• 締切済み

水虫が悪化してしまいました

ariman_Aの回答

  • ariman_A
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.4

私が思う限り、緑茶パックは寧ろ逆効果な気がしますよ。 要はお茶のパックが貼ってある間、半密閉状態で水分も程よくあるわけですから、水虫の原因である白癬菌にはとても住み心地の良い足になってしまう訳です。 本当はそこまで悪化しているのなら病院に行くのが一番良いとは思うのですが、やっぱり恥ずかしいですか? 自分で出来る方法としては、まず患部を毎日綺麗に洗って、市販の水虫薬で対応しましょう。 夏場は特に指の間が蒸れやすいので、家にいる間は靴下を履かないでつま先の切れているタイプのスリッパを履きます。これは家族との共有スペースで菌を撒き散らさない為です。自分の部屋にいるときは素足で過ごしましょう。指の間を開くスポンジみたいなものが売っているので、指を広げて痛くないようであればそれを利用するのも手です 日中、学校などで授業を受けるとき、靴から足を出しておきます。 基本は指の間を蒸らさない事。 白癬菌の住み心地の悪い状況を作ってあげる事です。 http://mizu.picorin.net/ このHPで勉強しましょう。

anpan6666
質問者

お礼

逆効果だとは知らず毎晩お茶パックを使ってしまい、後悔しています・・; 病院にもいけず、薬局の薬を買うのも恥ずかしいと思っていましたが やっぱり今度は市販の薬を買って使ってみることにします。 患部を見られたくなかったので毎日靴下を履いていましたが それもよくないのですね;;スリッパにしてみます。 HPも大変参考になりました。 詳しくアドバイスしてくださってどうも有難う御座います。

関連するQ&A

  • 水虫でしょうか?

    20代♀です。 年間通して週4~5で屋内スポーツをやっています。 結構前からなのですが、右足の人差し指、中指の表側の皮膚(毛が生えるところの上の関節と爪の下の関節の間あたり)だけがとても厚く乾燥した感じで、それを剥いてしまったりを繰り返していて、たまに痛痒くなったりしています。 患部はほとんど右足のその部分だけで、左足はほとんど何にもありません。ちょっと皮膚が厚くなっているかどうかくらい。 右足を大きく踏み込んで踏んばったりすることが多いので、そのせいで足がこすれて皮膚が分厚く乾燥してめくったことで痛くなってるのかなぁと思っていたのですが!この前彼氏に水虫じゃないかと指摘されました。 水虫かなぁと思い、ネットで調べたのですが、水虫は指の間にできたり、足の裏の皮がむけたりするものばかりで、私みたいな症状がなかなかないのです。匂いもありません。 水虫の場合、私みたいに指2本以外に菌が感染しないということがあり得るのでしょうか? もし水虫ならしっかり治療したいです。 これは水虫でしょうか?

  • 水虫?

    水虫にかかってしまったようなのですが(初めてです)、ちょっとイメージと違うので、質問させてください。 最初、足の中指と薬指の間が痒くなって、見てみたら、直径1cmほどの水ぶくれ状に白くなっていたので、あちゃー水虫、と思って、煎茶のパックを数日間あてていました。 数日後、その部分は水泡が破れて治ったのですが、それと同時進行で、今度は薬指と小指の間で同じことが起きました。そちらのほうも、現在煎茶のパックをあてていて、結構効果はあるようです。 そして、ここからが質問なのですが、その足の指の間の水泡とは別に、とても小さな硬い水泡のようなもの(透け感のある、薄い黄色かオレンジ色の水疱です。硬くて、容易にはつぶれそうにありません。)が、中指から小指までの、ちょうど足の指の間に水虫ができた辺りに、7~10個ほどできてしまいました。主に、水虫の近くの足の裏や、指の付け根です。 それぞれ、直径2mmまでの、とても小さなものです。かゆみもあります。これも水虫なのでしょうか? 発生したのは同時期ですし、同じ部位なので、おそらく足の指の間の水虫と関連があるとおもうのですが、まったく見た目が違うので、どうしていいのかわかりません。痒いので掻いてしまうのですが、増えているような気もするので、もしかしたら、飛び火するようなタイプのものかもしれません。 このような症状について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。対処法も教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 水虫ではないらしい・・・じゃぁ何?

    足の指と指の間が大きな水泡のようになって皮がめくれたり ひどいとジュクジュクになって指の股がパックリと割れます。 そういう時はかゆいです。 かゆくなくても常に足の指から足の裏1/3くらいはポロポロと 皮がむけている感じです。 このような状態で水虫だと思い皮膚科に行ってみたのですが 皮ふ組織を顕微鏡でみてもらったところ 「これは水虫ではない」と言われました。 「じゃぁ何ですか?」と問うと「わからない」とのことでした。 このような症状で考えられる病気は何でしょうか? 病名にあたりをつけた上でできれば専門医にかかりたいと思っています。

  • これも水虫でしょうか

    数年前から足の裏、側面、指の股など両足のほどんど全体に皮めくれ(小さな水泡のようなものができ、皮がむける)があります。 痛み、かゆみなど症状は全くなく、指の股などもよく言われているような「じゅくじゅく状態」でもありません。 また家族などにもうつっていません。同じ症状の人も周りにおりません。 生活面でもほとんど家におりますので長時間、靴やストッキングを履くこととは無縁です。 これも水虫なのでしょうか? もしそうなら治療にはどれくらいの費用がかかりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 水虫に消毒用アルコールは効きますか?

