• 締切済み

酒の席で同僚に中傷してしまいました、全く記憶がありません。相手は訴える勢いです。

GJ-Officerの回答

回答No.5

No.3です。 >メールを見るたびビクビクしてしまい >不眠にもなり、自業自得で仕方ないのですが >精神的にも参っています。 あまりにもおつらいのであれば、一度、精神科を受診されることをおすすめいたします。 言ったことが記憶にないほど飲酒してしまうというのは一種の病気なのかもしれません。

FLAGE
質問者

お礼

度重なるアドバイスありがとうございました。 飲酒が唯一の不満の捌け口にしていた自分があったと思います。 それにより不快感を植え付けた周囲の人々には本当にすまない と感じております。 それが許されていた環境があり、私も調子に乗っていたんだと、 勘違いしていたんだと今は感じております。

関連するQ&A

  • お酒の席で怒らせてしまったかもしれません。

    お酒の席で怒らせてしまったかもしれません。 はじめまして。20代の男です。 先日、1年ほどメールをしていた同い年の女性とはじめて会って食事をしてきました。 1件目のお店では楽しく過ごすことができ、2件目のお店にいこうと相手から誘ってもらいました。 2件目でもはじめのうちは楽しく過ごしていました。しかし、あまり記憶が無いのですが、途中から私が酔って相手のお腹をさわったり腕をにぎったりしてしまいました。 その後終電で帰りましたが、駅までもフラフラとした足取りだったように思います。 後日、「不快にさせてしまい申し訳ありませんでした」というような謝罪のメール2通送りましたが、1通目を送ってから返事が1週間程ありません。 せっかく時間をつくってくれて会ってくれたのに、相手に不快な思いをさせてしまったと思うと…どうすればいいのかと悩んでいます。 この場合、電話をして謝罪をしたほうが良いのでしょうか? それともメールを送っているのにしつこいと思われるでしょうか? 許してもらえるのであれば、また友達として付き合いたいと思っています。 どうかご教授ください。

  • 困った同僚、席を離して欲しい。

    電話受信オペレーターをしています。 隣の席で同じ業務に就いている同僚が、お客様との応対が横柄で内容もいいかげんなうえ、とても声が大きい為、仕事中気になって仕方がありません。 お客様と喧嘩腰で話していたり、明らかに過った内容を説明を断定口調でしていたり、言葉遣いがおかしかったり(「どちら様でしょうか?」とたずねるべき所を「なにさまですか?」など敬語が滅茶苦茶) イチイチ隣から注意するとキリがない上、なにげなく言ってみてもあからさまに嫌な顔をされる上、まったく改善されません。 他人の仕事のことだ、気にするな…と思うのですが、どうしてもイライラ、ハラハラしてしまうのです。 そこで、近々職場で席替えが予定されてるのですが、できればその同僚と席を離して欲しいと強く希望していることを上司に相談するべきか、また相談するとすれば、どのように言い出せばよいか悩んでいます。 仕事を離れ、友人としては仲良くしている相手なので、仕事のことで告げ口じみたマネをするのはなぁ…という思いもあります。 そして、友人として仲良くやってる所為で、上司が気を利かせてまた席を隣同士にする可能性も高いのです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 勢いで外泊した同僚とちゃんと付合いたい

    最近会社の飲み会があり、酔った勢いで同僚の男性と 泊まってしまいました。 お互い非常に酔っていたと思いますが、最終的に誘った のは私のほうからです。。 同じフロアの同僚なので、平日はしょっちゅう顔を合わせ ています。普通に笑顔で冗談を言い合ったり、世間話は しますが、何となく気まずくて私のほうがぎくしゃくしてし まいます。 彼からは、泊まった翌日に、またふたりで食事に行こうと いう内容のメールが来ましたが、一週間たって特に何も 誘われていません。 問題は、私が彼のことを好きになりかけていることです。 (まだ気になる程度) たとえば、席に彼がいるかどうかとか、忙しそうだと気にな ったりしてしまいます。 私から食事に誘ってみたいけれども、酔った勢いで泊まった こと自体が呆れられている気もしますし、いまさら寝たら好き になってしまいました、というのも更に駄目な気がします。。 今さらだけれども、遊びではなくて、普通に恋愛としてつき あってほしい・・と、うまく伝えるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 知り合った相手が同僚でした。

    婚活サイトに登録して知り合った相手が同僚でした。 勤務地は違いますが、同じ課であり、リーダーも同じで年に数回 顔を合わし、お互いがどんな人かは、第三者を通してしっている程度です。 正体は言えず、メールをして会おうという話になりましたが、 正直に正体を明かしました。 相手もびっくり&ちょっと気まずいね(笑)と話ながら でも明日からもメールをしようと言ってくれました。 また相手は社内で個人的に連絡を取るような相手はいないとも言ってました。 私はマイナス志向なので私の正体を知り、いきなりフェードアウトをするのは 良くないから徐々にやり取りがなくなるのかなと考えてしまいました。 それからもメールでの連絡は取っており、徐々に相手のことを好きになっていく 自分がいました。 でもこのまま何にもなく終わりそうで、どうしたら良いか分からずモヤモヤ してます。 どうしたら良いでしょうか?

  • 中傷メールの相手方の特定

    匿名の中傷メールを受け、警察に被害届を受理されました。 判明した場合、相手方に注意指導するのみと聞きました。こちらには その相手を教える事はできないと言われました。 絶対に知る方法はないのでしょうか? 各警察により対応が違うのでしょうか?

  • お酒の席で

    こんばんわ。とってもショックなことがあり、長文ですが相談させてください。 先日、7年間付き合っている彼と飲みに行きました。その日はお互い一次会は別件の飲み会が入っていたので、二次会合流してバーに行きました。 待ち合わせの時点で彼は荒れていて「ボケ」「アホ」などと往来の真ん中で私に悪態をついていました。一旦お開きにしようと提案したのですが、彼が誤ってくれたので気を取り直してお店へ行きました。 たまたまお客は私たちだけで、マスターと三人しか居ませんでしたが、席に座った途端に彼がマスターとヤッているだろう、とか変なことを言い出します。その上今まで彼にしか話していなかった前彼や彼とのエッチの内容などを喋った上、誰のでも寝る女だと中傷します。さらに髪を掴んだり後頭部を叩く、蹴るなど暴力をふるわれました。 帰ろうと席を立つと通せんぼして帰ることもできません。(一番お店の奥まった席に座っていたので、席を立つことが不可能でした。) マスターも止めに入ってくれはしたのですが、一向に止む気配もなく、私もショックと恐怖とお店に迷惑を掛けていることに申し訳ない気持ちとこんな男と付き合っている自分が情けなくて泣いたり、口論など1時間ほど経ってお店を出ることができました。 家に帰ろうとすると私の部屋に行くと付きまとい私の自転車を奪い取ったりして別れてくれません(私自転車、彼歩き)。道中も見に覚えのないことで罵倒されるので、私も頭に来て近くの交番行き、警察官の方に対応していただきましたので、無事に帰ることができました。(交番でも彼は私を「キチガイ女」と言って暴れていました。記憶には無いそうです。) 幸い痣などになるような暴力ではなかったのですが、第三者が居るところで罵られて、人には知られたくない性癖や性的なことを話された上、暴力がどうしても許すことができません。 次の日彼が謝罪に来てくれて一度許す気になったのですが、落ち着いて考えると、原因?が仕事で不愉快なことがあり、私に八つ当たりをしたようで、到底納得できません。しかも彼はそんなことをしたと覚えても居ないようで、謝られても何に対してかあやふやですし、彼もはっきりした理由がないので今後も再発するのではないかと不安です。 付き合い始めた当初は飲んでもそんなことはなかったのですが、最近酔ったら一方的に罵倒するようなこと言う事が多くなりました。頬を軽く叩かれたこともありますが、原因は明白ですしその時はお互い様だということで関係は修復しました。 最近些細なことで喧嘩し(原因は仕事中マナーモードにしていて気付かず携帯に出ないこと)罵倒されました。気のせいかキレやすくなったように思います。彼は大事にされている感じがしない私への不満を口にしますが、そのような不満が根底にあるとしても上記のような暴力は許せません。 しかし、今回は今までとは喧嘩の内容が異なるように思い、一時的に修復できても同じようなことが起きると思えてなりません。とりあえず私の気持ちの整理が付くまではと携帯の着信拒否しています(メールだけ受信出来ます。その旨彼に伝えています)。一度は許してお互い気をつければ、良いのかなというようにも思い、彼とのことを踏み切ることができません。それ以外は文句無しに素晴らしい彼なのですが・・・ 皆様の率直なご意見をお聞かせください。

  • お酒の席で。

    お酒の席で。 先日、部活の方で飲み会がありました。 昨年までワタシには彼氏がいたのですが別れてしまい、寂しさもあってか、最近は飲むと抱き着きぐせが出来てしまいました。 しかし抱き着くと言っても、異性に抱き着くなんて絶対あってはならないことです。 飲んで、『誰かに抱きしめてほしいな』と感じてしまったら、いつも決まった女友達になだめてもらっていました。(自分はレズではないです) 先日はその女友達が欠席していたので、自分で飲む量を控えていました。しかし男友達の一人が『いやーいつもアリガトー』という感じで両手を広げてきて、自分もつい『ワーッ』とノリにのってしまいハグしてしまいました。 最近元カレがらみの悩み事のストレスもあり、ずっとその男友達に寄り掛かったり腕を回したりしてしまいました(男友達は、『まったくもうカワイイやつめ~』と自分の頭を撫でたりしていました) 自分で決めていたルールを破り、とんでもないことをしてしまったと、翌日謝ろうとしたのですがタイミングを逃してしまいました。(一度話し掛けてくれたのですが、気まずさ・恥ずかしさに負けて言えませんでした) せめてメールでもいいので謝りたいのですが、勇気がでません。 お願いします。こんな自分の後ろを押して下さい。

