• ベストアンサー

愛を言葉で表現するなら・・・この言葉の意味は?

noname#2289の回答

noname#2289
noname#2289
回答No.1

なんとなくわかります、存在そのものがいとおしいって。 もうすぐだんなさまになる人へ、愛を言葉で表現すると、 なんだろうなぁ~・・・・・・ 私も存在そのものがいとおしい、とおもいます。 あとは、いるだけでいいひと。 そばにいるだけで、しあわせを感じさせてくれるひと。 なにも求めない、そばにいてくれたらいい。 かなぁ・・・。 わたしはneiさんのきもち、よくわかる気がします。 役にたたなくてごめんなさい。

noname#166310
質問者

お礼

優しい回答感謝します。 前半部分の前置きに非難があるかな~とも思っておりましたので・・・。 kikukawareiさんはご結婚予定で婚約者を愛していらっしゃるんですね。私も結婚予定で彼のことは好きだけどどうしても、その人のような感覚はもてません。穏やかさとかはあって落ち着くんですけどね。 存在そのものがいとおしい彼と結婚できるkikukawareiさんが羨ましいですよ・・・。 私の場合はそばにいてくれれば尚良かったけど、いなくても、この感覚は変わることがなく続いています。彼が生きているということが素晴らしいとさえ思っています。それが不思議なんですね、自分でも。

関連するQ&A

  • 愛という言葉の意味について

    愛という言葉は、好きな相手に愛していると言葉で表現したり、また何か別の言葉や態度で表現することで愛していることを伝えたり、愛されていると感じたりするものだと思っております。そして、夫や妻、自分の子供、恋人、肉親と愛を与える側と与えられる側、またそれはお互いであって立場は反転しながら回っているようにも思います。このように私は感じていながら、愛ということ意味がしっくりきません。妻や夫、恋人や子供を愛しているということではなく、それ以外の意味での愛とものは一体どういうものがあるのか?私以外の方々はどのような意味で捉えられているのか、教えていただけますでしょうか?

  • 愛について(この言葉の意味を教えてください。

    菊地凛子さんのツイッターでの言葉です。 『私の愛してる人が私のことを愛しているので、私は自分を嫌いになるわけにはいかない。それは、私を愛している人たちに失礼だし、私は私を愛することが、唯一彼らに返すことの出来る愛だから』 素敵な言葉ですよね。 沢山の方が共感しています。 しかし、考えの幼稚な私には、最後の『私は私を愛することが、唯一彼らに返すことの出来る愛だから』の意味が理解できないのです。 唯一彼らに返すことの出来る愛とは、自分を愛すことではなく、相手を愛すことではないのですか…? 愛とは人それぞれ違うと思いますが、この言葉の意味をどうか教えてください。。。 よろしくお願いします。

  • 愛は憎しみに変わるのか?

    愛は憎しみに変わると言いますが、私は愛は愛でしかない様に感じます。 それとも逆に相手を愛しすぎて憎しみに変わるのでしょうか?私にはそこが理解できません。 例えば愛する人が他の人を愛して結婚したとしましょう。その時愛は憎しみに変わるのでしょうか? 愛は愛と言う形でしか表現できない。本当に心から相手を愛していたら、命がけの愛だったら、憎まないと思うのです。 皆さんはどう思われますか? それから愛を言葉で表現しろといわれたら皆さんは相手に説明する事が出来ると思いますか?

  • 「愛」とは何を表現したものか

    「愛」という表現がありますが、これは実際のところ何に対しての表現なのでしょうか。 生存本能や快楽追及(心理的な環境に対する改善欲?)を総まとめにした詩的表現でしょうか。 親和欲求でしょうか。 それとも、単体で存在する何かを「愛」と仮定しているのでしょうか。 私は、「神は死んだ」という表現があるように、いずれ「愛は死んだ」と言われる時代が来ると思います。 (けれど、現在でも神を信仰する人の他に無宗教者でも都合のよい時だけ神にお祈りし「神」を捨て切れない人がたくさんいるように、もしくはそれ以上に、「愛」が死んだ後も「愛」は生き続ける) 皆さんはどのような認識をお持ちなのでしょうか。 教養無く、思索にも乏しいため質問自体やお礼文がナンセンスであれば早期の終了も考えております。 その場合、ご指摘・ダメ出しいただけると助かります。

  • 愛は与えるものですか?

    30代男性、独身です。 私は今の恋人には「愛してる」と言葉で伝えます。 それは彼女が言葉にしてもらったほうが、嬉しいと言っていたからです。 母親からの愛は小さい頃から感じていました。父親からの愛は社会人になってから少しずつ感じられます。 共に「愛してる」なんて言葉は一度も聞いていませんが分かります。 彼女からの愛は付き合って半年後くらいから、わずかですが感じます。 しかし私が与えなければ、それもなくなっていくような気がします。 だから両親からのそれに比べると、すごく不安定なものだとも分かっています。 そして私は今までの人生で、一度も誰かに愛を与えたことはありません。 ・自分が相手に愛を与えていると実感できるときは何ですか? ・愛は与えるものですか?

  • 好きと愛とは??

     付き合っていた相手に愛が感じられないと言われ振られました。  私は好きで好きで好きで、でも辛くてけじめを付けなければと別れました。 まだまだ子供な感情が抜けてないようです(汗  相手に感情を伝えることが下手で、たまに友達にも何を考えてるかわかりずらいと言われることもあります。  好きとは言葉で言えますが、それは"愛"とはやっぱり違うのでしょうか???  自身の中で混同しがちな部分があります。好きだから、好きのままに純粋に愛しても、行動が伴わず伝わり切らないのです……… それぞれに価値観や表現は違うと思うんですが、皆さんの表し方など聞けたら嬉しいです☆ どのようにしたらうまく伝えられるか・困るのか・嬉しいのか?? 聞きたいです☆

  • 愛とはいったいなんでしょう?

    「愛してる」この言葉の本当の意味はなんだと思いますか? 過去の質問、いろいろ読ませてもらいました。 例えば、離婚を考えてるとします。相手が一方的に。でも自分にはまだ愛しているから別れられないっといった場合。(離婚の方が別れにくいと思うので離婚にしてます) 相手の気持ちを考えて、別れに承諾するのが愛でしょうか? なにも努力せずに、ただ待ちつづけるのが愛なのでしょうか? ふと、思いました。 愛ってなんなんでしょう? あなたの愛はどのように表現していますか?また、どの様な時に愛されてると思いますか? 出来れば、性別、年を教えて下さい。

  • エッチのときに言う愛の言葉は…

    彼は普段から、言葉(主にメール)や態度で、 照れながらも好きだという表現をしてくれるほうではあるのすが、 エッチのときになると、「好きだ」「愛してる」といつも以上にものすごく言ってくれます。 それがうそっぽいとか、そういうのではないのですが、 やっぱりエッチをしているときって、そういう気持ちが強くなるのでしょうか? 自分を受け入れてくれてる気がするから…?でしょうか。 みなさんは、エッチのときにそういう愛の言葉(?)を言いたくなりますか? それはどうしてなのでしょうか?

  • 心を受け取ることば愛ならば,世の中にはたくさんの愛が溢れていますか?

    「心(気持ち)を受け取ることが愛」 と、何かの本で読んだことがあり 私はこの言葉が好きになりました。 自分の気持ちが相手に伝わればそれは愛なのかなって思いました。 そう思うと、世の中には愛がいっぱいあるような気がします。 例えば、道端で財布を落として、知らない誰かが拾って渡してくれたら 本当に感謝の気持ちでいっぱいで 「ありがとうございます!」と言います。 そして相手も 「どういたしまして」と嬉しそうに言ってくれればそれは愛なのではないかと思いました。 (相手に気持ちが伝わったかどうかは 本人しかわからない為確認のしようがないから 自分で判断します) ということを知人と話していたら 「愛なんてそんな溢れていない。 そんなにたくさんあったら希少価値がなくなる、価値のないものになる。」 と言われました。 これは考え方が人それぞれで正解のない答えだと思いますが 皆さんの意見をお聞かせください。 自分は上記のように思っていても 多数の他人が知人のような考えなら 私の自惚れ、勘違いとなるのかと不安になります。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 愛って、愛するって。。。

    この前私は彼氏といる時に、勇気を出して「愛してるよ」と伝えました。 前から彼に伝えたかった一言です。 恥ずかしながらその時はエッチをしている時だったので、すこし気分も良く私は「愛してるって私にも言って」と彼に言いました。 その時は「愛してるよ」と言ってくれたのですが・・・ 家に帰って彼とメッセをした時に、彼から 「俺に愛してるって言わせないで。人から言わせられるのはあまり好きじゃない。 愛が無いっていうわけじゃないけど、愛がなんだかよく分からない。」 と言われました。。。 「愛してる」と彼に言わせたのは反省して謝りました。 しかし彼の「愛ってなんだかよく分からない」という一言に困ってしまいました。。。 私も愛を自分なりに定義したことなく、異性を「好き」なのと「愛す」ことの境界線も把握してるかどうかも曖昧です; ただ私は彼に「好きだよ」よりも「愛してるよ」と伝えるのがしっくりくるんです。 「愛」の感覚がはっきりつかめないのは私も分かるのですが、彼にとってはそれがプレッシャーに感じられるのでしょうか・・・。 みなさんは恋人に「愛」または「愛する事」を説明するとしたらどのようにしますか? 彼曰く「言葉で伝えるよりも俺は行動を大切にする」らしいです。でも私からしたら愛を行動で判断するのはけっこう難しいんじゃないかなと思います。 初めて「愛」について深く考えさせられたので、 様々な意見やアドバイス等々ください!! よろしくお願いします。