    水虫が左足にあります。病院で検査したところもっとも一般的(典型的)な水虫とのことです。指の間に水泡、足裏にぷつぷつ、かかとが硬くなってます。消毒用のアルコール(注射の時腕などを消毒するものと同じ)を患部に塗ると効くでしょうか。説明には「・・・や酵母菌等に効果あり。萌芽性菌(語句の間違いの可能性あり・・今ビンが手元にありません)には効果なし」と書いてあります。病院の薬をこまめに塗るのですがなかなか退治できません(6か月は塗りつづけた)。一時的にひっこむのですが・・・また、出てきます。なにか安価でよい薬はないでしょうか?

  • 水虫ですか?(かゆくない,右足だけです)

    同じような質問がないか事前に探したのですが私と同じようなのがあるようでなくて・・・ 全くかゆくないのですが右足だけ足の指の皮が硬くなってぼろぼろむけてきています。 特に親指,人差し指,小指がひどいです。 足の裏には水泡のような直径1~2mm程度のドーナツのようなのがいくつかあります。 夏場にひどくなるのですが冬でも皮がむけています。 また,左足は全くこのような症状はないです 結婚して四年経ちますが夫は何ともないようです 今現時点ではかゆみもないので病院にもいかずにいますが,放っておくとどうなるのでしょうか?結構こんな風になってから数年経つのでそろそろ心配になってきました。 水虫ですよね?

  • 手の水虫だと思ってますが・・・

    親からうつったのだと思いますが、足の水虫に7年くらい前になりました。 ここ数年、症状がなかったのですが、今年、ブクブクと水泡らしきものが現れました。 数箇所あった水泡らしき患部は、市販の塗り薬を塗って現在は大分、よくなりましたが、ポツンポツンと小さい周りが白い円状になっているかかと部が悪くなりもせず、よくもなりません。 これもほおっておいたら悪化するのだとは思いますが、悩みは他にあって・・・ 最悪なことに両手にも水泡が現れてしまいました(痒みは殆どありません)。最初はスプレーや液タイプのものを使っていましたが、あまり効果がなかったのでクリームタイプのものに変えました。徐々に良くなっているかと思っていたのですが、数本の指先(爪先の裏辺り)が白くなっていました。これはもしかして爪水虫の初期段階なのか?と不安で不安でたまりません。爪と皮膚が少しくっついている感じです。 足の水虫は家族は知っていますが、手は誰も知りません。普段の生活でも見られないようにしていてストレスがたまってしまっています。 周りの人に迷惑をかけてしまってからでは遅いとわかっていますが、家族に言う勇気も皮膚科に行く勇気もありません。 何かよいアドバイスをしていただけると幸いです。

  • 手の水虫

    手の指に水泡状の水虫ができています。 薬を塗って治療しなければなりませんが、 水虫の薬は1日1回だけ塗るのが普通のようです。 ところが、手というのはトイレに行った後や ご飯を食べる前などに頻繁に洗う場所であるだけに、 薬を1日1回しか塗ってはいけないのか、それとも 手を洗うたびに塗りなおすのかで迷っています。 どちらなのでしょうか?

  • 水虫であることを夫に告白すべきか悩んでいます

    結婚2年目、27歳の専業主婦です。1歳の娘がおります。 恥をしのんで書きますが、私は水虫にかかっています。 物心ついたときから水虫でした。両親とも水虫でした。 いま、私の水虫人生の中で一番、症状が悪化しています。 足の指が水泡だらけです。ぱっとはわかりにくいのですが、よ~くみるとわかります。 いままで夫にはばれないように、こっそり薬をつけていましたが、このさいきちんとした治療を受けたいと思っています。 そうなると夫に水虫であることを知られてしまいます。 夫と私はとてもあけっぴろげ夫婦で、暑いからって、家の中ではお互い下着姿でうろうろしていても平気な仲です。 しかし水虫を告白するとなると、ためらってしまいます。 治療の間、娘の面倒を見てもらいたいとか、色々協力してもらいたいので、いっそ告白したほうがいいかなと、最近ずっと悩んでいるのです。 夫は水虫くらいで私を嫌悪する人ではないと思いますが、でも恥ずかしい・・・。 水虫に対して汚いとか気にしないとかは人それぞれだと思いますが、告白すべきでしょうか? 一緒に住んで2年経ちましたが夫には移っていません。 いつか移ってしまうかもと考えると、やはり告白して、治療に理解してもらうのが良いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 水虫+皮膚病

    2週間くらい前から、水虫が足の指に出来始め、それから、足の裏、甲に広がっていき、水ぶくれのようなものが出来始めました。それから、手の指、手のひら、にも同じようなものが出来始めました。 医者からの診断の結果、水虫も少しあるが、他の要因もあると言われました。それは、水虫だけでは、現れない症状(水ぶくれのようなもの、足の指にもくもくしたものができている、等)が診られるから、とのことでした。 医者は、はっきりとした原因は、判らないが、多分、革製品からの化学物質による、アレルギー反応だろう、と言っていますが、私は、そうは、思いません。 今現在、塗り薬と飲み薬を飲んでいますが、症状は、悪化する一方です。 この皮膚病の原因、また、治療法、また、良い医者がいれば紹介して下さい。今、非常に、苦しんでいます。 どうか、よろしくお願いします。