※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちの切り替え方を教えてください。)
気持ちの切り替え方とは?
このQ&Aのポイント
気持ちの切り替え方や効果的な考え方について教えてください。
違和感やストレスから気持ちを切り替える方法を教えてください。
上司の支えを受けて気持ちを切り替えることができる方法についてアドバイスをお願いします。
あの、本当に落ち込んでいるので、キツめの回答はご遠慮ください。
ここの管理者からのメールで「独自判断」なので説明しないって
言われると、気持ちが苦しいんです。
ちゃんと商法を思い出してないので、今、質問立てて、
調べるキッカケを知ろうとしてるんですけど、
2ちゃんねるとか、OKwebとか、無料サービスのものにも
「説明責任」が課せられるっていうのを思い出して、
昨晩、上司から「7dreamの知識に助けられた、ありがとう」と
メールきて、私の商学部時代に習ったことが
本当に存在することが分かったのです。
それまでは、上司がココを辞めて寂しいからな~とかくらいで、
でも私の記憶違いでなくて、ココの管理者に説明責任があるのが
法律にもあり、利用者への説明責任を果たさない管理者には
行政指導とかの対象になるのが分かったら、
利用者が説明を求めても、説明をしてくれないことが
強硬的なところや、管理者の傲慢にも思えてきたんです。
上司の言葉を借りたら、
「知識を得て、これが正しいって裏づけがあって分かることが
知識が無い人には、分かってもらえないし、分かろうともしない。
確固たる裏づけで、何が正しいかが明らかな分、
管理者が自分の意見が正しいと子供みたいに言い張るのがキツイ」
と言っていたんです。
説明責任を課せる商法があるんだって分かってから、
上司の言いたい意味が痛感して、
それから違和感みたいな、管理者から人格を押さえつけられるような感じがするんです。
会社でも友達でもミスをしたって裏づけがあるし
過ちは明らかでも、
ミスした人は根拠もないのに
「絶対に自分が正しい・自分たちに従え」って
いう強硬派が苦手なんです。
こういう人たちの強情な言い分を聞いてるときにも、
この人たちから、人格を押さえつけられるような感じがしていました。
それでいっつもストレスが一杯になって
仕事は好きなのに、自分本位な強硬な人が嫌いで、
その内、職場が嫌いになって・・・
恥ずかしいけど仕事が続かなかったです。
でも、今の上司に逢って、仕事が続くし、ちょっと嫌なことでも、
上司が社会人院生で心理学を学んでいるので、
上司に支えられて、嫌なことを引きづらないで、
気持ちがストンと落ちて、素直な気持ちで頑張れるように
なっていたんです。
、
過去に違和感を感じたときに、
ウツとか心の病気だったらマズイと思って心療内科にも行ったけど、
気分転換が下手なだけとか
気持ちの整理を自分でした方が良いとかアドバイスされて終わりました。
今は、なんか、自分の人格を押さえつけられる感じがします。
でも、
私が思い出した商法に関する記憶が曖昧で確信が無かったときは、
自分が押さえつけられるような感覚は無いです。
この感覚が凄く違和感があって、心が苦しいです。
この違和感が何なのかも知りたいのですが、
それ以上に、この違和感から気持ちを切り替えるには
どうした良いのかが知りたいんです。
上司は、気持ちの切り替えが早い人だけど、
私は、あんまり得意ではないんです。
いっつも何でも上司に教わってばかりなので、
まだハッキリ思い出せない商法についても上司に聞かずに
ココでヒントを得て、自分で調べようと昨晩から行動しようと
思ったんです。
だから、いつもカウンセリングみたいなスーパービジョンで
気持ちの持ち方とか、人との接し方とか、
上司に甘えて依存するように教わるのが当たり前って
思っていたのも卒業したくて。
皆さんが気持ちを切り替えようと思ったときに
どういう風にするのかとか、どういう風に考えたら上手くいくとか
できるだけ詳しく、私でも一人で出来るように教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました。