• 締切済み

和風の坪庭にしたい

 新築して一年になるのですが、玄関を開けたらすぐに 半畳ほどの 室内坪庭があります。しかし、日当たりが悪く植物類は 育ちにくく、湿気がこもるのが気になり現在コンクリートの下地が見えたままです。  なにか、良いアイデアや、ホームページありましたら教えて下さい。  半畳のコンクリート敷きに 正面白壁。周りはフローリング。右はめ殺し窓。 コンセントが一ケ所。希望として、和風。水、土などは あまり使用したくありません。以前観葉植物を置いたのですが、アリが沸いてしまって・・・・。  日曜大工感覚でできるものがいいです。 あまり、高度な技術は・・・・。炭や竹などを使ってみたいです。しかし、センスが・・・・。  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.2

こんにちは 自然素材と伝統文化の組み合わせなどは如何でしょうか?。坪庭の周辺の状況やお家の雰囲気(和風・洋風?等)がよく掴めませんので、雰囲気に合うかどうか判りませんが……。 例えば、正面白壁の幅分のよしずを、大胆に白壁高さの半分くらいのところで斜めにカットし、白壁の下半分にピン等で軽く貼り付けます。この白壁にオブジェとして婚礼用などのハデ目の帯を、結んだり、ピンを利用したりして折ったり、皺をよせたりして上から垂らします。通常帯は高価ですが、各地の骨董祭で入手可能な大正、昭和期の物は中古品扱いですので、大変安く手に入れられます。 コンクリの床は、半割りした太目の竹で覆い、その上で白玉砂利や松皮、杉皮などの自然素材で一部を覆います。あとは壁際に蔦や羊歯系の造花をビン等を利用して植え(置き)、ビンが見えなくなるよう炭で覆います(壁際を高く、手前を低くして立体感をつけます)。手前が寂しければ、折鶴等をアクセントとして置いても良いと思います。 コンセントがあるという事ですので、ショーウィンドーなどでよく利用されている小さなスポットライトを利用し、帯のオブジェを照らすのも良いかと思います。勿論ライトの笠は余ったよしずで包み、自然な感じにしましょう。 残ったよしずは、はめ殺し窓に簾のように利用しても良いかもしれません。 和風で纏めてみましたが、ほんの一部でも参考になれば幸いです。 センスが……などと言わず、何回もやり直すつもりで、楽しんで作りましょうよ。

  • sango15
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.1

瓶でも、置いて、睡蓮とか浮かべると涼しそうですけど、水なしという事で。 湿気対策はよく分かりませんけど、とりあえず、大き目の白玉砂利を敷き詰める。 コンセントがあるということなので、庭用の石や陶器製のライトを置く。 そして、白壁の所に、竹の植木置くか、竹垣を立てかけるとかは、どうでしょう。 ホームセンターの、ガーデニングコーナーで、そろうと思います。 部屋の中で、備長炭に、コケを植えたりしてる物や万年竹を水栽培も、いいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 坪庭に適する観葉植物は?

    坪庭に適する観葉植物を教えて下さい。坪庭は屋根付きで、外部とは曇りガラスで覆われていますが、常時開口部もあり常に外気にさらされます。曇りガラスからは柔らかな日差しもあり、一定の日当たりは確保できています。床面はスノコ状の床となっており、なるべく細かな落葉は避けたいと考えています。 背丈は1.5m~2m程度で、比較的葉の大きい、冬季にも強い観葉植物をご存知の方、是非ともお知らせください。

  • マンション和室フローリング化の下地

    DIYでマンション和室の畳を取り除きフローリングする予定です。 現状、畳の厚さは30mmでコンクリートスラブに直置きになっています。 リビングと同じフローリングに揃えようと思っているのですがフローリングの厚みが13mmなので 2mm床面を下げるとすると、残り約15mmとなり根太を置くにも微妙な高さになります。 養生シートで湿気を遮断し15mmのパーティクルボードを下地に敷こうかとも考えましたが音鳴り が心配です。 このような場合、どのように下地を作るのが良いのでしょうか。

  • 竹 ラグ カビ発生・・対処法(質問長いですみません)

    私の部屋は日当たりが悪く、湿気が多くて部屋の中はカビが 大量発生しています。フローリングの上にカーペットを引いて その上に布団を引いてたら布団にもカビが発生してしまい、布団と カーペットを処分しなくてはならなくなりました。そして布団と 夏なので竹のラグを購入しました。布団は寝るときはあげているので カビは大丈夫なのですが、竹のラグは布団を引いているところも引いて 無いところにもカビが発生してしまいました。夏なので竹のラグは 快適で気に入っていたのですがすぐカビが発生してしまいとてもショックです。竹のラグやゴザはカビが発生しやすいのでしょうか?ゴザも購入したのですが使う機会が少なく丸めて立てていて気づいたらカビがびっしりと生えてました。また新しいラグを購入しようと思っているのですがまたカビが生えるのではないかと不安です。どうしたらラグにカビが生えなくなるか手入れや対処法を分かるかた教えてください。

  • 白いフローリングに水シミ。。落そうと奮闘していたらどんどんひどくなり。。。

    どなたか教えてください。。 住んでいるマンションは、光たくのない感じの白いフローリングです。 すごく気に入っていたのですが、うっかり観葉植物の受け皿を なしで置いてしまっていたことに気がつかずに、1週間くらい 過ごしてしまい、掃除のときにどかしたら、水シミみたいなものが できてしまい、焦ってパソコンでいろいろ調べながら、 エタノールで拭いてみたり、色が抜けるかと、アセトンの 入った除光液みたいなものでこすってみたりしたら、 どんどん濃くなり、、、 最終的にもう表面を削ってみるしかないのかと思って、 細かい爪磨きようのソフトファイルでこすっていたら、 白い木材が出てくるどころか、白い床の下地が 出てきてしまい、薄い茶色みたいになってしまって 悪循環で、どうしようもなくなってしまいました。。 ホントの表面しかこすってないのに、こんなに表面の白い部分が 薄いなんて思わず。。 これって、その部分だけフローリングを変えることって 業者さんにお願いすればできるのでしょうか? もしくは、目立たなくなおすことは可能でしょうか?? もう、ショックでショックで。。 どなたか木材のプロの方がいましたら教えてください!!!!!

  • コンクリートブロックの塗装!

    「お金も掛けられないし、日曜大工でやるぞ」と考えている素人です。 自宅の庭のお隣との境界が、むき出しのコンクリートブロックです。8畳くらいの広さでしょうか。日当りもあまり良くなく、黒ずんでいるところもあります。そこを、なんとかしよう、そうだ、ペンキで塗ってしまえばいいかな、と考えています。 ど素人の作業ですし、自分しか見えない庭なので、もちろん、誰が見ても“美しい!”仕上げにしようなどという野望までは持っていませんが…。 そういうレベルで、質問です! 洗浄?とか下地処理?(シーラー剤?とかいうのでしょうか?)って、何を、どこまで、やればいいのでしょう?たわしか何かで水洗いしただけで、ペンキを塗ったら、いくらも“持たない”ものなのでしょうか?つまり、汚くなったらまた塗ればいい?くらいのことでなんとかなるんでしょうか?(それともヘンな剥がれ方とか汚れ方してきて、後々、大変なことになったりするんでしょうか?) お金は掛けられないけど、長く住もうと思っている家です、トータルに、その後のメンテナンスも考えて“ここまで、こうやりなさい”というところをどなたか教えてください!お願いいたします!

  • 家の修理、なるべく安く抑えたい

    経験者、詳しい方に質問させてください。 先日、200KMほど離れた実家に戻ると 雨漏りのせいで一部の部屋の天井、床に穴が開いた状態になっていました。 自宅は体調の悪い親族が暮らしているため、何もせずほおっておいたようです。 雨漏りは戸井を掃除してどうにかおさまったのですが、天井、床の修理を大工さんに依頼しようと思っています。 自分はそこに住んでいませんし、資金がまったくありませんが、親族が暮らすのに最低限のことはしなければなりません。 家はいわゆる古民家を一度改造したもので、土間をフローリングにしていて、そこの床がベコベコしていますので、そこにコンクリートを流し、湿気対策をして新たな床をはる。 傷んだ天井、壁を新たに張り替える…などですが、古いフローリングをはがす、新たな床をはることを自分でしたいと思っています。 大工さんに新しい床の木材、フロアマットなどを用意してもらい、それを自分で貼ることは可能でしょうか? 貼る際の電動ドリル類は近所のDIY店でレンタルする予定です。 自分の賃貸マンションは入居者が変わる際、大家さんがご自分でフローリングをはがし、ゴミに出していたのをみたことがあるので、そういったことで料金を抑えられるならやりたいと考えています。 また、仕事があるのと距離が離れているため、週末行ってからの素人の作業となり、細かなことや大工さんの手伝いなどはできませんが、費用を抑える方法があれば教えてください。

  • ガーデニング初心者なので、教えてください!

    どうか、アドバイスお願いします。 家を建てたのですが、坂に建っているので、変な位置に土留めブロックを積まなければならなかったのです。 そこの部分が25cmぐらい他より高くなるというので、じゃあ花壇になるかな?と土で残しました。 広さは1.5mx2mぐらいです。その土地が、周りのコンクリートより25cm高くなっている状態です。 花壇と呼ぶには変な高さ、広さとなってしまいましたが、せっかく土で残したので、何か植えたいと思っています。 隣家が接近しているので、南と西半分は日当たりがあまり良くなく、土の表面に苔が生えています。 土が多分水分を含んだ感じだと思います。でも、苔が生えていると見栄えが悪くてどうも嫌なので、小奇麗にしたいのですが、苔全体をまず削りとってから何か植えるべきでしょうか? このような土地には、どんな花(観葉植物?)を植えるといいのでしょうか? ほっておくと雑草がぼうぼうなので、何とかしたいと思います。

  • DIYで押入れ撤去

    無謀にも部屋リフォームに手をつけたDIY初心者です。 寝室が狭いため1.5畳分の押入を撤去し部屋の一部にする予定です。 押入床が薄いベニヤ貼りとなっていた為はがしたところ根太なしのコンクリート下地でした。 部屋とのレベルあわせのため高さ90mmの根太を入れ、間に一応グラスウールの断熱材を入れ、12mmの合板を乗せ、その上に15mm厚の杉無垢フローリングを洋室と一緒に敷こうと思います。 鉄筋コンクリート5階ですが築32年の北側のためか少し湿気があります。 (1) ホームセンターで根太用に45mm×89mmのSPF材を購入したのですが、根太材として適さないでしょうか。 (2) 根太を高さ90mm1本ではなく、杉乾燥材等で40mmと50mmを重ねるほうがよろしいのでしょうか その他アドバイスがあればいただけると幸いです。

  • ユニットバス内で育てるのに適した植物は?

     ユニットバスの中に、何かグリーンを配置しようと思います。  窓はありません。一日二時間程度の換気扇による通風と、風呂のあとの湿度。日当たりは皆無。40w電球一日に数十分程度に照射。基本的にほったらかしの予定、と、環境は劣悪です。(...この条件で生きられるのはカビか造花だけ(^^?)  ティランジアという葉から水分をとる花があると知りました。湿気を吸収してくれて、これなら換気も兼ねて一石二鳥、しかも土なしで衛生的。と喜んだのですが、一口にティランジアと言ってもその種あまりに沢山あり、追って調べても、最終的に通販で購入可能な種でないと意味がないので、その方面の知識をお持ちの方に教えていただけたらと質問いたしました。  ということで、別にティランジアにはこだわっていません。ユニットバス内に置きっぱなしで(土不要だと尚良)、通販で出回っている観葉植物で、なにかおすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 坪庭について

    玄関を入ってすぐの壁の下部分に横長のはめ殺しの窓があり、その外側が小さな坪庭になっており今その坪庭をどう作るか検討しているところです。 その坪庭は大体正方形で、家はホワイトとシルバーを基調としたすっきりとした洋風な外観です。 今検討している案は次のようなものです。 ・坪庭全体を大きな平板の石を敷き、それを十文字に4分割して隙間を綺麗な砂利で埋める。 ・中央は丸くあけ、植物を1本だけ植える。植物を植える部分は十文字とつながっているので同じ砂利を敷く。 ・坪庭のデザインとしておかしくないか? ・敷く石(石の種類、色)はどんなものがいいか? ・植物はどのようなものがいいか?(常緑樹で見た目に綺麗なものが良い。また手が掛からないものが良い) ・植物の根元に砂利を敷く事はOKか? 以上についてご意見を頂きたいと思います。 またこうした方がいいのでは?というアドバイスがあれば嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう