• ベストアンサー

逢いたくなった時に君はここにいない

先日質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3188419.html 退職したAさんと仲の良いBさんに(Aさんの了解を得た上で)Aさんの連絡先を聞こうかどうしようかという質問でしたが、未だ聞けてません。 今月中にはなんとかしたいと思っているので、再度皆さんに質問です。似たような経験のある方など、お願いします。 また、このような奥手な男ってどうなんだろう?とっても情けないなって自分では思ってしまいます。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35009
noname#35009
回答No.4

どうしてパッと聞かないんですか? 本当に奥手なんですね・・・。 前の質問も読ませていただきましたが、男友達さんも 「聞かないほうがいい(聞いても教えてくれない)」などと なんでそんなこというのか・・・余計考えちゃいますよね。 ひょっとして彼がいる・・・とか? でも、絶対教えてくれると信じて聞くべきですよ! 今Aさんがどうゆう状況でいるか、話してみないことには 何も分からないわけだし。彼女がよほどもてるとかなのでしょうか? もしそうなら、なおのこと教えてくれる可能性高いですよ。 そうゆう女性はメールも携帯も聞かれることに慣れていますので、 多分たくさんの男友達(あくまで友達ですよ)がいたりします。 メール=恋人という感覚もないんじゃないでしょうか? Bさんをディナーに・・・とも書いてありましたが、 そんな勇気まであってなぜ??って思います。 そんなことしてたらBさんの方に誤解されちゃいますよ。 時期としては早い方がいいと思います。 あまり悩んでいるとその前に忘れさられてしまいますよ。 もしも仮に彼女も質問者様のことを気になるな~ぐらいに 思ってても、1ヶ月も経つと「もうないか・・・」って なっちゃいますよ。急いでください。

mayoel
質問者

お礼

返信遅れまして大変申し訳ありません。 理由は...はい、未だ聞けてないからです。本当に奥手なんです。 しかしBさんの会話の中で今でも時々Aさんが出てくることがあります。だからAさんに彼は「今のところは」いないと思っています。 Aさんの詳しい状況は、話してないのでわからないのですが、回答者様の想像通りAさんはかわいいのでもてると思います。しかしそれで何故「Bさんが(Aさんの連絡先を)教えてくれる可能性が高い」のでしょうか?質問を重ねて申し訳ありませんが、私の経験不足のせいかそこだけがわかりませんでした。 Bさんを食事に誘ったのは、話の流れで...。そして、心配してくださっていたように少しだけ誤解が生じていたような気もしますが、今はBさんと普通に話せています。 そして...すでに8月ですが、早いほうがいいですよね。 今日ちょっと状況が変わったので、Aさんと連絡がとれる可能性が出てきました。貴重なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#35760
noname#35760
回答No.7

NO.6です。 今月中に・・・と書いてありましたが、その後どうですか? お相手に渡すなり、聞くなり出来ましたか? 似たような境遇(好きな人に会えなくなり、連絡先を聞きたい)の 方がいるんだ~とまだちょいちょい見ていますので、進展あったら いいのですが・・・。 私の失敗談など言ってしまったので、逆に落ち込ませてしまったかと 心配もしています。今更遅いかもしれませんが、気にしないで 下さい。 私は実は完全燃焼出来てません。まだしつこいかな~と 思いつつ、もう1度会いたくて迷っているのです。 1度会いに行って、返事もないわけですから、嫌がられるのは 目に見えていますが・・・。 願懸けではないですが・・・質問者様がうまくいったら 私も会いに行ってみようかな~・・・とか。 なのでもし、結果が出てたら教えて下さいね。