  • 酒の席での暴力についての対処について

    酒の席、通常の勤務終了後ですが、そこで、酒をついで回らないことに対して、言葉での責めと頭を手でなぐる行為、ゲンコツではありませんから、怪我はありません、しかし、頚部と内耳疾患の為、頭部への刺激は避けたい、こんな行為に対して、謝罪を求めたいのですが? 同一の職場の顔見知りの先輩ですので、反省と謝罪を求めたいのです。もちろん、これから電話にて、実際会って頂き、謝罪を求めるつもりではいますが、本人が拒否の場合、どうすればいいのか?言葉の暴力はみんなが聞いています。病気名を平気で出す、酒をつがせる強要、これらは言葉のみですが、参加者は聞いています。最初に呼ぶ時に、頭をいきなり、こづかれました。これは、見たものがいるかどうか?あと、同僚ばかりなんで、証人になってくれるかどうか?あと、大人げないとかの評価も有りかな?とか。ただ、繰り返して頂かない為の、一手段として、対処したいのです。当時、私は飲酒なし、相手は飲酒あり、場所は宴会座敷、職場の勤務外の飲み会でした。良きアドバイスを。

  • 同僚に中傷発言でしょうか泥棒扱いされ憤慨してます

    会社での出来事です。仕事に関する注意事や冗談言いあえる間柄ならまだ理解できるのですが私はまだ4か月余り・・。相手は同僚の5年いるお局的存在。ちなみに名ばかりの役職社員より目立ってます。つい先日の出来事ですが私がいつも使っている仕事に必要な道具入れの中にいつも使ってないホチキスが入ってました。私には会社から与えられたホチキスがあったのですが朝会社に行って見ると自分の道具箱の中に使いやすそうな大きめのがあったのでこれを使わせてもらおうってみんないる場所で横には同じく親しくさせてもらってる同僚もいる中でしゃべりながら使っていました。(そのホチキスは名前もなく個人のものであれば名前を入れてあるだろうし、そうでなくともそんなに大切なものであれば個人で持っておくでしょう。そのまま放置してあるのであれば誰に使われようが文句は言えないはずです)しばらくして持ち主が探しに私のところにやってきました。でも何も言わず何か探してる風でそしてそのまま向こうにかえっていったのでもしかしてこれですか?と私が差し出すとこれ自分のだからと言いそのまま何事もなく済んでいました。ところがそのお局は全く関係ないのにも関わらず事情も知らずわざわざ私のところに来て自分の使ってるもの以外、人のかもしれないし、前日忘れて行った可能性があるから手を出してはいけないと口を出してきたから、名前もないし使いやすそうだったから・・・と言えば、なんかごちゃごちゃ言い出して盗ったのと一緒って言われました。仕事をしながらでしたのでその後離れた場所から盗ってませんって反論するとまた盗ったのと一緒って返ってきました。私は泥棒扱いされたのです。人生初めて泥棒扱いされ、私はショックのあまり他の同僚と小言を言いながら仕事をしていました。ところが、もう狂った口調で一言うるさいらしき言・・罵声を浴びせられました。理性を失った口調でした。昼休みに社員に事情を話してどうしてこうなったか説明をし合いました。お局の勘違いだということで謝ってもらいましたがその場だけでした。個人的に謝罪もなく無視です。私は今日仕事を休みました。個人を中傷する発言って社会問題になってますし、お金やこっそり物を盗むわけでもなし、ましてや同僚で無関係の人が私に対して泥棒扱いですよ 私はもう傷ついて一緒に仕事ができるか自信ありません。慰謝料もらいたいくらいその発言にショックです。長文になりましたがご教授よろしくお願いします。

  • いかなる場合でも30歳の男が酒で記憶飛ぶのはNGか

    30歳男です。 たまにであろうが、プライベートな場であろうが、明日会社休みであろうが、その人にとって年下であろうが、30歳にもなった男が酔って記憶をなくし、歩くのもフラフラというのはただただ情けないですか? 社内のランニング大会の後の飲み会で、記憶をなくして課長や女性社員数名(年齢的には少し上)に心配をかけてしまったようです。 電車に乗せるだけで途中まで付き添ってくれたり救急車を呼んだりはしなかったようです。 気がついたら一人で電車に乗っていて、飲み会をした駅に向かっていたので折り返したようでした。 すぐに降りて引き返し、何とか終電ギリギリで帰れましたが・・・。 翌日にスマホを見ると、女性陣の集合写真を3枚も撮っていたようで冷や汗が出ました。 1枚だけ、こちらを向いてくれていたようです・・・。 撮影会でもあったのかもしれません。それならまだいいのですが・・。 どうすればこうならないでしょうか? 社長や偉い人なら、絶対にそうならないのは何故なんでしょうか? 酒を飲んでも平気でいられるくらいの心身の強い人でないと、上に行けないんでしょうか?? そこまで上に行きたいとも思っていませんが・・・・。 まあ、30歳で体も弱ってきたのかなと思ってます。 普段も、大戸屋などの定食でも「ご飯少なめ」と注文することが多くなりました。 だから、これからは飲み会の前にウコンを飲む、チーズを食べるなど、していこうと思います。 ご意見お待ちしております。