソフトバンクでの通話料はラブ定額摘要前だと二人合わせて2万くらいです。 auにした場合通話を減らすのが一番でしょうが、今現在の通話料で考えるとどちらがお得になるのか、キャリアも違って分かりづらい質問ですがご教授の程お願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • au、ドコモ、ソフトバンクどれが得?

    au、ドコモ、ソフトバンクどれが得? 携帯でネットはしません。 メールと通話のみ。 通話は主に恋人にかけるくらい。毎日30分くらい話します。(かけるのは21時~23時までの間) この場合、3社だとどこが一番安く済むでしょうか? 恋人と二人でauにして、auで指定割するのがいいでしょうか。 でもauって3社の中で一番不人気なイメージがあり、今後すたれていくようなイメージを持っています。 機種もあまり魅力的なデザインのものがなく、他者に比べて厚みもありますよね。 それともauもソフトバンクやドコモのように頑張っていってくれるでしょうか?

  • AU→ソフトバンク のりかえ

    8月でフルサポートコースから開放されるので AUからソフトバンクにのりかえようと思っています。 どうせならスマートフォンにしたいのですが 機種代金はどれくらいかかりますか? iphone4か5くらいでお願いします(≧∇≦) あと、現在AUでの月額が大体9000円程なのですが ソフバにするとどれ位かかりますか? 現在の契約プランは以下のとおりです。 料金プランM(プランM 6,930円 誰でも割加入で半額3,465円 無料通話4,252円分) 誰でも割*ダブル定額(4,410円) 通話は無料通話で大体収まります。 姉も契約する予定です。 (のりかえナシ*通話だけ使用したい。こちらの料金+機種代も教えて下さると有難いです。)

  • auかソフトバンクどちらが安いですか?

    auかソフトバンクどちらが安いですか? 現在ドコモを使ってます 5年間くらい使っていたので今から会社を変えるのは少し不安なのですが 単純に安い方に乗り換えようと思っています 家族もいずれ私に合わせて機種変してくれるそうなのですがタイミングが違うので家族割り等は考えていません 学生でもないので学割もないです・・ メールは結構しますし携帯電話でyoutube等もよく見ているのでパケット代は半端ないかと・・ 通話はしたりしなかったり・・・ この条件でドコモから他社に乗り換えるわけなんですが メリットはありますか?金額的にどのくらい節約出来るかなぁ?

  • ソフトバンクとauで迷ってます

    現在ソフトバンク 7年(JーPHONE時代より)基本使用料割引されて 約1300円 ロングメール300円 保険300円 無料通話600円付 (通話料1分50円)で毎月2000円は超えない程度の使用です。 主人は一年前ツーカーからauに変わり無料で解約できるまで一年 あります。 私の携帯が限界なので機種変更と思いソフトバンクショップにいったところ説明がわかりにくく困りました。 今使っているプランはなくホワイトプランで保険やロングメールをつけると1800円かかる。そのくせ無料通話分がなくソフトバンク同士のみ無料。 私は機種は何でもよし、すべてにおいてとにかく安く希望です。 電話相手は主人、ソフトバンクの友人程度。メールの方が多い。 将来はau、ソフトかで夫婦同会社希望 娘小1もゆくゆくは持つ予定 早急に変えなければ電話が壊れてしまうので auに(5000円ほど負担)しようかソフトバンクで機種変して 主人を一年間待つ。どちらがいいと思いますか? 長々となってしまいましたが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。