• 締切済み

ネット上でのエクセルファイルの共有の仕方を教えて下さい

BlackGlassの回答

回答No.5

ご質問の趣旨とは、違いますが こんなソフト(Web上のサービス)見つけました office系のデータをWeb上で共有するものです エクセルとそっくりですが、 サービスが始まったばかりのβ版だし、 セキュリティーは、サイト運営社を信じるしかないです。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.thinkfree.co.jp/jsp/common/main.jsp

関連するQ&A

  • エクセルファイルの共有化

    お世話になります。 エクセルファイルを共有したいのですが良い方法はありますでしょうか。 職場のパソコンはネットワークで繋がっていますがサーバーに保存するのはあまりよろしくないようです。 私がやりたいことは、ネットワークを辿り同僚のエクセルファイルにアクセスするということです。

  • ファイルの共有

    複数の場所から、エクセルなどのデータを閲覧・更新したいと思っています。 入会しているプロバイダにHPのスペースは持っていますが、その他のサーバのスペースは持っていません。素人考えですが、HPのスペースにデータを置いて、共有できるのではないかと考えています。 パソコンで、何かネットワークを設定することにより、プロバイダのHPスペースを、何々ドライブにすることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • EXCELファイルのデータ共有について

    別のEXCELファイルで作られたデータを共有し、データ内容を 自動更新させる事は可能でしょうか、教えてくださくい。 ≪例≫ Aファイルのデータ'01'をBファイルに自動的に持って来て、Aファイルのデータ'01'が更新された'02'と成ったとき、Bファイルに持ってきたデータも'02'と自動的になる。

  • Excel の共有ファイル 速度を上げる方法

    現在、40台のコンピュータネットワークがあり、サーバーの共有ファイルにExcelの共有ファイルを一つ置きます。同時にアクセスすると、タイミングがあってしまうと読み取り専用になってしまいます。 少し、タイミングをずらすといいのですが、、 同時にアクセスしても、共有ファイルの状態で開く方法は、ないでしょうか。

  • 共有フォルダのエクセルファイルが読取専用にならない

    共有フォルダのエクセルファイルが、読取専用にならない 職場にWindows環境で共有フォルダがあります。複数のパソコンから参照と更新ができます。 この共有フォルダのあるエクセルファイルは、複数の方が更新します。 ゆえに、一番先にファイルを開いたパソコンからは、通常に更新できて、開いた状態のまま、他のパソコンでそのファイルを開こうとすると、警告(開かないか読取専用で開く)が出ていました。 ところが、いつの間にか、警告が出なくなりました。ゆえに複数で開いた状態で更新(保存)が可能になり、どうやら最終的に保存した方が優先されてしまう形になっているようです。 職場にはサーバ管理の方がいるのですが、解決策がハッキリと分からないようでそのままになっています。 どうすれば、元のように、どこかで開いた状態のまま、他のパソコンでそのファイルを開こうとすると、警告(開かないか読取専用で開く)が出るように戻るのでしょうか。 サーバの環境は分からないのですが、クライアントはWindowsXP・Vista・7が混在し、オフィスも2003・2007・2010とそれぞれです。 ヒントでも構いません。分かる方、コメントください。よろしくお願いします。

  • 大きいファイル(50G)を共有したい。フリーで置けるサーバーはある?

    メール送信では大きいすぎてやり取りできないデータファイルを、フリーでデータを置かせてくれるサーバーサービスのようなシステムはあるのでしょうか?私自身知らないのですが、もしあれば教えてください。 フリーのホームページや写真をアップするのは多数見つけられました。それらのホームページサイトですとデータ量が足りないのです。 また、データを共有する場合、会社のLANでPCを共有できるように、インターネットを通じて自分のPC内のファイルを共有化してとりにきてもらえるんでしょうか?

  • エクセルファイルを共有したいのですが

    タイトルのとおりです。 会社でネットワークを使って、 共有したエクセルファイルを開き、 エクセルのAシートはA課の人が使い、 BシートはB課の人が使い、 最後にCシートはC課が使い集計をして Dシートに累計していくというエクセルファイルを 作りたいのですが、共有フォルダやエクセルファイルの 設定、あと、ほかのユーザーがそのエクセルファイルを 開き、入力するためには、そのエクセルファイルにアクセスしなければならないはずですが、その設定がわかりません。 ネットワーク初心者です。 よろしくお願いいたします。 OSはXPと2Kです。

  • 共有ファイルについて

    共有ファイルを作成したのですが、他ユーザーの共有ファイルにエクセルデータが繁栄されないんです。 <備考> XPとvistaの互換性の問題があるのでしょうか? 分かる方教えて下さい。 素人ですいません。

  • 共有出来るHD

    4人くらいでネットワークをくんでいるのですけど、 お互いに共有フォルダ見たいのも作ってあってファイルのやり取りをしています。  でもそれですとファイルがなかなかどれが最新かって分からなくなり、どこか一台をサーバーにしてやり取りすればいいのですが、それとは別に、バブとかに直接つないで、ネットワークで使えるHDが有りますが、それを共有して使うって言うのは動でしょうか? 問題ありますか?メールサーバみたいには使えないでしょうね?

  • ネット上でのデータ共有

    離れた事業所間で、手っ取り早く、安くデータを共有したいと思っています。会社は小規模で、アクセスするのは3、4人程度です。 MySQLが使えるレンタルサーバーを借りて、CGIでデータを見るつもりですが、ネットワークの知識がないので不安です。 経路上の盗聴はまずないと聞いていますが、個人情報が入ったCSVファイルを素のままでサーバーに送るのは良くないのでしょうか。 借りているレンタルサーバーはSSLが使えません。これも危険でしょうか。 よろしくお願いします。