• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セーフモードでパスワード削除してもログオン不能)

セーフモードでパスワード削除してもログオン不能

delphi_00の回答

  • delphi_00
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.1

セーフモードで起動し、Administratorでログオンしてみてはいかがでしょう。 Administratorはコンピューターにフルアクセスできるアカウントですから、 よほどきついアクセス制限でもかけていない限り全ユーザーのディレクトリにアクセスできるはずです。 Administratorでデータを拾って、あとはリカバリをしてしまえばよいでしょう。 Administratorにもログオン不可、という状況であればKNOPPIXを使う手もあります。 CDから起動するLinuxでこういう場合に非常に役に立ちますが、ちょっと難しいです。 最悪HDDを外して別のPCに繋いでデータを出すしかないでしょう。

creamtanao
質問者

お礼

ひとまず、♯2,♯3の方からの回答で解決できそうです。 回答ありがとうございました。

creamtanao
質問者

補足

セーフモード起動し、Administratorでログオンして、自分のユーザー名のpassを削除して、通常モードで再起動してもログオンできなかったのです。 Administratorでログオンし、自分のユーザー名のディレクトリにアクセスを試みましたが、エラーメッセージが出て、残念ながらアクセスできませんでした。 パソコントラブルに見舞われたのが初めてのため、どうしていいのかわかりません。 HDDをはずして別PCに繋ぐという方法について、今使えるPCがMac OS9のデスクトップで、私のPCはWindowsのノートなのですが、こういう場合でもデータ救出は可能なのでしょうか??的外れな質問だったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • セーフモードでもAdministratorでログオンできない

    winXPを使用しています。 DELLより今日PCが届いたので、セットアップをし再起動しようと思い電源を切ったところ、ログオンできなくなりました。 作成したアカウントですと、「~プロファイルが壊れているか~」の表示が出てフリーズしてしまいます。 表題の通り、セーフモードでも「Administrator」のアカウントがでてこないためログオンできません。 (「Ctrl+Alt+Del」コマンドでも出来ません) 再度OSインストールしかないのでしょうか?

  • セーフモードでパスワードが合わないのは何故ですか?

    先ほど、PCを起動してみたところ、 デスクトップ画面(壁紙)は表示されるのですが、 アイコン・タスクバー・メニュー等が表示されませんでした。 タスクマネージャはできたので セーフモードで起動してみようと思い、 セーフモードで立ち上げたのですが、 パスワードが合わず入ることができません。 通常起動とセーフモードとではパスワードが違うのでしょうか? このようなときどのように対処すればよいのでしょうか? Administratorにもパスがかかっているようです。

  • セーフモードで起動時Administrator が表示されない

    XP HomeEditionです。 Administratorとは別の管理者ユーザーのアカウントがあります。 セーフモードで起動するとAdministratorでログオンできますが、何時からか解りませんがAdministratorが表示されません。 通常ならセーフモード起動途中でユーザー選択選択画面が出ますが、この画面が出ずに通常使用しているアカウントで勝手にログオンしてしまいます。 起動した状態でログオフするとユーザー選択画面は表示されますがAdministratorだけが表示されません。 システム復元は試してみましたがダメでした。 メーカー製のパソコンの為XPのインストールCDはありません。 Administratorでログオンするにはどうすれば良いでしょうか? 重症ならリカバリーしますが、なにか解決策があるならアドバイスお願いします。

  • セーフモードからの復帰

    困っています。 会社のPCなのですが、OSは、XP Proで、セーフモードからのクリーンナップをしようと思い、ファイル名実行からmsconfigと入力し、sefebootにチェックを入れて(minimal選択)、再起動をしました。 ところが、ログオンのパスワードを受け付けてくれず、元の通常起動にも戻れなくなってしまいました。(パスワードを受け付けてくれないので、シャットダウンするのですが、起動するとまたセーフモードでログオンを要求されております。) ちなみに、通常起動時のユーザー名やパスワードは当然しっていますが、ひょっとしてセーフモードの時のパスワードは違うものに設定してあるのでしょうか? 会社PCで仕事をしようとしてたところで、非常に困っています。たすけてください。

