• ベストアンサー

護身術について

kent1590の回答

  • kent1590
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

私は居合道を志すものです。 護身ということですので合気道はいかがでしょうか。 ものすごく単純に説明すると、合気道とは相手の力や人間の構造を利用して相手の動きを封じるものです。 格闘技ではありませんので肉体の若さはあまり関係ないと思います。  

kame-go
質問者

お礼

居合道ですか? 全く未知の武道で想像もつきませんが、なにか精神的な強さを感じます。 (勝手な思い込みだけでスミマセン) 合気道の道場、一度探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの護身術の道場。

    こんにちは。いつもお世話になります。私は過去に少林寺拳法、空手、ボクシング、総合格闘技、など多数の格闘技をしてきました。どの競技もだいたい満足のいい結果が得られたのですが、最近、護身術というものに興味を持ちいろいろ探しているのですが、私が過去体験した武道、格闘技はスポーツ色が強く護身術には使えないものが多いと感じます。そこで関西圏で本物の護身術を指導している道場などがあるのをご存知の方がおられましたら教えてください。お願いします。

  • 護身術って・・・?

    私は護身術というのは、相手に大きな危害を加えることなく取り押さえたり、危険から逃れる術を言うのだと思っていましたし、今でもそうです。 暴漢に襲われた時に使用する、静電気発生器や、大きなサイレン音の出るものを常時携帯するのが護身術の一つ。 武術としては、少林寺拳法や太極拳、功夫などでの関節技や、身体のツボへの突きが護身術だと思います。 相手を叩きのめすようなボクシングやK-1のような格闘技は護身術とは言えないのではないかと思うのです。 護身術とは、あくまで己の身を護り、相手へ怪我させたり、後遺症が残るようなダメージを与えるようなものは暴力と大差ないように思えます。 ただ、誤解しないで欲しいのは、試合としてのボクシングが大好きな私です。殴るなら一定のルールの基に皆の前でフェアーに戦うことが基本です。 皆さんは護身術についてどのように考えてらっしゃいますか?暇な時にでも回答ください。

  • スポ-ツ拳法護身術と少林寺拳法

    スポ-ツ拳法護身術と少林寺拳法の違いを教えてほしいです。 どちらかを子供に習わせたいのですが迷ってます。よろしくお願いします。

  • 護身術を身に付けるなら

    格闘技は未経験の男性です。護身術を身に付けるなら、どのようなものがいいでしょうか?自分の身を守ることになった場合で、逃げることができない時を想定しています。

  • 神戸辺りの護身術(少林寺憲法かな?って思ってます)を教えているお勧めの所を教えて下さい!

    24歳の男です。細くて筋力も普通かそれ以下です。 武術の経験は、中学時代の体育で柔道をした程度ですが、自分自身、また一緒にいる人も 危険から避けるために護身術を習いたいと思っています。 こちらの格闘技のコーナーで色々と勉強させていただき、少林寺拳法が 僕の目的に近いかな?と思いました。 僕は、段などは必要ありません。 とにかく、敵から身を守れるすべ(精神的にも技術的にも)を学びたいと 考えています。 欲を言うと、敵をも傷つけたくないとさえ思います。 仕事をしていますので、平日の夜にやっている、使える護身術を教えてくれる 所を神戸辺りで捜しています。 具体的な場所をご存知ない方でも、こちらの↓のように、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=383158 道場(教室?)の見分け方をお教えいただけると嬉しいです。 たとえば、見学に行き、指導者にこういう質問をしてみると、そこの方針がうかがえる。 みたいなのとかも教えていただけませんでしょうか? また、僕の身体にはweekpointがあります。 片方の膝の靭帯(多分十字靭帯)が延びるか、切れるかしてしまっていて、ひねりや ねじりが加わると、少しズレて痛いです。 僕的には、こんな身体だからこそ、習っておくべきと考えていますが、実際、こんな身体でも 護身術は習えるでしょうか? 色々と、アドバイスをお願いします。

  • 武道と護身術は同じ動きをしますか?

    ボクシングや空手などの格闘技と自分の身を守る 護身術は同じ動きをしますか? 格闘技=護身術 と↑解釈してもよろしいですか? 実は自分は自分の身を守るために護身術を習おうか考えて います。  子供の頃空手を習っていたので(やり方は同じかな) …と思っていますが実際のところは、どうなっていますか?

  • 渋谷・新宿周辺で、特殊警棒を扱う護身術を学びたい

    初めまして。 質問をお願い致します。 内容は 「渋谷・新宿周辺で、特殊警棒を扱う護身術を学びたいのですが、よい道場をご存知ないですか?」 です。 先日、少々身に危険を感じる出来事がありまして、護身術に興味を持ちました。 しかし徒手空拳の格闘技を身に付けるには時間がかかりますし、かと言って強力な武器を持ち歩く と自分が物騒な人間になってしまうので、特殊警棒がいいかなぁという結論に至りました。 前に護身術関係の人に聞いたところ、身の安全という意味では「逃げるが勝ち」ということでしたが、 やはりそれだけでは不安ですので、何ヶ月かだけ近接格闘のレッスンを受けてみたいと思っています。 よい道場をご存知の方、ぜひお教えいただけると幸いです。 武道系でも、軍事系でもかまいません。 (ある程度系統立てて学びたいので、一回きりの講習会は今回は遠慮したいと思います)

  • 合気道若しくは護身術の道場を探しいます

    当方合気道・護身術の未経験者ですが、教えていただける道場を探しています。 中高年未経験者でも入部ができる合気道若しくは護身術を教えていただける道場を知っているかたにお願いをしているのですが、神奈川県県央若しくは相模原市南区、中央区あたりの道場がありましたら紹介をしていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願いを致します。

  • 護身術について、教えてください。

    こんにちは。私は20代前半の大学生です。護身術を習いたいと思いつつ、なかなか始める勇気が出ずにここまできてしまいましたが、最近ちょっと恐い事があり、護身術をやって見ようと決めました。以前の質問を拝見すると、少林寺、合気道とありますが、もし東京都内あたりでそのような教室をやっている所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。タウンページで調べたり、HPを探して見たりしたのですが、少年向けや男性向けだったり、なかなかうまく見つけられません。どうぞよろしくお願いします。m(--)m

  • 護身術について

    近接格闘術を学びたいです ナイフなどで護身術する方法です 海外などに行って襲われそうになったときにこういう風に撃退出来たらなと思いました http://www.nicovideo.jp/watch/sm4602675 ただいつもナイフを常備するというのはないですが・・ 海外など夜道などの時は常備しようと思います、最近近所で変質者が現れたみたいなので・・ それともしもの時に自分を守る術を身に着けたいと思いましたので。