• 締切済み

マニュアル作成用ソフトのお勧め

aiotの回答

  • aiot
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

このソフトならページごとにHTML出力します。 印刷はHTMLを全部印刷してしまえばよいかと思います。 http://adventureframe.fem.jp/

参考URL:
http://adventureframe.fem.jp/

関連するQ&A

  • 共同作業でマニュアルを作成するの適したソフト

    システム管理者の立場で、社内向けにパソコンの操作マニュアル等を作成する機会が多くあります(IPアドレスの設定手順/メールの設定手順/ソフトのインストール手順等)。初心者向けマニュアルという事もあり、ハードコピーや画像を多く含むものです。作成に使用しているのは、MicrosoftのWord/Excel/PowerPointが主です。配布については印刷、もしくはメール添付になります。 今まで一つのマニュアルは一人で作成するスタイルを取っていたのですが、今後は共同で作成/更新を進めたいと考えています。共同で作業を進める場合に、効率の良いソフトがあれば紹介お願いします。 また、作成したマニュアルの一覧、更新日等の管理方法や、良い書籍など紹介頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • マニュアルを作成するには?

    職場で、データシステムの入力マニュアルを作ることになりました。 マニュアルをつくるのに、何のソフトで作成したらよいか 相談にのっていただけないでしょうか? 各種目ごとに作らねばならず、項目数はかなり多いです。 新規入力画面と異動入力画面が種目ごとにあるので30位の項目 についてマニュアルを作成しないといけません。 職場の環境はOffice97です。ほかに使用できるソフトはAcrobat。 紙で印刷しても、画面で見ても見やすいマニュアルを作成するには どんなソフトが一番適しているでしょうか? できれば、Officeか、Acrobatでがいいのですが、ほかにマニュアル作成に 適したソフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • アニメーション作成ソフト

    いつもお世話になります。 アニメーション作成ソフトをさがしています。 同様の質問が多数あるようですが、多機能なものは求めておらず、ごく単純な目的だけに使用しますので、適したものをお教えください。 目的としては、 色分けした地図画像(おのおのPDF)を20枚程度、コマ送りする、というだけです。 Photoshopの「web用ファイル作成」でアニメーションGIFにしようとすると、作業が繁雑なうえに、「ファイルサイズが大きすぎます」となります。 ひとつのPDFファイルに連結してページ送りしてみています。これで個人用途としては充分ですが、アニメーションにしてPowerpointにはりつけたいと思っています。 画像(できればPDF)を20枚程度、連結してアニメーションにしてくれるソフトはないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • システムのマニュアル作成

    システムのマニュアルを作成するんですが、その場合、ExcelやWORD、パワーポイント等、色々とソフトはありますが、どのソフトで作成すれば一番分かりやすいマニュアルが作成できます。  PDFのしおり機能を使った、ああいう感じで作成したいのですが、アクロバットがありません。  ご教授して頂けたら幸いです。

  • PDF作成・変換ソフトについて

    PDF作成・変換ソフトの購入を検討しています。 PDF作成・変換ソフトを使うのは初めてなのですが、ずっと使う予定なので、無料ソフトにしようか、思い切って有料の「Adobe Acrobat 」を買ってしまおうかと迷っています。 レポートの作成だけでなく、WebページをPDF化したいと思っています。 その場合、画像もレイアウトも一番きれいに保存できるのは、やはり有料の「Adobe Acrobat 」なのでしょうか? 「Webページなどを最高にきれいな状態で保存したい」というのと「操作のしやすさ」で選びたいのですが、アドバイスをお願い致します。

  • 印刷業者に印刷を依頼するときの原稿の受け渡しについて

    団体の広報紙を作成するのですが、WORDで入稿して変換・印刷してもらうのと、PDFなどで入稿するのでは、金額的にどのくらい違うのでしょうか? また、PDFでも「いきなりPDF」などで変換した原稿では、印刷での事故が多いと聞きました。 どのような事故が多いのでしょうか? なぜそんな事故が起きるのでしょうか?

  • 引継ぎ書を作る際のソフトは何使ってますか?

    お世話になります。 単純な質問ですが、ざっくばらんな意見を聞かせてください。 ある制作の仕事をしていますが、その制作の流れ(入稿から納品まで)や、運用書というか、仕様書を作ろうと思っています。 いつ、誰に、この作業を引き継がせても良いように・・・。(ようは、引継ぎ書!?) 皆様は、そんな時、どんなソフトで作成しますか? <条件>  OS : Windows(当方はXP) <考え付くソフト>  Word , Excel , PowerPoint , HTML  (Acrobatは持ってないので使えません。) すみませんが、よろしくお願いします。

  • 学校会報の印刷会社のおススメはありますか?

    学校のPTA会報委員の入稿注文担当となりました。 印刷会社waveさんのcubepdf変換入稿を行っていますが、word文書からpdf化する際に文字列が消える、画像が出ない等のトラブルが続出しました。 またA4word文書2枚をA3wordに結合することが難しくprimoPDFという別ソフトを用いpdf文書を結合し入稿したところ、対応出来ないということではじかれ、結局office入稿とpdf入稿に分けて対応する結果となりました。 現在次号の印刷会社をどこにするかから吟味している状況です。 どなたかおススメの印刷会社等はありますか? 新聞形式のフォームを配布している等があればうれしい限りなのですが、とりあえず、複数名の担当者が作成した原稿をよりトラブルなく簡単に入稿したいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • fireworksを使ったwebサイトのデザインについて教えてください。

    はじめまして。ホームページ作成は初心者ですが、dreamweaverとfireworksを使っています。webサイトのデザインをするとき、fireworksで全体のレイアウトをしていらっしゃる方に質問したいのですが、まず、レイアウトを決めたあとのdreamweaverへの書き出し方など、とにかく、ベテランの方の作業の流れを教えていただくことってできますでしょうか?特に、スライスを使った書き出しの仕方を詳しくおしえていただきたいのですが。おねがいします!

    • 締切済み
    • CSS
  • 原稿より、きれいなPDF印刷が出来るのはなぜ。

    HTMLで作った、画像入り原稿を、PDFでより高画質で印刷したい。 HTML原稿はモニターの解像度が72ドット/inchなのでそのまま印刷すると 低画質で使えない。ところが、WEB上の情報をPDFに変換するソフト(html2pdf) を使うとFONT埋め込みなどで、印字が鮮明だ。画像はそういかないと思うのだが よく分らない。この道の経験者に教えてもらいたい。 日本語と画像の自作HTML原稿を300ドット/inch以上のPDF原稿に変換することは 可能なのだろうか?出来ればこのPDF原稿で印刷工場に入稿したいのだが・・・ ダメな時はインクジェットで自作印刷としたい。これが出来れば、WEBと紙との 共有原稿として会報に使いたい。