• ベストアンサー

バイクの中古の疑問

tak_takの回答

  • tak_tak
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.1

いると思いますよ。 「買ったのはいいけど乗る暇が無くなった」とか 「買ったら後すぐに他の出費で売らざるを得なくなった(車の事故等)」とか 「ずっと昔に免許をとったため運転の仕方忘れた」とか 「乗ってみたら思ったより怖くてスピードが出せなかった」とか。 世の中本当にいろんな人がいるもんです。 ちなみに上記の理由のほとんどはヤフーオークションでよく見られる文面です。 そしてイントルーダーに限らずいろんな車種のものが同じような走行距離で売りに出されると思うのですが、過去にwinerさんが発言されていたように「イントルーダーは人気がない」ため売れ残りやすく雑誌にもそういう中古車が多く残るんだと思います。 そりゃまぁメーター戻ししてるんじゃないかっていう不安は残りますけどねー。

winer
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに、極端に走行距離が少ないのは怖いですね。

関連するQ&A

  • バイクの選び方について

    今バイクを選んでるんですがエストレヤ、SR400、ST250E、グラストラッカー、CB223Sとドラックスター250&400、イントルーダークラシック400、シャドウ クラシック400をそれぞれどれにするか悩んで決めかねてるんですがどうやって決めたらいいでしょうか あとなぜメーカーが違うのに形がここまで似てきちゃうんでしょうか? 最後に海外メーカーで同じようなやつを売っててそれをもし買った場合に大変なこととかってありますか?

  • バイクの取り回しについて

    イントルーダー800かシャドウ750に興味があり、バイク屋に行ったのですが、試乗はできなかったので押し歩きをさせていただきました。 すると車重が250キロ近くあるのにも関わらず、それよりはるかに軽い家のZZR400より明らかに取り回しがいいような気がしたのですが、取り回しの良さは車重以外も関係しているのでしょうか? ZZR400は腰を入れて方向転換していて、何回かこかしそうになったこともあったのですが、イントルーダー800は腕の力だけでもすいすい動いてくれました。 それとイントルーダー800とシャドウ750に乗ったことがある方にお聞きしたいのですが、ツーリングに向いているかお聞きしたいです。 高速や峠にはあまり行かず、すり抜けもしていません。

  • 250ccバイクの中古情報を見ての疑問?

    こんばんは、チョット分からない事があったんで質問します。バイク情報で中古250ccのバイク欄に、ほとんどが年式欄に年式が記入されていませんが、どうしてでしょうか?走行距離は書かれていますが‥‥‥。 実を言えば新車から3年落ちくらいのバイクを探しています。バイクは初めてだから分かりませんが、走行距離は信用してません!?新車から購入後、あまり乗らない人、逆に短期間に走行距離を伸ばした人、色々とあると思いますが、年式が分からないと買う気がしません。やはり無理をしても新車でしょうか?

  • バイクの年式について

    バイクの年式で、2009年式はK9 2010年式はL0と言いますが、 KとかLとかはどういう意味ですか?

  • バイクの後輪から異音

    バイクの後輪から異音 スズキのイントルーダークラシックを中古で買い、まだ7000キロほどなのですが、後輪から走行停止前にキュ~~ウといった泣き声のような音がします。どうすればなおりますでしょうか?クレゴーゴーなどの潤滑油とかさせば良くなるかなと思っていますが、買ってからそのまま乗っています。 何とぞご教授宜しくお願いします。

  • 中古バイク買いたいんですけど悩んでます。

    初心者な私がが中古バイクをはじめて買おうとおもってるんですけど、いいのか悪いのか(走行距離、年式等)全くわかりません誰か教えてください。ちなみに今考えてるバイクはkawasakiバリオス、94年式、走行距離17317km、税込み価格18万8千円です。見た目はきれいだったんですが・・・悩んでます!どなたかよいアドバイスを。

  • 40代が乗る中型バイク

    こんにちは。40歳男です。若い時国産のアメリカンバイクに乗っていましたが、子供の誕生と同時に手放し、15年のブランクをえて、久しぶりにまた乗ってみようかなと思っています。 そこで何を乗ろうか迷っています。 いいなぁと思ったのは、w400、イントルーダークラシック、DRZ-400、セロー250、KLX250などです。 ジャンルもバラバラですが、使用用途は街乗りと月数回、気晴らしにソロツーリング往復200キロ程度です。 w400はきっと800を見たら、そっちに惹かれてしまいそうで。 イントルーダーは大きくて迫力あるんですが、40歳で中型アメリカンというのもなんかなぁと思ってしまい。 セローは走っている実車を見たら、小さい、遅すぎると感じてしまいました。 そこで皆様に、こういうバイクもカッコイイよ。40歳ならこんなバイクもいいんじゃない。みたいなのを教えて頂ける嬉しいです。 また上記にあげたバイクの長所短所もしりたいです。 中型バイク限定、ビクスク不可でお願いします。 好きなの乗ればいいんじゃないとか、中型バイクでかっこいいのなんてない。みたいな回答は望んでませんので、そう思われる方はお答えにならないで下さい。

  • バイク売却

    一年程前にレッド○ロンにてCBR250RR 年式91年式 ブラックを24万円で購入したのですが、あまり乗る機会がなく売却しようと思うのですが 1、購入時に売却の時はホンダの4st車は普通の程度ならば走行距離が多くても最低15万は必ずあると聞いたのですが本当でしょうか?ちなみに私のバイクは現在2万キロです(購入時1万後半くらい)。 2、購入時に店の人がこのバイクの事は売った店が一番詳しいから売却時にはウチに持ってきてくれれば一番高く査定出来ると聞きました。やはり買った店で売るのが一番いいのでしょうか? 3、ローンを購入店で組んでまだ少し残っているのですが他の店で売る場合はどうなるのでしょうか? 4、大体の予想でいいのですがどれくらいで売れるでしょうか?

  • 中古バイクの判断について

    ホンダドリームでホーネット250の赤色を買おうと思っていますが、32万円で年式平成8年で走行距離2000キロくらいなんですが、11年前のものが2000キロで32万円って怪しい品ですよね?買わないほうがいいでしょうか?

  • 中古NSR250について(友人がバイクを譲ってくれるというのですが、困っています)

     最近、友人からNSR250SP(MC18)を譲る話が出てきました。  バイクは友人がこつこつ整備していたので、エンジン等々は調子が良く、問題ないとのことでした。実際に見てみると、距離は約20000キロ、カウルに傷があったり、タイヤ交換の必要がありそうでしたが、走る分には問題なさそうでした。値段は20万円とのこと。  私は試乗してみてあのエンジン音が気に入り、ほしいなぁと思っているのですが、今後のことが気になり、いまいち決心がつきません。年式が幾分古いことや修理の部品が手に入りにくいことなどです。今回はあきらめ、バイク屋でNSRを買おうかとも考えています。  そこで、詳しい方がいらしたら以下の項目について教えてください。 。 1.今後、購入した場合、どのような修理が必要になってくるのか。とくに消耗品などがあるのでしょうか。 2.今回のバイクの値段設定は高いのか安いのでしょうか。 3.NSR250を選ぶ際に注意をしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。