  • ログオンパスワードが分からず困っています

    友人にもらった古いPCを引っ張り出して、使っていたのですが、設定を間違えたのか急にAdministratorログオンパスワードを求められるようになりました。 パスワードが分からなくて困っています。 PC=VAIO PCV-LX70/BPK OS=Windows2000 Professional これまでPC起動時に自動ログオンになっていました。ユーザーとパスワード管理の画面で、「ユーザー名とパスワードを入力する」のチェックをはずしたところ、起動sるのですが、Administratorパスワードをもとめられるようになってしまいました。(Professionalはパスワードが設定されていることも知らずに) リカバリーCDも無いため、解除する方法は無いかとネットで調べ、CMOSというものをクリアしたら良いとあったので、BIOS設定からやってみましたが、ダメでした。元の持ち主もパスワードを覚えていなくて困っています。 Ultimate Boot CDは作っているのですが、CD-ROMからブートできません。 ブートセレクトのFキーが分からないのです。(一通り押してみました)

  • ログオン出来ません

    XP起動時の「開始するにはユーザー名をクリックしてください。」画面で通常どおり「administrator」をクリックすると、「個人設定を読み込んでいます」の表示後、「ログオフしてます」と表示され、終了オプションしか選択できずログオン出来ません。 セーフモードで起動しても同様です。 PCに詳しくありません。対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows2000でログオンパスワードを忘れた・・・

    いつもお世話になっています。 過去ログを探してみましたが、わからないので 皆さんのお知恵をお貸しください。 東芝 ダイナブック Windows2000 で、ログオンパスワードを忘れてしまい、どうやっても ログオンできないのです。 リセットするには、どうしたらいいのでしょうか? パスワード入力画面で止まっています。 セーフモードでも、パス入力画面になってしまい、 ログオンできません。 どうかよろしくお願いします。

  • セーフモード

    WINDOWS8.1を使用しているのですが、「User Profile service サービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません」がでてログオンできません。セーフモードで再起動させて復旧させたいのですがF8連打で起動しません。リカバリーディスクなどを使った方法をご伝授下さい。 使用PC:LIFEBOOK WS2/j ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 管理者でログオン出来ません

    PC起動時、パスワード入力でログオンしていますが ファイル名を指定して実行、「control userpasswords2」 ここの操作を間違い現在のログオン名が管理者から外れて しまいました。 [ユーザーアカウント]を開けるのは、このコンピュータの Administratorグループのメンバだけです。現在のログオン名 ****\****はAdministratorのグループのメンバではありません。 このようになり ユーザー名 Administrator パスワード **** でも 「指定されたユーザー情報ではユーザーオプションを開始できません。」 となり管理者に戻れません。説明が下手で分かりずらいと 思いますが、アドバイスお願いします。

  • XPがログオン不能です。(パスワードが必要?)

    CPUとハードディスクを、購入したベアボーンに移しました。同時に購入したXPのOEM版を入れました。 登録も済ませましたが、マザーボードのドライブ入力で手こずっています。出来ていません。 1、立ち上げると、「F1」か「DEL」を選ぶ画面となる。 2、「F1」を選択。 3、「開始するにはユーザー名をクリックして下さい。の表示と「パスワードの入力」が表示される。 4、PWは設定した記憶はない。何をしてもダメ。 5、セーフモードで起動してみる。 6、上に「Administrator」下に「使用者名」 7、上の「Administrator」を押すと「パスワードの入力」が出る。 8、「Administrator」や無入力等試すが、「次のエラーのためシステムにログオンできません。指定されたドメインがないかまたはアクセスできません。」と表示されるだけ。 9、「Ctrl+Alt+Del」を押して出た画面で色々試したが上記8と同じ。 ほとほと、このPWには困っています。  当方初心者です。過去の質問を参考にしましたが分かりません。アドバイスお願いします。