• ベストアンサー

アドバイスを聞いてくれない頑固な彼女…

himo-samaの回答

回答No.7

私も彼女さんと似たような性格です… 26歳オンナです。 私も旦那に同じ様に1日のグチみたいな報告をします。旦那に言ってほしい言葉は「そんなに嫌な思いしたのかー大変だったな!」とか「頑張ったな!」とか 認めてもらいたい。 しかも彼女さんはあなたに逢いたいんじゃないですか?逢いたいから変なわがまま言ったり、意地張ったりしちゃうんです! 会ったら、抱きしめて頭をなでなでして、甘えさせてあげて…

ins21
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最初に悩みを聞いていたときは、会社の人が新入り数人の陰口を言ったり…などのグチを聞いて「確かにそれは部署の人がヘンだよ」と彼女の意見に同調していました。 そのときまでは良かったんですね。 その後、いろいろと話が進む上で、必ずしも彼女の行動や意見が正しいわけではないと思う部分があったので、そこを指摘するとこは指摘したのですが、そのときの彼女の精神的なタイミングや私の指摘の仕方が間違っていたところがあった気がしています。 今後もこのようなイザコザはあると思いますが、いろいろと冷静に話合って解決していけたらと思います。

関連するQ&A

  • アドバイスを下さい!!!

    最近、私の気持ちがそこまで盛り上がらずに付き合い始めた彼がいます・・・ 徐々に好きになれたらいいなと思ったのですが、嫌なところばかり目についてだんだん気持ちが萎えてきています。 (スキンシップばかり取りたがる、やたらメールが多い等) そんな中、彼は私を頻繁に家へ呼ぶのですが、正直行きたくありません・・・ 1度お邪魔したことがありますが、あまり綺麗にもしておらず、潔癖っぽいところがある私にとっては苦痛でした・・・(*_*) しかしそんなことまだ言える仲でもないです。 「家で飲もう!」いつもと違う話もできると誘われましたが、ますます行く気になれません>< 「外で会いたい」って言うのはおかしいですか? どんな感じで言ったら良いと思いますか? とにかくまだ、家でまったりとかまでの気持ちには全くなれません。 外で会うのも微妙になってきました・・・ 付き合ってみようと決めた彼氏なのになんだか相手にも申し訳ないし、自分でも情けないです。 もはや時間の問題のような気もしますが、このままだと永遠に彼氏なんてできないような気がします。。 元々のタイプが違うからこんな気持ちになるのでしょうか? 乗り越えたことがある方、経験がある方色々とアドバイス下さい! お願いします!!

  • 同棲している彼氏が鬱っぽいんですが・・・

    既に他にも鬱に関する質問が沢山あったので読ませてもらいましたが、あまり自分の状況と似ている内容が見つからなかったので質問させていただきました。文章が下手で読みづらいかもしれませんが宜しくお願いします。 私の彼氏は会社の役員をしています。 以前から会社でのストレスは半端なものではなく苦しんでいました。そんな中、会社でのある事が原因で、今まで溜まっていたものがいっきに崩れたかのように爆発してしまいました。 彼氏はこの次の日から現在に至るまで、もう半年も会社を休んでいます。 彼氏はとても明るくて頑張り屋で、嫌な事があっても表情や態度には出さず、まず周りの人達の気持ちを考えるような人です。そんな彼氏がこんな突発的な行動をとったことに私は驚きました。 そして、休み始めてからの彼氏の態度や性格などが一転しました。 気分に波があるようで、元気になったと思えばまたすぐ深く落ち込んだりととても不安定な状態です。 夜も眠りたくても眠れなかったりしてイライラしている様子でした。 病院へは私も心配だったし、彼氏自身も不安だったようで会社を休み始 めた頃に行っています。でも、そこで医師になんと言われたのかはあまり詳しく教えてくれませんでした。なので、鬱と診断されたのかどうか分からないんです。 でも、彼氏の様子を見たり鬱の症状などを調べてみたりして考えてみると鬱のような気がするんです。 最近では、気分の波がとても激しくちょっとしたことでも深く落ち込みだします。そして気分が戻るまでとても時間がかかります。そういう時はほぼ無口と言っていいほど喋りません。話しかけるとしんどそうな感じなので私もどうしたら良いのか分らず、止まったままの状況です。 このままずっとこの状況が続くのか、さらに悪化するのか、仕事には復帰できる日が来るのかとすごく心配で不安です。 この状況を良くしていくために私はどんなことをしたら良いでしょうか?私の周りには鬱になったことのある人やパートナーが鬱になった人などがいないので、正直あまりよく分かりません。 なので、もしそういう経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、その時の気持ちや接し方何でも良いのでお話を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。 文章が下手なので分からない部分などありましたら、その都度追記で書いていきますので宜しくお願いします。

  • どんなアドバイスをしたらいいですか?

    私の妹のことですが、最近、ちょっと心配なことがあり、意見を聞いてみたいと思ったのでここで相談させてください。 私の妹は、現在資格試験の勉強中なんですが、ここ2ヶ月くらいの間に、パートタイマーで働くようになりました。働きながら、勉強をしているのですが・・・。つい先日、その妹から相談を受けました。妹は私より1つ年下の26歳独身です。 パート先には、割合としては、既婚女性で30代~50代の女性が多いそうです。時間帯が都合が良いということで、その仕事にしたようです。その職場にいる、男性社員で、妹が言うには「会社のパートさんの中では見た目カッコイイ」と評価されている様子で。 妹とは、仕事上、ほとんど接点のない部署にいるみたいですが、同じフロアで仕事をされているみたいです。新人で、年齢的に一番若い部類に入る妹ですが、それなりに性格がしっかりしているので、心配ないとは思うんですが、最近その男性が、妹に時々話しかけてくるみたいです。 以下、妹の話をまとめると、、、。 (1)職場で、たまたま妹の部署の人達が席を外していて、妹が一人でポツンっと座っているときに、フロアの離れた場所から、ワザワザ書類の代筆を頼みに声を掛けてくる。 (2)妹が、お昼休みに、部署の上司と仕事のことについて質問など話をしていると、さりげなく隣に来て、話を聞いて妹をからかってくる。 (3)先日、職場の部署のみんなと雑談しているとき、その人からの視線を感じるようで、妹はあえて顔を向けないようにしていたけれど、さりげなく隣に寄って来て、声を掛けられた。 ・・・といった感じなのですが。 私は、その人を実際見たこともないし、妹から聞いた話でしかワカラナイのですが、妹の話では、その男性は見た目30代後半くらいで、おそらく結婚しているのでは?ということでした。周りのパートさんからの受けが良く、密かに慕ってる人とかが居そうだと話していました。妹の性格からか、彼女は冷めていて、「他のパートさんと比べたら若い部類に入るから話しかけてみたい」程度の乗りだと思う・・・と、言っていましたが、妹の心配は、そこではなくて、「周りの人に噂されること」や、職場の雰囲気から、人気のある男性社員と仲良く話したりしていると、他の主婦パートさんの嫌がらせの対象になるかもしれない・・・ということでした。現に、そういうことが過去にも色々あった職場のようで、以前に、古くから居るパートさんに「そういう人も居るから気をつけて」と、忠告されたようです。 妹の考えとしては、仕事が本分だから、そういうことで煩わしい思いをしたくない。現時点で、周囲の人とはうまくいってると思うので、変な噂で仕事がやりにくくなるのは困る。かといって、職場の男性社員なので、露骨に避けるわけにもいかないし、彼が嫌いという理由もない。男の人は、ただ単に話してみたかっただけだと思うから、悪気はないけど、それを周りの人がどう捉えるか、までは考えられないんだろう・・・と。あまりピリピリしたくないけど、その男性に話しかけられたとき、周りのパートさんが聞き耳を立てているのが、伝わってきてイヤ。26歳といえば、若ってほどでもないし、もっと年齢的に若い女性もそれなりに居るから、ただ周囲の年齢層が高いだけ。だからこそ、くだらない嫉妬めいた感情から仕事の環境が悪化するのは避けたい。・・・っと。 気にするほど相手は関わって来てないみたいですが、すでに、あるパートさんから、遠巻きに、その男性の名前を出して顔色を伺われたり、妹からその男性の名前を聞き出そうとするような、カマ掛けを受けたみたいです。 ここまでが、妹の話なのですが・・・。 どんな人かは、よくわからないのですが、妹の話を聞く限りでは、その男性社員はそれなりに真面目な方のように思えます。妹に話しかけてきた様子を聞いてみても、話しかけるまで、少し躊躇した様子があったり、ちょっと照れたような顔してた、とか、女慣れしたプレイボーイという様子にも見えなかったということでした。 私が聞く限り、なんとなくその男性は、妹を気に入ってるような気がするんですが・・・どうなんでしょうか? しかも、おそらく既婚男性だと思われるので、噂やネタになりやすい気がします。 気持ちも穏やかで、性格も落ち着いてしっかりものの妹なので、心配はないと思いますが、その男性がもし妹に気があるとしたら、これからもっと接点を持とうとするだろうし、おそらく周りの女性の目も・・・。 現時点で、妹に、どんなアドバイスをしたら良いでしょうか? その男性社員は、妹とただ話してみたいだけなのでしょうか? 資格試験を控えているので、仕事を変えたり、パート先でストレスを溜めたりして支障が出るのは避けたいと、彼女も話はしていますが、なんとなく心配です。

  • ストレスで職場のトイレ殴る

    私(25)の彼氏(24)関して相談です。 彼氏は穏やかで家でも私に手をあげることはなく イライラしたら口で言ってくるタイプです。 しかし、職場でストレスを感じたら、上司に文句は言えないので、トイレの壁を大声で叫びながら蹴っている、お客様に強く言われたら彼も強く言い返していると言われ、その場でストレスを発散しないと気が収まらないそうです。 職場のストレスを家に持ち込みたくないから 職場のストレスは職場で解消しているというのが 彼の言い分です。 私としては感情コントロールして物にも人にも 当たらないで欲しいのですが こういうタイプは変わることは難しいのでしょうか? どうしたら改善できるのでしょうか? アドバイスお願いします。 彼なりのストレス発散方法はあるみたいですが その場ではできないから壁を殴っているそうです。

  • 彼氏の発言について

    今朝の話です。 テレビで芸能人が妊娠したニュースが流れました。 その時彼氏が 【中出しセックスやりまくったんだね~】と言ってきました。 とっさに【え???妊婦さん見てそんな考えなんの?】と言い返しましたが、嫌過ぎてここで質問をするに至ってます。 彼氏はサラッと言っただけなのでもちろん気にしてる様子もありませんでした。 確かにな話だし、頭でそう思ってします人もいるのかな…と思いましたが、なんせ彼氏の話なので気になります。 友達には聞きにくいし、相談できません。。 外でもそんなこと思ってるのかと思うと気持ち悪すぎて…泣 自分もその考えだとか、それはおかしいだとかなんでもいいのでいろんなご意見聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします(;;)

  • 彼氏・経験なしって

    彼氏・経験のないもので、以下のような状況になるとホントに困ってしまうし、気分を害されたりします。アドバイスや対策ありましたら、よろしくお願いします。 環境は、女だけの職場(男性は違うセクションのため、いっさい関わりなし)です。 1・気分が悪いこと> シモネタばっかりしている(私は加わりませんが、いつ話を振られるかと思うと気が気じゃありません) 2・困ること> なんとなく彼氏がいる、または居た経験があるのか、さぐっているのか?さりげない会話で詮索してくる??(例えば、私の彼って、○○なんですけど、彼だけですかね?そういう人って居ました?とか) 3・会話がいちいち気になる> 聞こえてくる会話の言葉尻が気になるっていうか…。○○(その人たちだけ分かるあだ名)って彼氏いないでしょ、とか、絶対チェリーだよ、とか。 1で、話を振られたら、どう回避したらよいでしょうか? 2で、どう話をかわしたらいいですか?適当に「○○な人は居たけどね」とか答えとけばいいんでしょうか??それとも、素直に「いない」って答えたほうがいいんですか? 3で、気にしすぎでしょうか? 極力かかわらないようにしたいのですが、雑談を無視っていうのもなかなか難しくて。下らない質問かもしれませんが、悩んでいます。この年で彼が居ないっていうのも(好きな人はいます、会社の外ですが) ヨロシクお願いします。

  • よくある話ですが、アドバイスください

    最近職場の同僚の女性に告白しました。 回答は、彼氏はいないが私と付き合うことが考えられないとのことでした。よくある話で、私のことを相談しやすく中正的な存在で恋愛対象として見れないとの回答でした。それと、最近、以前の彼氏から連絡があったらしく、どうしても、以前の彼氏のことを忘れられないらしいのです。彼女の中では相手が家族もあるのを知っているので、付き合う気はまったく無いとのことですが、心が乱れて整理がつかないとのこと。当分は彼氏をつくらず一人で居たいというのです。 後悔したくないので告白したので、こうなることはなんとなくわかっていたのですが、どうしてもあきらめることができません。 どなたか意見を聞かせていただけますか。

  • アドバイスお願いします。

    付き合って半年の彼氏がいます。 お互いの予定がない時はだいたい毎日ご飯を一緒に食べています。 彼氏があたしの家に来てくれています。 昨日疲れていたのはわかるのですが、来なくてもいいよといったのですが、くるといったのは彼です。 早く帰るともいっていましたが。 昨日ご飯食べて、DVDをみていたら、2話(続き物です)見て、 帰るとなりました。 帰るといっていた時間は確かに過ぎていたのですが(彼氏も楽しかったようで、もう一話みてからと本人が言っていました) で、もう一話見ようよ~お願い!というと、帰りたいってんのわかんないの?そーゆうの嫌なんだよ。やりたいこと妨げられたりとか俺は嫌なんだと怒り出しました。(その時で1045分くらいです) 我侭ばかりいうなよ、 俺だったら、すんなり帰すといわれました。 きてやってる事も当たり前と思うなといわれました。 彼のやりたいことは、特にないと思います。 筋トレくらいだと思います。 あと、早く寝たいと(今日夜サッカーを見るためだそうです) あたしはどっちも我侭だと思ったのですが、 彼はあたしが我侭子供だとばかりいいます。 くだらないことだと思うのですが、いろんな人のご意見を聞きたかったのでご相談させていただきました。

  • 的確なアドバイスが出来なかったとき

    彼が職場の人間関係でツラいともらしました。 その職場の相手男性は私も知っている人です。 彼の話を聞き、自分に出来る事があれば言ってと伝えましたところ アドバイスを求められたので、私なりに考えて話しました。 しかし彼にとっては火に油なアドバイスだったようで 怒らせてしまいました。 私たちの関係も悪くなってしまいました。 やはり的確なアドバイスが出来ないようでは彼女失格かなと 私も気が滅入ってます。 男性の場合彼女から的確なアドバイスがなかった場合 どうされましたか? 彼女と関係が悪くなりましたか? どう支えて欲しいですか? 女性の方は、アドバイス出来なかった後どうされましたか? 男性女性両方のご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • アドバイスをお願いします!!

    職場の20歳の女性のことが気になっています。 私は30代前半ですので、その人とは歳が一回り違います。 その人には彼氏がいますし、私にも付き合っている人はいます。 ただ私の場合、現在付き合っている人とは冷めつつあります。 最初その職場の人は恋愛の対象からはかなり外れていたのですが、 内面の素直さと綺麗さを知るたびにどんどん惹かれてしまいます。 どうして良いのかわかりません。 率直なアドバイスをお願いします!