• 締切済み

ヘッドセットが反応しません

CanIaskyouの回答

回答No.1

こんにちはqa878さんはじめまして。まず次のように対処されてはいかがでしょうか。 1.ヘッドセットのプラグ(ヘッドフォンとマイク)が正しく接続されているか確認。 2.別のヘッドフォンを挿して音が出るか確認。これで音が出ればHP-3に原因があり。出なければパソコン本体側に原因があり。 3.パソコン本体のソフト側に原因がある場合、まず音量の設定が適正か、ミュートになっていないかを確認。 4.次にデバイスマネージャーでサウンド関係のデバイスの状態を確認。 5.次にパソコン本体のハード側に原因がある場合、本体のボリュームダイヤルの設定が適正かを確認。 6.以上の手順で解決しない場合、ハードの故障が考えられますが、最後にそれが軽微なものかそうでないかを切り分けるため、ヘッドセットのプラグに接点復活剤を薄く塗布してみて下さい。 7.それでも解決しなければハードの故障の可能性が高いです。サウンドカードを交換するか、サウンド関係がオンボードなら別途サウンドカードを追加して認識させれば解決するかも知れません。ノートの場合は残念ながらマザーボードごと交換になるかも知れません。

関連するQ&A

  • ヘッドセットのΦ3.5について

    ヘッドセットについてお聞きしたいのですが I/F3.5mmステレオプラグというのとΦ3.5というのは同じケーブルなのでしょうか? Φ3.5のヘッドセットが欲しいのですが、I/F3.5mmというのもあって、いまいちよくわからないので詳しい方よかったら教えてください。

  • ヘッドセットの設定?使用方法について

    今回ヘッドセットを購入したのですが、たいていヘッドセットはプラグが2つありますよね?自分はノートPCを使っていてプラグをさせるのが1つだけなのです。しかしヘッドセットの機能(マイク、ヘッドホン)は2つともささないと機能が有効化されないので・・・。マイクの方だけを指すと音が聞こえなくなります。ヘッドホンの方だけ指すとマイクの機能が使えないくなります。どうすれあいいでしょうか

  • 片耳ヘッドセット

    よろしくお願いします。 家で使うコードレス電話をヘッドセットで使いたいのですが、片耳掛け(両耳掛けは当方使えません)のコード有りヘッドセットを探しています<コード先端は2.5φ3極ステレオミニプラグなので家電量販店などで探しても全然ありません で、先端を変換プラグで探せばいいかと思い探してみましたが、これも全然見つけ出せません。 1:コード有りの片耳掛けヘッドセット 2.:先端がステレオミニプラグ2.5φ3極プラグのも 3:2.5φ3極プラグがなければ3.5mmで変換プラグが使用できるもの 4:3.5mm→2.5φ3極プラグの変換プラグ 以上 心当たりのある方が見えましたらご紹介くださいぺこ <(_ _)>

  • ヘッドセットのマイクが反応しない

    PCにヘッドセットを使用してマイクを使用したいのですが、音は出てもマイクが反応しません 始めて利用させていただくので、何か失礼があったら申し訳ないです 以下が使用しているPCです https://www.fmworld.net/fmv/fh_23/1806/spec/ 品名 ESPRIMO FH77/C2 型名 FMVF77C2B 発表時期 2018年6月発表モデル 以下が使用しているヘッドセットです ▼HORI製のswitch用ヘッドセットのリンクです https://hori.jp/products/nsw/hori_ghs_hg_pkc/ なぜヘッドホンから音は出るのにマイクが使用できないのかが分かりません プラグの互換性の問題で、何か変換ケーブルのようなものが必要でしょうか PCや周辺機器類に対して無知で、何が原因でヘッドセットのマイクが反応しないのかわかりません どうすればヘッドセットとして使用できるようになるのかどなたか教えていただければと思います ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ヘッドセットの音声出力について

    ヘッドセットを購入したのですが スカイプ等で音声とマイクの両方を使うことができません。 今まではピンクとグリーンの二つのプラグがついているものを使っていたのですが、新しく購入したヘッドセットはプラグが一つのヘッドセットで、どの端子につないでも相手の声を聴きながらマイクでしゃべることができません。 音を聞くときはマイクが使えず、マイクを使えるように繋ぐと相手の音が一切きこえません。 そこで一つのプラグを二つに(音とマイク)わけれるような接続器があるときいたのですが、調べた時、オスとかメスとかでよくわかりませんでした。 こちらような接続器を使えば、マイクとスピーカーの両方を同時に使えるようにすることは可能でしょうか? https://www.amazon.co.jp/オーディオ分配ケーブル-3-5mmステレオ-メス-⇔3-5mmステレオ-0-2m/dp/B004178WTE

  • iphoneでヘッドセットを使いたい

    このたび iphone3GSを購入しました。そこで以前使用していた ヘッドセットを使ってみようと思いペアリング使用と思いましたが、接続できませんでした。 そのヘッドセットは Plantronics Voyager 510 Bluetoothヘッドセット です。iphoneでは使えないのでしょうか? HPなど見ましたがわかりませんでした。ご教授よろしくお願いいたします。

  • 4極プラグヘッドセットまたは変換アダプタ探索中

    Dell Latitude 10 に ヘッドセット端子(ヘッドセットの絵が描かれた4極ミニジャック)がついています。 Skypeや音楽鑑賞のためにヘッドセットを購入したいのですが、良い物がありません。 以下の(1)または(2)を探しています。情報をお願いいたします。 (1)4極プラグつきのヘッドセット。ただし頭かけ、または耳かけのステレオヘッドセットで、かばんに押し込んでも壊れにくい物。(耳の穴に押し込むタイプは、私の耳に合っていない(すぐ外れる)ので対象外) (2)一般的なPC用ヘッドセット(マイク用プラグ(モノラル)とヘッドフォン用プラグ(ステレオ)が2又に分かれているタイプ)を、CTIA規格の4極プラグに変換するアダプタ。(それらしい製品は見つかるのですが、内部の結線が公開されていません。) 最悪の場合はいつもの手口で、↓の4極プラグを購入してはんだ付けしてもいいのですが、 http://www.marutsu.co.jp/shohin_10402/ 今回は最終手段としたいです。

  • スカイプで使うヘッドセット

    スカイプで使うヘッドセットを探しています。 ヘッドセットはUSBタイプそれとも、2本プラグ式がいいのでしょうか。 パソコンはDELLでモニターはIOデータを使っています。 2本プラグ式を利用すると、今まで使っていたスピーカーが使えなくなって、普段の音が聞こえなくなってしまうのでしょうか。 USBタイプでお勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Skype用ヘッドセットについて

    Skype用ヘッドセットについて Skypeに使うためにヘッドセットを買うとき、マイクとオーディオの入力端子にプラグを差し込むタイプのものと、USB端子に差し込むタイプのものと、どちらが良いでしょうか。

  • ヘッドセットのマイクが反応しません

    HS-G30WHというヘッドセットを購入しました。音は聞こえますが、マイクの声を拾えず、ブーンという音がします。ミュートでなく、音量は最大、電源場所を変えたり、周辺機器の変更も試しました。ノートPC側(osはwindows10)では音声を認識できませんと表示されます。どなたか対応方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。