• ベストアンサー

EPSON PXG5000 プリンターについて

st222の回答

  • st222
  • ベストアンサー率38% (41/107)
回答No.5

今のところ問題なく動くなら、おそらく大丈夫だと思います。 ウチのPM-A850もロックをかけたまま作動させてしまったことがありますが、 問題なく動いています。 ご心配なら点検してもらうと良いと思います。 メーカー修理・点検から帰ってくる時も、同様のロックがしてありますから注意してください。

noname#68842
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。今後、気をつけます。 これからもよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • プリンターの故障

    PXG5100を使用しています。 プリント中インクを変えたら「プリンタ内部の部品調整が必要です」というガイダンスが出たままプリントができなくなりました。どうしたら良いですか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON PMT960 電源が入らない

    EPSON PMT960を使ってます。 電源を入れて、インクカートリッジの箱が右左に動く際 ギーと激しい音がして、「電源をオフにし、輸送用固定レバーの ロックが解除されているか確認してくだ さい。詳しくはマニュアルをご覧ください」のMSGが表示されます。 何か 対応はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンのプリンタ★インク出ません・・・

    エプソンPM-780CSを3年ほど使用しています。 年賀状を印刷しようとしてインクがかすれたりしていたので、ヘッドクリーニングを何度も繰り返ししたのですが、一向にきれいになりませんでした。 さらにインクも新しいのに交換したら、まったくインクが出てこなくなりました。 そこで、プリンタ内部を見てみようと思ってあけて、でも素人でわからないのでしばらくして元に戻したら、今度は電源を入れて印刷しようとすると「ギー」などと変な音がします・・・。 どなたか対処方法、もしくはプリンタ内部を公開しているホームページ(もしかしたら、内部を開けたときにおかしくなってしまったかもしれないので)など知っていらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 年末のお忙しい時期に本当に申し訳ないのですが。。。

  • エプソンプリンター

    エプソンのEP-808ABを使用しています。互換インクを使用していますが、購入したインクカートリッジは純正品より高さが1ミリほど大きく、印刷する際に蓋の裏側に当たりガタン、ガタンと音がします。蓋を開けて裏側を見てみるとカートリッジが移動する所に直径1センチ高さが1ミリ程の丸い突起が付いています。その突起に当たり音がします。前に使用していたEP-807ABには付いていなかった気がします。カートリッジの購入先に質問しましたが蓋の裏側に当たるという事例はないそうです。爪楊枝を蓋にかませて1ミリ程浮かして使用していましたが丸い突起をカッターで削って当たらないようにしました。この突起は互換インク使用防止の為に付けられたのでしょうか。新しいエプソンのプリンターには付いているのでしょうか。写真も添付しました。よろしくお願いいたします。

  • プリンター EPSON PM-A840

    インクジェットプリンター(複合機) EPSON PM-A840 引っ越し後、電源を入れると「カタカタカタ」と小さな音が数回して、「プリンタエラーが発生しました。電源を入れなおしてください。詳しくはマニュアルをご覧ください。」のエラーが出る。 スキャナユニットを開けた状態で再度電源を入れると、同じ音がしてインクカートリッジはわずかに数回左右に動くが、インク交換位置までは動かない。 インクカートリッジを手で動かすと左右限度まで動くが、最終的に右側のエンドで止まってしまう。再び同じエラーメッセージが出る。 各所紙詰まり点検したが、紙詰まりも異物もない。 因みに掃除機で各所を掃除したが、変わらず。 教えてください  ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソン・プリンタについて(PX-G900)

    最近ノズルの詰まりがひどくなってしまって、「インクがなくなった」と言われてカートリッジを交換した時、空のはずのインクカートリッジに重みがあり、振るとチャパチャパ音がするし、まだかなりインクが残っているようなのです。 (エプソンのプリンタは、印刷枚数でインク残量を計算しているため、ノズル詰まりがあるとそうなるようです。) エプソンのサポートに電話して聞いてみたのですが、カートリッジのICチップに情報が刻まれているため、もう一度使うことは無理、との返事でした。 インク代が結構バカにならないので、なんとか最後まで使い切りたいと思うのですが、やっぱりあきらめるしかありませんか?

  • Epson Print Layoutについて

    これまでPXG5300でEpson Print Lauout(以下EPLと表示)を利用して写真印刷をしてきました。同プリンターの故障が多くなりサポートも終了したことから、このたびSC-PX7V2を購入しました。セットアップ用インクカートリッジ(ブルーを選択)を挿入、WiFi接続、写真用紙クリスピアをセットし、EPLを利用してプリントしようとすると、「現在セットされているインクカートリッジが選択された印刷設定と合わないため、セットされてているインクに適したモードで印刷できません。印刷設定画面を開いて設定し直してください。」との表示が出ます。設定内容は間違っておらず、印刷を中止せざるを得ません。どうしてこのような問題が起こるのでしょう。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソン・プリンターPM-840Cのエラー原因

    大変お恥かしい事なのですがエプソン製プリンター PM-840Cの印刷の汚れを直そうと自分で分解清掃しました。 しかし組み立て後テストをするとインクランプと用紙ランプが同時点滅してしまっています。 原因は「キャリッジ(インクカートリッジをセットしている部分)が正常に動作してない、またはその他のエラーが発生しました」との事ですが実際どこが原因なのかわかりません。 対策方として「一旦電源をオフにして、再度オンにしてください。それでもエラーが解除されない場合は、電源をオフにして、プリンタ内部に異物(輸送用の保護具、用紙など)が入っていないか確認し、電源をオンにしてください。 」とありますがこちらも効果なく原因不明です。 が・・・組み立て時にひとつミスをしてしまっています。 本体とプリントヘッドをつなぐ白い配線コード?を何箇所か折ってしまったのです。 これが原因なのでしょうか? おそらくメーカー修理か破棄しかないと思うのですが・・・ なにか思い当たる対策がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Epson プリンタ インクが認識されません

    こんにちは。Epson Stylus Photo RX620をアメリカで購入して使っています。昨日、黒のインクが切れたので新しいものと取り替えました。すると、すべてのインクが認識されませんというエラーメッセージが出てしまいました。(インクカートリッジはすべて純正のものです。)何度入れなおしても無理だったのでアメリカのEpsonのカスタマーサービスに電話して質問すると、インクカートリッジのチップがすでに破損しているかもしれないということで、黒のインクを買った店で交換してくれとのこと。というわけで、今日お店で新しいものと交換してもらい再度挑戦したのですが、やっぱり認識されません。とても困っています。何か解決方法はありませんか?

  • エプソンプリンターのカートリッジの取り替えについて

    EPSONのPMーA700というプリンターを使っています。インクがなくなったため電機屋さんで純正ではないリサイクルインクカートリッジを買いました。取り付けてみると、電源が点滅しその下のインクボタンも点滅しています。説明書にはインクボタンを40秒押し続けたらインクの充てんは完了と書いているのですが。いつまでたっても点滅が消えません なにがいけないのでしょうか? ちなみにカートリッジはちゃんと入っています