• ベストアンサー

次元大介の銃の構え方の名称

Summaronの回答

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.7

No5です。1st以外はM29の設定に変わっていると思います。2ndに、コルトパイソン(357を44マグナム改造していたと記憶しているのですが)をもった掲示だったか殺し屋だったかが、次元と対決する話があったと思いますが、そのときもM29だったと思うのです。さらに2ndから、早撃ちの次元が、反動の強い44マグナムに変えたことに、ちょっと違和感を持っていましたから、先述の様な意見になります。余談ですみません。余談ついでに、1stのなかで、次元が的に背を向けて、手鏡でその的を撃つというシーンが有りますが、これなんかもファニングと同様にウエスタンショーなどで、行われているもののまねです。

noname#35116
質問者

お礼

詳細どうもありがとうございました。 2ndのコルトパイソンといえば、「射殺命令!」の相手かな。 1stは見たことないのですが、面白そうなシーンですね。 さっそく探してみることにします。

関連するQ&A

  • ルパンの次元のマグナムについて

    次元大介の S&W M19コンバットマグナムは、リボルバー式ですが 昔の作品では、弾切れすると、弾を8個、いちいち物陰に隠れてつめて、撃っていたり、きれる前に途中補充していたと思います。 最近の作品では、8個、一度でカシャッとはめ込む装置が使われることもあります。 銃などには詳しくはないのですが、実際にそういった装置はあるのですか。素人質問ですみませんが、ルパンファンなので気になり、質問します。よろしくおねがいします。

  • ルパン三世に登場する次元大介についてのクイズなのですが、どなたか「」に

    ルパン三世に登場する次元大介についてのクイズなのですが、どなたか「」についての部分分かりませんか? ポールモール(FKボックス)は「」本入り、タール「」mg、ニコチン「」mgである 1955年開発のM「」の使用弾薬は.「」マグナム弾 答え、もしくはそれに関連する資料のURL貼りつけ下さったら幸いです

  • ルパン三世の次元大介がよくやる高度な撃ち方

     「ルパン三世」の次元が敵に囲まれると、よくやる撃ち方に、敵の銃を撃ち落とすというのがありますよね。これが「ルパン」の見せ場のひとつにもなってると思うのですが、腕がいい次元がやるからこそ、確実に銃に当てられると思うんですね。         ところが、このテクニックをフランスの警察も、銃を構えてる犯人相手に、使ってるのを、以前テレビで見ました。(ひょっとしたら、日本の警察もか?)もちろん、犯人の手に当たることなく、確実に銃を射落とせる高度な技術を有してるのでしょうが、相手の銃に当てた時、その衝撃により、犯人が結果的に、引き金を引いてしまう形となって、通行人に当たってしまう危険性があると思うんですよね(銃を撃ち落とした警察本人に当たる可能性も)。                また、犯人の銃が、暴発する可能性もあると思います。警察が「その暴発により、犯人は、死んでもいい」と考えてたとしても、その犯人、脇に人質抱えてたんだよね。犯人が銃を右手に持っていたとして、左の脇に人質抱えてんだから距離は、50cmから1mの間ぐらいでしょ。もし、犯人の銃が暴発したら、人質は、死ぬか、大怪我か、ってぐらいでしょ。まさか、「人質も死んでもいい」と思ってるとは、考えにくいですし、・・・。  それなら銃は上の2つの可能性は、絶対に、起こらない構造に作ってあるとか。(ウーン、書いてて苦しい・・・)  そんな危険性を有したこの手法おそらく長いこと使ってると思うんですよ。「いいかげん、他の手段開発せえへんのかいっ!!」って思ってしまいます。絵的にカッコイイってだけで続けられたらたまりませんからね。  そんなこんなで、僕の質問は、「なぜ、そんなに有用とは、思えない敵の銃を撃って落とすテクニックを現実世界で使っているのか?」です。長々付き合ってくれてどうも有難う!!できれば質問に答えてね。

  • 相棒は、いますか?

    ルパン三世の相棒は、次元大介。 ダーティハリーなら、44マグナム。 あなたの相棒は?

  •  ルパン三世の「ちぇ、しゃーねーなと思ってるよ。」

     ルパン三世のアニメではなく、映画の件で申し訳ありません。 邦画よりアニメの方が目に触れると思ったからです。  ルパン三世の次元大介のセリフなのですが、ルパンに対して 腐れ縁なので仕方がない。という感じで。 「ちぇ、しゃーねーなと思ってるよ。」というセリフが言っている作品を 探しています。 二人の関係性がとてもよく表現されていると思いましたわ。 だって、私にはそういって頂ける、男性はまだ現れていませんもの。  私の記憶違いがなければ、次元とルパンはミニバンのような車の中で、 カップラーメンを食べていて、その前後で銃撃戦に巻き込まれていたと 思います。 よろしくお願い致します。

  • ルパン三世のどの話でしょうか?

    ルパン三世のアニメスペシャルでうろ覚えなのですが、次元が親知らずで歯が痛くて銃が撃てなくて、五右衛門が剣を盗まれたかで持っていなくて後半まで二人とも戦力にならない話でした。 これしか覚えていないのですがもしタイトルを知っている方がいましたら教えてください。

  • ハンドガンでクレー射撃って可能?

    確かアニメ版ルパン三世二期第一話で次元大介が愛用のコンバットマグナム[SWのM19 6inchモデルだったような?]でクレー射撃場にて打ち出すクレー標的を次々に打ち抜くって話が有ったのですが、それって可能なんでしょうか? 物語でも居合わせた、普通の散弾銃を持ったシューターさんらが唖然とした様子が描かれていたので、それほど非常識な事だと表現してあったので多分不可能だとは思うのですが、事実は小説よりも奇なりって言うから、もしかしてと思うので、如何なものでしょうか? 尚弾丸は普通の弾頭で、ショットシェル[散弾弾頭]では無かったようです。でもショットシェルなら可能なのかな?短銃の散弾ってそんなに飛ばないような気がするけど。 ご回答よろしくお願いいたします

  • ルパン三世に詳しい方 ご回答をお願いします

    ルパンファミリーの中でルパン以外は漢字の名前ですよね 次元大介 石川五ェ門 峰不二子 ああーあと ファミリーじゃないけどとっつぁんこと 銭形幸一 ルパン以外は全員日本人なんでしょうか? 全員ルパンと行動する為にわざわざ日本から移住を? 銭形警部は信念だと知っていますが・・・ 次元は銃の禁止されている日本人なのにあんなに射撃上手なんですか? あと、銭形警部はなぜとっつぁんと呼ばれているのですか?

  • モデルガンや拳銃が好きな方に質問です。

    私は趣味でイラストを書いています。 渋めのオジサンが下から斜めに向けて銃を構えている構図で書こうと思っています。 そこで質問なのですが、この時に渋めのオジサンが持っている拳銃はどのようなものがオススメでしょうか? 私的には「グロッグ19」がいいかな、と思うのですが、詳しいかた色々と教えてください! リボルバー系を扱うキャラも好きなのですが(ルパン三世の「次元大介」みたいな)今回はオートマチックなハンドガンで行きたいと思います。

  • 「チェックメイト」発言のあるルパン三世

    ルパン三世のテレビスペシャルないし映画で、敵対する人物がルパンに対する思いを話している時に「一度チェスをしてみたい男だ」というようなニュアンスのセリフを話すシーンがある作品があるのですが、この作品名を教えてください。最後にそのセリフを話した人物は銃で撃たれ潜水艦?の中で溺れて死ぬ寸前になり、その場を離れる時にルパンは「チェックメイト」と涙ぐんだ目で言って去りました。という内容の作品です。教えてください。