mayoel
質問者

お礼

2度の投稿、そして応援頂きありがとうございます。 そして返信が遅れまして本当に申し訳ありませんでした。 その後どうか?ということですが、他の回答者様のお礼にも書きましたようにBさんにはまだ聞けていないのが現状です。「今月中に」と書いたためし、ここ数日は携帯電話の前で苦しむ毎日でした。しかしそれでも聞けませんでした。理由のひとつとして、Bさんとの関係が悪くなってしまわないか、自分の気持ちが他の人に知られるのが恥ずかしい、という全くの自己保守的な考えからで「本当に真剣にAさんのことが好きなのか?」「こんなに情けない男だったのか?」と自己嫌悪に陥っていました。 しかし今日、状況が変わりました。Aさんの自宅の住所と電話番号をゲットしたのです(これは正式なルート、というか社内の資料からわかったもので、社内の人間なら誰でも参照できる資料です)。 そこで非常にずうずうしいのですが、私の経験のなさと、猶予時間もないため、三度質問させて頂きたいと思います。詳しくは以下を参照してください。 逢いたくなった時にPartII http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3225840.html ANo.6へのお礼と合わせてここでの投稿は締め切りたいと思います。「似たような境遇」ということで非常に親近感をおぼえました。回答者様も頑張ってください。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35760
noname#35760
回答No.6

私の場合ですが・・・少し設定は違いますが 先月私が辞め、好きな人と会えなくなりました。(職場ではないです) 立場的にはAさんのポジションですが、私のほうが好きな人を 残して辞めた形で・・・で何日か悩んだ末、携帯とメアド、 渡しに行ったんです。相手のメールも聞くつもりだったのですが 忙しそうで聞けずでした。結果は惨敗。もう3週間以上経ちますが 何の連絡もありません。わりと話もしていたし、気も合う(つもり?)だったので、登録したよくらいくるかな~と思っていたのですが ・・・ショックでしたよ。 まあ、現実はそんなものですが、今でも後悔はしていません。 やるだけやったな~って。もうきっと会うことも話すことも ないだろうし、寂しいですがずっと好きなんだろうな~ って思います。 毎日いろんな人と出会って、こんなにもたくさんの人間がいる 中から、好きになることってそうそうないですよね。 悔いは残らないよう、出来ることはやったほうがいいと 思います。それでだめだったら、しようがないし。 質問者様の成功祈ってますよ。がんばって~!

mayoel
質問者

お礼

返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 noname#35760さんのような勇気は私にはありませんでした。 最後の5行は今読んで、身にしみて痛感しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56568
noname#56568
回答No.5

Aさんとは少ししか話していないようなので、結果は見えているような気がしますが・・・。 きっかけを作りたければBさんに聞けばいいじゃないですか。 何がどう転ぶかは、あなたの行動次第なんですから。 動かなければ何も始まりませんよ!

mayoel
質問者

お礼

行動次第...その通りだと思います。動かなければ、何も変わるはずがないということは頭では理解しています。 私は皆さんに背中を後押しして欲しいだけなのかもしれないなって少し思いました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

以前の質問も読みました。 Bさんとは仕事上だけでなく、色々な話をされるんでしょうか? 恋愛関係の話ができる間柄なら、勇気を出してAさんが気になっていることを相談してみるのはどうですか? BさんがAさんと仲が良いのなら、近況が聞けると思います。 『そういえばAさんは元気なの?』という切り口でも、勘のいい方ならピンとくると思います。 それでもやはりBさんはAさんの連絡先を勝手に教える訳にはいかないので、一度は連絡を取って質問者様の事を話すでしょう。 Bさんに質問者様の連絡先を渡すなら、携帯番号やメアドだけじゃなく気持ちを手紙に書いてみてはいかがでしょうか。 直筆の手紙は心に響きますよ。また質問者様の真剣な気持ちも伝わりやすいと思います。字の上手下手は関係ありません。自分の気持ちを正直に丁寧に書けばいいだけです。 携帯やメールで連絡を取れる便利な世の中だからこそ、手紙は心に残ります。 書かれるなら、午前中がいいです。夜書いた手紙は感情的になりがちなので、翌日にでも読み返して推敲した方がいいと思います。 私と主人は同じ会社で働いていました。 支店は違うし仕事上の絡みも余りなかったのですが、私が退職する時に連絡先を交換し、退職後に主人から手紙をもらい付き合い始めました。 遠距離でしたが主人は頻繁に会いに来てくれて、半年後には結婚が決まりました。 質問者様が本気で真剣にAさんの事を想っているなら、勇気を出して一歩踏み出してください。

mayoel
質問者

お礼

お礼が遅くなり本当申し訳ありません。 Bさんとは世間話も時々しますが、主に仕事の話をすることが多いです。恋愛の話とかもしますが、お互いちょっと真剣な話はし難いのかなって感じです。 私は「Aさんのことが気になっている」ということをBさんだけでなく他の人に知られるのが嫌な(恥ずかしい)のだと思います。Aさんに聞く勇気もないくせにって感じですが。 それと、手紙の話、大変参考になりました。検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MD13
  • ベストアンサー率35% (28/79)
回答No.2

私も奥手なわけですが、行動しなかった後悔って後々まで引きずるものです。(私も情けないな・・) 教えてくれるにせよ教えてくれないにせよ、聞くべきだと私は思います。もしもBさんとも会えなくなってしまった場合、もうどうにもならなくなるわけで・・。

mayoel
質問者

お礼

やはり聞くべきですか。 Bさんと会えなくなることまでは考えてませんでした。でも何が起こるかはわかりませんものね。 後悔はしたくありません。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

本気なら聞いたらどうですか

mayoel
質問者

お礼

仕事で返事が遅くなりましたすみません。 本気なんですけど…それで聞ければ苦労しないんですよね。 しかし...mi-dogさんの言う通りだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 逢いたくなった時にPartII

    三度質問させて頂きます。 2回目「逢いたくなった時に君はここにいない」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3194189.html 1回目「もっと話しがしたかった!」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3188419.html 退職したAさんと仲の良いBさんに(Aさんの了解を得た上で)Aさんの連絡先を聞こうかどうしようか思っていたら、会社でAさんの実家住所と電話番号を知りました。 初めは日曜の夜にでも電話をしようと思っていましたが、1回目の質問で「聞かないほうがいい(聞いても教えてくれない)」と言った友人が「そんな目的で番号を使うのはよくない、しかも実家だから本人が出るとは限らない」とここまで伸ばしてきた私に少し呆れ気味に言いました。でも「その住所に手紙を書くほうが(どっちかと言うと)いいかもしれない、どこで(住所を)知ったの?とは、なり難いと思うし」とも言われました。 こうなると自分としては正々堂々(?)とBさんに聞いて(聞けるかは?ですが)それが駄目なら手紙を書くか、と思っています。 煮え切らない私に友人のように呆れている方もいらっしゃると思います。いくら会社で皆が閲覧できる資料とはいえ(Aさんの個人情報ですから)その私的利用はどうかと考えるようになりました。直接連絡をとるのは、やはりひかえるべきでしょうか?

  • ご教授ください。

    25才男です。今まで、職場の年上の気になる女性(29歳=B)に 告白しようと、何度か質問させていただいてました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4692806.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4689494.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4634043.html 今日は、いろいろありまして、飲んで質問をさせていただいてることをご容赦ください。 いままで、気になっている職場の先輩の女性Bが、実は職場の先輩の男性Aと、付き合っているのではないかと、さまざまな事情で予測していた(付けているネックレスが同じ・休みが異常にかぶる・仕事中異常に話さない・BにAの話をすると異常にキョどる・そらす)のですが、今日、仕事が終わった後乗換駅でたまたま立ち寄ったカフェで、先輩Aと偶然あい、そこで交わした会話で、AとBが付き合っていることがわかりました。(彼女が仕事が終わるのを待っていたAのところに、俺がたまたま飲み会待ちのためきてしまった) 明日土曜で休日ですが、A、Bを含めて大人数で飲み会があります。 その帰り、すんでいるところが一緒なので、A、Bと3人で帰ることになると思うのですが、Aと分かれてBと二人だけになる機会が少しだけあります。その際に、自分の気持ちだけ、付き合って欲しいとかではなく、好きだという気持ちだけ伝えるのは、ありでしょうか? もうどちらに転んでもかまわないと思っています。つきあうのとかは断られてもかまわないから、自分の気持ちだけ伝えたいという気持ちでいっぱいになっています。 ただ、職場の先輩ということもあり、月曜からの仕事できまづくなってしまうとすれば、自分勝手な行動をしただけで、相手に迷惑にもなってしまうと思います。ここは何もいわず黙って祝福し、退職するのがいいと思いますか?ご意見を頂戴できたらと思います・・・。

  • 後輩に食事に誘われて…その後

    遅い時間に連日の質問失礼いたします。(長文です) 「偶然再会した大学時代の後輩(女性)に食事に誘われ、彼女がいる自分は断るべきか」という内容の質問を昨日投稿させていただいたものです。(24歳会社員男) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5407656.html ご回答いただいた方々、ありがとうございました。 その後、彼女に了解を得た上で、後輩(Aさん)と会うことになったのですが、そのAさんとの連絡のやり取りの中で、相手の気持ちが理解できない場面があったので、再度質問させていただきます。 いつどこで食事をするかといった連絡をAさんとしていたところ、Aさんから「食事はお酒の場でしたい」といった内容の提案がありました。 それは話の流れの中で、私に彼女がいるということを伝えた後のことだったので、特に変な気持ちがあるわけではないのかな、とも思ったのですが、私はAさんとはそこまで親しい仲でもなく、ただ再会を楽しみたかっただけだったので、その提案は断り、夕食を食べに行くだけという機会にしました。 普通、男性がそこまで親しい仲ではない女性を二人きりのお酒の場に誘うといった逆の立場の場合、そこには特別な感情があるとしか思えないのですが、女性の場合は違うこともありえるのでしょうか?(意中の相手以外にもハートマークの絵文字を使ったメールを送る、といったような) 今回の連絡のやり取りで、勝手ながらAさんとはやはり会わないほうがいいのかな、とも思ってきています。 長文で申し訳ありませんが、Aさんの真意について、私の行動について、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 距離を置いている彼と職場で会う時

    先日質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4682439.html その後、一切連絡を取っていません。 (彼からの連絡もありません) 近々、職場で会うのですが、どういう態度をしたらいいのかわかりません。 どういった態度で接するのが良いのでしょうか?

  • あなたならメールしますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3757460.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3757644.html で質問した者です。 あなたなら○○に行かなかったとき、「○○に行かなかった」とメールや電話等で連絡しますか?

  • 問い合わせしたのですが!

    昨日質問させて頂いたものです。 こちらのみで簡潔に質問させていただきますと、面接時に「合否は一週間以内のご連絡」と伺っており、一週間が過ぎたので今日の午前中電話連絡しました。ですが担当者の方が外出されており13時以降に戻るので確認して折り返し頂けるとの事で電話を待っていましたが。。連絡がありません。この場合再度問い合わせ連絡を入れたほうがいいですか? もしくは暗黙の了解で不合格という事でしょうか? 何度も質問してすいません!是非とも宜しくお願いいたします。 (前回の質問→)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3139544.html

  • 揺れ動く乙女?が解かりません(

    以前(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2707520.html)で質問しましたが内容が解かりにくいとご指摘を受け、またレスも付かなかったので再度質問させていただきます。私は今会社に好きな女性(Aさん)がいるのですが,彼氏がいます。しかもAさんはもうすぐ異動してしまうので会えなくなります。Aさんにはとても仲の良いBさんという男友達がいるのですが、最近話を聞いているとどうもBさんの方が好きなんじゃないかと思うことがあります。実際Aさんも「付き合うのはBさんでもいいかな」言ってます。もちろんAさんはまじめな方です。付き合うのは「Bさんでも」と言ってるのを聞いていると、友人の同僚にAさんとの仲を怪しまれるくらいの私にもチャンスはあるでしょうか?私とAさんは彼氏とBさんほど付き合いは長くありませんが、仕事上遊びに行くことはなかなかできませんが、Aさんからメルアド交換してきてから、メールもします。電話で仕事の相談にのったこともあります。休憩中はもちろん、仕事でペアを組んだときなども楽しく話しています。2人の時は私はAさんをあだ名で呼んでますが、Aさんは嫌がってません。帰りが一緒の時は方向が違いますが、途中まで一緒に帰ります(5分位ですけど)普段私はあまりしゃべらないので、余計に二人で話しているのが目に付くのかもしれません。彼氏のいる人にアタックするのはここのサイトでも賛否両論ありますが・・・またこのような時女性はどんな気持ちなのでしょうか?アタックするなら今が良いですか?それとも異動する直前が良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 既婚者の元同僚(女性)と食事が延期となりました。これって・・・。

    結婚し寿退職した元同僚(女性)と食事する約束をしていました。 私は彼女に2年間好意を持っていて、彼女が結婚した時に、その想いを諦めて、さらに2年間彼女を忘れる努力をしました。 でも、良縁に出会えず、とうとう彼女に連絡してしまいました・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3393873.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3404076.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3406546.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3416292.html でも、約束した食事会はお互いの都合が合わないので、延期することにしたのですが、私、次の約束してもいいのでしょうか? 確かに、お互いに「久々にランチしましょう!」なんて話になって、今でも頻繁にメールしてます。 でも、これは『会ってはいけない』と考えるべきなんですよね・・・。 スミマセンがよろしくお願いします。

  • 縁を切った友達

    以前にも質問させていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3913887.html 経緯はこちらを読んでいただければよりいっそうよくわかるかと思います。 おおまかに言うと。一番仲良くしていたAと縁をきりました。私のいた7人グループの中で二番目に仲がよかったBが心配している、落ち着いたらメール頂戴。などと、頻繁にではないものの連絡がきます。 私はBが好きだったので、全部話してしまって(Aのことで悩んでいたことは、誰にもいいませんでした)心配しないでと連絡をとりたいのですが、そうなると、Aに連絡しないでBには陰で繋がることになり、BはAとあと2年は傍で生活しなくてはいけません。(大学です)なのに、BはAに私のこと(連絡が繋がったとか)言えるはずないし、内容上ずっと秘密にしていなくてはなりません。Aが、私のことをいう度に、心苦しい思いをさせてしまうのではないか、それが一番嫌です。 私も両親にも友達にも内緒にしていることがあるので、内緒にすること事態は慣れましたが、相手を信じているぶん言えないってことの辛い気持ちがわかります。 私はどうするべきでしょうか?Aにもう思いのたけをいってしまおうかと思ったんですが、あの子、そんなことしたら何をするか分からないのですごく怖いです。予想がつくのは、一度会って話そうとかですかね。もう会いたくないです。過去にしてしまいたい。 独りになって、元の自分がだんだん取り戻せて落ち着いてきたころなので、また振り回されて自分を見失うのが嫌なんです。 よかったらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 退職までの行動、その時までの想い

    26歳男です。 今の職場を半年後を目処に辞めようと思います。それまでは転職活動です。 理由は以下のことです。 退職理由を聞かれるとは思いますが、以下のことを言うべきなのでしょうか。 今までこの職場ではいろいろな仕打ちを受けてきました。 舌打ち、暴言(辞めろなど)、暴力、いたずら http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2444493.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3132857.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3202796.html それでも入職した当初(入職時からこんな感じだった)、私は「お金のためだ」「ハタをラクにしよう」という想いで仕事をこなしていきました。 今では同じ仕事をしている他職種の人からヘルプを求められたり、「(技術的な内容の仕事が)上手だよねー」と言われたりするようにもなりました。 それでも、上の人間(女2人)は少しでもミスをすると、舌打ち、「ちゃんとやれよ」、「本当にわかってんの」、「真面目にやってるようには見えない」などを繰り返します。 あと、私ではないのですが他の人が遅刻をしてしまって、お昼休み短縮、昼食抜きにされていました。その時は一番上の上司が休みの日で、「残念だったねぇ~」と言われていました。 「働く」とはよく、「ハタをラクにする」と言われますよね。ただ、いつの場合でもそれが正しいとは思えなくなりました。 もはや上の人間は、自分の感情の赴くままの言動を取っているようにしか見えません。 日勤しかしないのに必要も無く居残ったり(何もしない)、裏に回って寝てたり、目を離してはいけない仕事の時に離れたり・・・。 私が少しの間でも離れてたりすると、すぐに言い寄ってくる。ただし、自分はしない。 一番上の上司は正直言って頼りにはなりません。言いくるめられています。 このことが原因かは分かりませんが、体調は良くなく、体や頭が重く痛いような感じが出ています。 正直なところもうたくさんで、行きたくはありません。

IdeaPad Flex 550のカメラが使えない
このQ&Aのポイント
  • 1年半ほど前に購入したIdeaPad Flex 550のカメラを使おうとしたが、使用できない。
  • シャッターは開いているし、カメラアプリやLINE、Google Meetなどからも使えない。
  • 設定を確認してもオンになっているし、デバイスマネージャにも表示されていない。Lenovoのサポートページからドライバをインストールしたが変化なし。Windows 11にアップグレードすると改善する可能性があるかもしれない。
回答を見る