• ベストアンサー

政府と自民党って違うのでしょうか?

よくニュースなどで、 「政府と自民党が対立」、「政府と自民党が調整」 などという記事を見かけるのですが、政府と自民党って別の物なのでしょうか? 政府=与党=自民党だと思っていたのですが、それだとこの言い回しは意味が通じないような気がします。 この考えは間違っておりますか??

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43069
noname#43069
回答No.1

政府ってのは厳密に言うと「総理大臣+内閣+各官庁」です。 もちろん現状総理大臣は自民党出身だし、内閣も一部手を結んでいる公明党の方もいますが、大方自民党出身です。 なので基本的には政府の考えは自民党の考えです。 しかし、こと「特定の案件について」総理自身の考えと自民党内の考えが食い違うことがあります。 一番のいい例が小泉さんのときの郵政問題です。 はっきりいって郵政問題は自民党としては反対でした。 ですがそれを総理になった小泉さんが追い風に乗った勢いで押し通してしまったのです。 ですので、まれに食い違うこともあるってことです。

supersplash
質問者

お礼

分かりやすく説明していただきありがとうございました。 郵政問題はまさに典型例だったんですね。 だから頻繁に目にしたのかな。

その他の回答 (4)

回答No.5

自民党内には、 A)親台湾・米・山口組  安部渡辺氏ら元晴嵐会(岸氏が政界を去るとき、結成)のキワモノ関係の人と、  GHQにより戦犯をまぬがれ議員となった跡継ぎ議員(町田氏・丹羽氏:戦前の特高エリート)、松下塾などで資本主義、自由主義をテーゼとする人 B)タレント議員等、頭数として選挙に立候補当選させてもらった人    自分では判断せず、ボスの言いなり C)本来の自民党議員   夫々が考え、意見を述べたたかわすことで   多角的に国民益視点で、   より良い完成された政策を作り出す責任感を持った政治家・・?? 今、Aがクーデターで自民党をのっとってる状態で、 公明党とともに強行採決をして、 日本国の国有資産をすべてAを支援してくれる民(公明党と安晋会統一教会 )に投売りさせ、 亡国にしようとしている。。?? と、感じるのですが・・・??

supersplash
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり申し訳ありません。 1つの政党だけでもこれだけ流れが違うのというのは驚きました。 戦後から継がれてるものもあるんですね。。。 私など知名度でしか政治家を判断できておりませんでした。 このような無知な国民が選挙に参加するのは、政治家の方にとっては迷惑なのかもしれないですね…。 どうもありがとうございました。

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.4

大別すると自民党内の議員は以下の2派に別れます。 新自由主義者 ・小泉前総理や安倍総理、古くは中曽根康弘や自民党時代の小沢一郎など ・政府機能を縮小し出費を少なくすることによって税金を安くして経済を振興 ・大企業や官僚政治を嫌う無党派層が支持 保守本流 ・参議院の青木幹雄、国民新党の亀井静香など ・政府機能を拡大し都市から吸い上げた資金を公共事業によって地方に分配 ・地方企業や官僚が支持 現在は小泉改革の影響もあって新自由主義者が政権を担っていますが、その政策の為に保守本流系の議員は自身の選挙区に顔が立たず苦しんでいます。それでも圧倒的な権力を持っていた小泉全総理には逆らえませんでしたが、年若く党内の地盤も磐石ではない安倍総理に対しては自派の主張を通すためによく政策に口を挟むようになったのが現状です。

supersplash
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 すごいですね!このように大別できるんですね。 これほど大きく主義が異なるなら政党を分ければいいのにと思ってしまいますが、それもまたそんなに単純なものではないのでしょうね…。 いずれにしても、知らないことばかりだったのでちょっと感動しております。 ありがとうございました。

回答No.3

皮肉を言えば同じです。 年金問題についての自民党の主張をそっくり、 政府の広告として新聞にのせたので(もちろん税金を用いて)、 安倍さんは公職選挙法違反で告発されました。

supersplash
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皮肉という意味を理解するのに時間がかかってしまいました(^^; そんなことがあったんですね。 小泉さんと違って個性の無い方という印象を持っていたのですが、ますます強くなりました。

  • laibach
  • ベストアンサー率29% (101/342)
回答No.2

自民党は人数が多く、派閥によってかなり理念が異なることがあるので、政府と対立することもありますよ。派閥によっては閣僚の人数が少ない場合もありますので。

supersplash
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 派閥によってもこのようなことが起こりうるんですね。 (派閥って気の合う/合わないだけの問題かと思ってました) 奥が深いというか、政治のことは全く無知ですが少し興味がわいてきました。

関連するQ&A

  • 何故北九州の市議会の自民は

    何故北九州の市議会の自民は野党なんですか 通常野党と言えば与党と対立するものですよね 今の北橋市長の政策は「ハートフル=人に優しい」ですよね それに対立する野党は人間の血が通ってなくて「人に厳しい、弱いものは死ね」とか冷酷だと思うのですが そもそも自民党は何故野党になっていて市民の反発とか怖くないんでしょうか

  • 天下りで民主党が自民党を攻めるわけ

    お世話になります。 少し前から天下りに関してニュースなど取り上げられています。 そこで、1つ疑問が起きました。 ニュースなどで見る度に国会で民主党(野党)が自民党(与党)を攻めている風景を良く見ます。 そこので質問の内容ですが、 もし与党が民主党に変わった場合は自民党が民主党を攻める側に変わるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自民に対抗する野党なんて不可能では?

    自民を批判する人は多いですが 自民党は圧倒的に強い与党です たとえ野党全党が結集して国民連合政府が出来ても自民から見たら少数勢力です この先政権交代が起こるような事態もしばらく有りそうに無いですし

  • 共産党が自民党と連立して与党になる

    公明党ってあるじゃん。太田とか山口が居る政党です。自民党とは政治思想が全然違うそうですが、自民党と組んで連立政権を形成し、与党になっています。 これはどういうことかしら?公明党は本当に与党なの?自民党は単独で議員数多いから与党で政権持ってるのは分かるのですが、公明党は政権を持ってるの?公明党が何か法案を発したとき、自民党とテイストの違う感じの法案になるだろうから、自民党議員に反対されるのでは?じゃー、公明党は野党だと思う。 別の言い方をすると、共産党も自民党と連立して与党になれるの?

  • なぜ日本政府というか与党の自民党は国民に嘘を付き続

    なぜ日本政府というか与党の自民党は国民に嘘を付き続けるのでしょう? 国民年金は破綻していると有識者に指摘されて、破綻していないと言ったが、年金受給が75歳からになる。 60歳で定年退職して65歳から受給になると5年間の無収入期間が発生するので70歳定年延期法案は良いと思った。 これで貯金がなく毎月カツカツの生活をしている貧困層の高齢者が助かると思った。 でも今度は国民年金の受給を75歳からにすると言っている。 せっかくカツカツの生活をしている高齢者が70歳まで頑張れば働ける環境が出来たのに、また5年間の無収入期間が出来てしまう。 なら60歳から70歳の間の10年間に貯金すればいいじゃないか。貯金もしないバカは知らないと突き放すが、60歳から働く仕事は本当に低賃金で行き続けるのが精一杯の賃金しか出ない。 お金が貯められる環境ではなく生きるのを伸ばす10年間なのにその間に70歳から75歳までの貯金をしろって鬼すぎませんか? 炭鉱とかで働かせたのはあなたたちですよね?産業が用済みになって仕事を転々とした炭鉱者を死ぬまで働かせて鬼すぎませんか? 新聞配達員とかも同じ消えていく仕事をしてる人たちは路頭に迷うのが確定してますよね。 日本政府の与党の自民党はこういう使い捨ての人材を助ける気はないの? 派遣労働者も使い捨てですよね。

  • 政府・与党二元体制の問題とは!?

    政府・与党二元体制と言われるときの政府ってどこからどこまでを指してるんでしょうか? 内閣のことじゃないんですかね? 内閣と与党は別物だから、二元体制になるのはある意味当然なんじゃないですか? 何が問題視されているのでしょう?

  • 自衛隊の糧食を外部委託したのは自民民主どっち

    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/32495 この記事なんですけど、 自民党と民主党、どっちが与党のときに決まったことなんですか。 また、防衛費が2015年に増えても戻ってないということはアウトソーシング化は正しかったんでしょうか。 教えてください。

  • 小さな政府と大きな政府

    昨今、盛んにメディアで「小さな政府」とか「大きな政府」とか言われますが、なかなかちゃんと整理して報道されてない気がします。 それで、自分の理解があっているかどうか知りたく、幾つか質問させて下さい。 1)まず、それぞれの考え方を簡単にすると以下の通りでいいでしょうか。  小さな政府 = 「税金は安いが、福祉をはじめあらゆる事は自己負担でお願いね。利益を搾取しないけど、貧富の差は広がりますよ。」  大きな政府 = 「税金は高いけど、福祉をはじめあらゆる事を政府が責任もって保証します。利益を再分配しますから貧富の差はなくなりますよ。」 2)次に、それぞれの政党がどちらの立場をとっているかですが。  小さな政府 = 「自民党・民主党・※」  大きな政府 = 「公明党・共産党・社民党」   ※郵政民営化選挙の折り、自民を追い出され結党された党は自民と同じ 3)上記のように整理して疑問に思うことなのですが。  自民党は小さな政府を掲げている。しかし、消費税の値上げや大増税時代と言われるように、税金を上げようとしている。つまり、口では「小さな政府」を主張しているけれども、実際は「税金は高いけど、福祉を始めとするあらゆる事も自己負担でお願いね」という第三の政府を目指しているのでしょうか。 4)税金についてなのですが、何処までを税金とすればいいのでしょうか。  具体的には、国民年金や厚生年金などの各年金、NHKの受信料など支払う義務が法律で定められているモノは税金なのでしょうか。また、パスポートなどの各書類や証明書を発行するときの手数料は税金になるのでしょうか。 以上、自分なりの理解・整理の中で出てきた疑問です。 時間のあるときにでもお答え頂ければ幸いです。

  • 自民党支持者って

    自民党支持者って結局のところ、 野党は存在しないか、与党とあまり変わらない政策を掲げる野党しかいない政界。 マスコミは政府擁護の産経と読売のみ。 デモは攻撃的なので、政治活動の中で、デモに関しては禁止。 一度決めた議員は、国民が選んだのだから、文句や批判をしてはならず、兎に角従わなければならない。 政府を批判した人は、反逆罪で罪に問われる。 こういう日本こそが望ましく、これこそ民主主義だ! と言いたいのでしょうか?

  • 最近の政府

    政府が地域独占の電力供給のゆがみ是正と東電の体制見直しを本格検討しはじめました。事実上の東電解体だそうです。なんだか、内閣不信任案が否決されてから政府の動きが良くなってきている感じがします。その意味では自民党が内閣不信任案を出した事はよかったと思いました。私の考えは間違っていますか?