• ベストアンサー

ドオルトン

9月8日からの旅行に生理が重なってしまいそうなので、婦人科にいったところドオルトンを処方されました。 初め「旅行にかぶらないように遅らせましょう」といわれたのですが、旅行中に薬を飲んで副作用などで苦しみたくない為、8月末から始めて旅行前に終わらせるようにしたいと希望致しました。 生理が 3/15~3/21     4/18~4/24     5/27~6/2     7/21~現在 と周期がだんだん長めになってきています。 先生は8月12日より2週間飲んで、9月の頭に終わらせようと仰っていましたが・・・ 調べてみたら、普通?は生理予定日の5日前に飲み始め、飲んでいる期間生理を遅らせる、というような使い方をするそうですが、私のように早める飲み方も効果があるのでしょうか? ピルを飲むのが初めてで、よく分からないまま薬を頂いてきてしまって心配です。。お分かりの方宜しくお願い致します。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana_hyde
  • ベストアンサー率37% (28/75)
回答No.2

数年ドオルトン飲んでました。 基本的に避妊効果を期待する場合は生理が始まってから 5日目に飲み始めます。 けど、生理が単に来てもらいたくないのであれば ドオルトンを10日前後飲んでその後3-4日で生理がきます。 個人差があるので1週間くらいかかる人もいるようですが・・・。 それを応用?して生理を早めたり遅くしたりします。 私なら9月8日には生理が来ないで欲しいなら 生理が来て5日目から9月8日もしくは旅行終わるまで飲むと思います。 ピル飲んでる間、生理は基本的に来ないので一番確実だと思います。 副作用も人それぞれですが私はピルで副作用は気にならなかったので・・・。 ただ、質問者さんのおっしゃるように心配であれば 9月の頭くらいに生理が終わってる状態にするのがベストじゃないでしょうか? なので8月の半ばくらいから10日前後ピルを飲んで8月の後半で生理を出すという感じでしょうか。 なので私はピルをくださった先生と同じような考えです。 ただ、この場合絶対ではないと思います。 上にも書いたようにピルをやめてから生理が来るまで人それぞれで 多少の前後はありますので・・・。 私は一番長くてピルをやめてから1週間後に生理が来ました。 けども先生がおっしゃったスケジュールなら多少ずれても旅行には かぶらないで平気かなぁと思います。 予備知識として。 あくまで生理を旅行とかぶらせないためですので 旅行中に避妊効果を求めるのであれば生理が始まってから5日目で飲み始め 旅行が終わるまでピルを飲むのがいいと思います。

noname#197757
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ピルの飲み方にも色々あるんですね。参考になりました。 >生理が来て5日目から9月8日もしくは旅行終わるまで飲む 先生もこの方法が確実だと仰っていたのですが、ピルを飲むのが初めてで副作用が心配で・・。出血が始まるまで個人差があるということですが、どうか旅行にかぶらないよう祈ります。 >避妊効果を期待する場合は生理が始まってから5日目に飲み始めます。 避妊目的ではないのでその点は大丈夫です◎ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

低容量ピルを飲んでいるものです。 実は生理を遅らせるよりも早めてしまった方が不正出血などなく、正確に生理を避けられるんですよ。 また、ピルは暫く服用した後、服用を中止すると(個人差はありますが)3日前後で出血があります 8月12日より2週間飲み始めれば、8月25日で服用が終わり、8月の最終週(8月26日~)の間に出血が来ると思います 例えば、服用を中止してから3日で出血があったとすると (8月26日から服用しなくなるので)8月28日に出血が始まります そこから出血が1週間続いたとしても9月3日には生理が終わるという計算になります また、自分の経験からピルを飲んだ後の出血(これは正しくは生理ではなくて、消退出血といいます)は、量が少なく、期間も短いです もしわからないことがあった場合は、医師に聞く習慣をつけるとよいとおもいますよ ちょっとビクついてしまいますが、飲むのは自分なので、自分の身体を守るために、勇気を出して聞きましょう^^ 素敵な旅行になりますように

noname#197757
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >実は生理を遅らせるよりも早めてしまった方が不正出血などなく、正確に生理を避けられるんですよ。 そうなんですね!安心致しました。出血が始まるまでの期間は個人差があるということのなので心配ですが、飲み忘れのないよう頑張ります。 はい、これからはその場で先生にお伺いするようにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう